都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1999 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→

【6084】方向幕変わる 510号車 04/3/25(木) 19:06
【6085】Re:方向幕変わる 東京特許許可局 04/3/25(木) 20:30 [添付]
【6087】Re:方向幕変わる L−X600 04/3/25(木) 22:05
【6094】Re:方向幕変わる のっぺ 04/3/26(金) 12:25
【6128】方向幕観測スレッド PLせつな 04/3/29(月) 2:53
【6129】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加) Shu 04/3/29(月) 10:40
【6325】Re:方向幕観測スレッド(千住・南千住の追加) Shu 04/4/14(水) 20:37
【6671】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加) Shu 04/6/29(火) 22:11
【6709】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加) PLせつな 04/7/9(金) 3:13
【6803】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加) PLせつな 04/7/30(金) 16:51
【6806】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加) Shu 04/7/31(土) 0:48 [添付]
【6811】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加) PLせつな 04/7/31(土) 1:21
【7125】Re:方向幕観測スレッド(千住・最終確定) Shu 04/10/17(日) 20:29
【6139】Re:方向幕観測スレッド 東京特許許可局 04/3/29(月) 20:28 [添付]
【6153】Re:方向幕変わる X400 04/3/30(火) 0:46
【6154】Re:方向幕変わる アホネン 04/3/30(火) 14:01
【6159】Re:豊洲01の幕 海01海上公園 04/3/31(水) 11:40
【6171】巣鴨の方向幕 Trumpeter-A 04/4/1(木) 19:22
【6172】Re:巣鴨の方向幕 Trumpeter-A 04/4/1(木) 20:12 [添付][添付]
【6173】Re:巣鴨の方向幕 Trumpeter-A 04/4/1(木) 20:23 [添付][添付]
【6174】Re:巣鴨の方向幕 Trumpeter-A 04/4/1(木) 20:30 [添付][添付]
【6195】Re:巣鴨の方向幕(里48出入) かず08 04/4/2(金) 9:45
【6205】Re:巣鴨の方向幕(里48) 王49上沼田団地 04/4/2(金) 21:59
【6198】Re:巣鴨の方向幕(草63・草64追加) Trumpeter-A 04/4/2(金) 14:38
【6199】Re:巣鴨の方向幕(草63・草64追加) Trumpeter-A 04/4/2(金) 14:40
【6236】Re:巣鴨の方向幕(草63・草64追加) Trumpeter-A 04/4/3(土) 23:46
【6307】Re:巣鴨の方向幕 Trumpeter-A 04/4/10(土) 23:38
【6203】新方向幕(亀29・臨海28・錦25・宿74/75) たろう 04/4/2(金) 21:47
【6211】臨海も募集中 PLせつな 04/4/3(土) 1:43
【6308】新宿の追加 Trumpeter-A 04/4/10(土) 23:44
【6360】新方向幕(亀26・葛西22・草24) たろう 04/4/20(火) 21:14
【6233】Re:新方向幕(両28) 東京特許許可局 04/4/3(土) 23:21
【6261】Re:新方向幕(両28) 東京特許許可局 04/4/5(月) 0:04 [添付]
【6270】Re:新方向幕(両28) 東京特許許可局 04/4/6(火) 13:23
【6277】Re:新方向幕(錦25・秋26) たろう 04/4/7(水) 11:08
【6296】深川の業10・錦13の幕 ちゅうそん 04/4/9(金) 20:06
【6297】Re:深川の業10・錦13の幕 ちゅうそん 04/4/9(金) 20:33
【6317】Re:深川の業10・錦13の幕 PLせつな 04/4/13(火) 23:01
【6388】Re:深川の業10・錦13の幕 ちゅうそん 04/4/23(金) 8:56
【6396】Re:深川の業10・錦13の幕 PLせつな 04/4/23(金) 17:33
【6397】Re:深川の業10・錦13の幕 PLせつな 04/4/23(金) 17:35
【6410】Re:深川の業10・錦13の幕 ちゅうそん 04/4/24(土) 4:41
【6421】Re:深川の業10・錦13の幕 ちゅうそん 04/4/26(月) 21:53
【6318】Re:方向幕変わる PLせつな 04/4/13(火) 23:17 [添付]
【6323】Re:方向幕変わる Trumpeter-A 04/4/14(水) 15:09
【6327】Re:方向幕変わる mcken 04/4/15(木) 1:27
【6331】Re:方向幕変わる Trumpeter-A 04/4/15(木) 17:58
【6319】江戸川の幕についての質問 PLせつな 04/4/13(火) 23:24
【6322】新小21の幕について 北天 幻龍 04/4/13(火) 23:55 [添付]
【6330】Re:新小21の幕について 臨海99号線 04/4/15(木) 15:48
【6351】Re:江戸川の幕についての質問 東新小岩四丁目 04/4/19(月) 22:10
【6395】Re:江戸川の幕についての質問 PLせつな 04/4/23(金) 17:20

【6084】方向幕変わる
 510号車  - 04/3/25(木) 19:06 -
本日25日 見たんですが新小21.22の幕が変わっていました。(現時点では一部の車両だけかも)それでびっくりしたのはそれぞれ新小岩駅前・葛西駅前・西葛西駅前と「前」が付け加えられていてました。今までは新小岩駅とかだったのに。これも大改編にともなってなのでしょうかね?

