改正後の巣鴨の平日の車両運用は、茶51の朝がわからないのと、細かいところが不確実ですが、ほぼわかりました。
気になることをいくつか、書いてみます。
改正前にあった里48の時刻表非掲載の扇大橋北詰始発はないもよう。C162も来なくなりました。
改正直後には非掲載の日暮里〜流通セは1往復あったかもしれないけれど、最近では見ません。
時刻表には印がある江北六団地発7:33に千住車は来ません。
この便は、巣鴨から江北六団地に回送で日暮里到着後は巣鴨に回送しているようです。
ただ、日暮里到着後、流通セを往復してから回送のこともあったようだし、全く見かけないこともありました。(見逃しただけかもしれませんが)
加賀の休憩所行きは減って、午前中が巣鴨3千住1の4台、夕方が巣鴨9千住1の10台。
その分なのか、午前中に日暮里〜巣鴨の回送が増えたり、夕方にも巣鴨〜江北六の回送ができました。
改正で、車庫に戻って系統をまたぐ運用がふえたようです。(同じ系統に行く方が大部分だけど)
ただし、草63と草64をまたぐのは通常はないみたいです。(草63出入庫は除く)間違えやすいからでしょうか?
茶51と里48をまたぐのも、改正前はあった(深夜バスに入るのがそうだった)ようですが改正後は変わってしまったようです。
2日連続で調べてみると、同じ運用に連番で来る(W199の次の日がW200など)のが結構ありました。
1週間ぐらい通して調べてみるとおもしろいかも、と思ったけれど・・・