引用なし

パスワード


121 hits
<DoCoMo/1.0/N210i/c10@proxy128.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6085】Re:方向幕変わる
 東京特許許可局  - 04/3/25(木) 20:30 -
自分も本日、葛西車庫まで行ってきました。もうすぐ葛西車庫という文字が消える記念にと、写真を撮っていたら、駐車している車の方向幕が何かいつもと違うと感じました。遠くから見ただけでは○○○車庫としか見えなかったのですが、近くで見ると江戸川車庫との幕が掲出されている車がいました。すでに交換が始まっているのだというのを感じました。
添付画像【IMGP0110-2.jpg : 40.7KB】

引用なし

パスワード


[添付] :IMGP0110-2.jpg (40.7KB)

133 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eAc1Aiz131.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6087】Re:方向幕変わる
 L−X600  - 04/3/25(木) 22:05 -
私も見ました。細かい局番までは分からなかったのですが、今日の夕方、葛西のK代エルガが「錦28 北砂五団地 東大島駅前」と表示してました。
文字のフォントが深川や北などと同じ丸みがかったものになっています。

引用なし

パスワード


136 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-23-170-81.home.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6094】Re:方向幕変わる
 のっぺ  - 04/3/26(金) 12:25 -
先ほど仕事の車に乗っていたら艇11のVの車と遭遇。
見た感じY113と678は新幕でした。
この車はV江戸川に残留と考えていいですね。
あと、艇11も江戸川にのこるのでしょう。

引用なし

パスワード


154 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@tkbn105181.catv.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6128】方向幕観測スレッド
 PLせつな E-MAIL  - 04/3/29(月) 2:53 -
こんにちは(すみません、とりあえずこれだけの返信で)。

こちらを今後から、改編に伴って登場た幕の観測スレッドとします。
とりあえず江戸川については大まかな調査が終わってしまいましたが、
途中経由地が今までと全く変わっています。また、背面の「××・××経由」
というのも調査がついていない状態です。ということで、完全版を目指して
どんな細かい情報でも良いので(××の系統幕の経由地は▼←●←■、××の
幕番号は●●、××の背面経由地は■・●経由など)
皆様の情報をお待ちしております。

幕が追加されるのは、こんなところでしょうか。
品川−[田99][浜95][田92]関連全部
目黒−[品99]の入管返し
新宿−[宿74][宿75]
巣鴨−[里48出入][草63][草64]全部、[里48]の扇大橋北詰止り
北−[王55]
江東−[亀23]
青戸−[上23]の木下川小学校発着改称
深川−[豊洲01]
江戸川−全部
臨海−全部
渋谷・杉並・小滝橋・早稲田・練馬・大塚・千住・南千住−なし

引用なし

パスワード


124 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@aa242.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6129】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加)
 Shu E-MAIL  - 04/3/29(月) 10:40 -
 昨日草43・千住車庫前行きに乗ったときに見つけた分の追加です。

63 草43 千住車庫前→三ノ輪駅前

 完全には見えなかったのですが、正面幕のロール部分に「三」の部分が見えたので、これが入っているものだと思われます。

 また、昨日の早朝、草41回送間合いの便を見たのですが、何故か幕が「草43 足立区役所→浅草雷門」と表示されていました。表示間違いなのか、それとも浅草まで営業するようになったのかは不明です。(停留所の時刻表は三ノ輪駅前行きとなっています。)

引用なし

パスワード


143 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fe232.ade2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6139】Re:方向幕観測スレッド
 東京特許許可局  - 04/3/29(月) 20:28 -
背面方向幕についてですが、今日錦糸町で5分程度観察してきました。その結果わかった範囲では、

錦25系統 錦糸町駅前→船堀駅前 小松川(三)経由
錦28系統 錦糸町駅前→東大島駅前 北砂(五)団地経由
両28系統 両国駅前→葛西橋 境川経由

が確認できました。まともな写真が一枚だけあるのでアップしときます。
添付画像【IMGP401.jpg : 75.4KB】

引用なし

パスワード


[添付] :IMGP401.jpg (75.4KB)

147 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eAc1Alf071.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6153】Re:方向幕変わる
 X400  - 04/3/30(火) 0:46 -
都07の東陽町行きの幕が青になっていました。
白幕の都07も短命に終わりましたねぇ。

引用なし

パスワード


118 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@u105018.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

【6154】Re:方向幕変わる
 アホネン  - 04/3/30(火) 14:01 -
今まで東大島駅と葛西橋との小区間運転は
亀24を名乗っていましたが、
さっき走っているバスの幕を見たら
系統番号が付されておらず
系統が表記されていた箇所がブランクになっていて
系統外になっていました。

引用なし

パスワード


123 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@lo242.043.geragera.co.jp>
・ツリー全体表示

【6159】Re:豊洲01の幕
 海01海上公園 E-MAIL  - 04/3/31(水) 11:40 -
昨日錦糸町駅にて確認(目撃)しましたのでお知らせします。

51 豊洲01 豊洲駅→豊洲一丁目・キャナルコート循環
52 豊洲01 豊洲駅→豊洲一丁目循環・キャナルコート4街区前
53 白幕
54 白幕

豊洲01の幕の色はAL02と同じで黄色の幕です。

引用なし

パスワード


119 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB221021060114.bbtec.net>
・ツリー全体表示

【6171】巣鴨の方向幕
 Trumpeter-A E-MAIL  - 04/4/1(木) 19:22 -
早速、草63・草64関連の幕を調べてきました。
どうやら、ここのところ巣鴨お得意の関連系統まとめて後ろに追加方式をとっているようです。(幕番号から推測)

確認できたのは、以下の通りです。
41番:草64 浅草雷門南→とげぬき地蔵前(巣鴨車庫前)
42番:草64 とげぬき地蔵前(巣鴨車庫前)→浅草雷門
45番:草63 浅草雷門南→池袋駅東口
46番:草63 池袋駅東口→浅草雷門
49番:草63 池袋駅東口→とげぬき地蔵前(巣鴨車庫前)
50番:草63 とげぬき地蔵前(巣鴨車庫前)→池袋駅東口
なお、煩雑になるので側面幕の経由地等詳細は順次追加します。

これまでの幕が、里48舎人二ツ橋追加時に33番までですから、その後ろに里48の扇大橋北詰、里48出入の巣鴨駅→西日暮里駅及び西日暮里駅→巣鴨駅と追加され、さらにその後ろ40番前後に草64関連が、最後に50番前後で草63が入っているものと推測されます。
(となると、この幕が出来た当時からそのままなのは茶51・MN25とその他臨時のみということに…?)

引用なし

パスワード


133 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@FLH1Acj085.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6172】Re:巣鴨の方向幕
 Trumpeter-A E-MAIL  - 04/4/1(木) 20:12 -
それでは、まず41・42番です。

41番
<前面>
草64 王子駅・とげぬき地蔵前/(巣鴨車庫前)
<側面>
草64 とげぬき地蔵前(巣鴨車庫前)←王子駅←尾久駅←新三河島駅←荒川区役所←日本堤←浅草雷門南
<背面>
草64 浅草雷門南←とげぬき地蔵前/(巣鴨車庫前)
    王子駅経由

42番
<前面>
草64 王子駅・浅草雷門
<側面>
草64 浅草雷門←日本堤←荒川区役所←新三河島駅←尾久駅←王子駅←とげぬき地蔵前(巣鴨車庫前)
<背面>
草64 とげぬき地蔵前/(巣鴨車庫前)←浅草雷門
    王子駅経由

付記:書式はせつなさんの幕順表に拠っています(/が二段表記の改段)
添付画像【Kusa64Asakusa-Jizo.jpg : 21.4KB】添付画像【Kusa64Jizo-Asakusa.jpg : 20.4KB】

引用なし

パスワード



147 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@FLH1Acj085.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6173】Re:巣鴨の方向幕
 Trumpeter-A E-MAIL  - 04/4/1(木) 20:23 -
続けて45・46番です。

45番
<前面>
草63 巣鴨駅・池袋駅東口
<側面>
草63 池袋駅東口←巣鴨駅←白山上←西日暮里駅←荒川区役所←三ノ輪駅←浅草雷門南
<背面>
草63 浅草雷門南→池袋駅東口
     巣鴨駅経由

46番
<前面>
草63 巣鴨駅・浅草雷門
<側面>
草63 浅草雷門←三ノ輪駅←荒川区役所←西日暮里駅←白山上←巣鴨駅←池袋駅東口
<背面>
草63 池袋駅東口→浅草雷門
     巣鴨駅経由

すみません、上の41・42番の背面で矢印の向きが逆になっていました。
それぞれ
41番<背面>
草64 浅草雷門南→とげぬき地蔵前/(巣鴨車庫前)
     王子駅経由
42番<背面>
草64 とげぬき地蔵前/(巣鴨車庫前)→浅草雷門
     王子駅経由
に訂正です。
添付画像【Kusa63Asakusa-Ikebukuro.jpg : 21.3KB】添付画像【Kusa63Ikebukuro-Asakusa.jpg : 19.9KB】

引用なし

パスワード



140 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@FLH1Acj085.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6174】Re:巣鴨の方向幕
 Trumpeter-A E-MAIL  - 04/4/1(木) 20:30 -
そして49・50番です。

49番
<前面>
草63 とげぬき地蔵前/(巣鴨車庫前)
<側面>
草63 とげぬき地蔵前(巣鴨車庫前)←西巣鴨←池袋駅東口
<背面>
草63 池袋駅東口→とげぬき地蔵前/(巣鴨車庫前)

50番
<前面>
草63 池袋駅東口
<側面>
草63 池袋駅東口←西巣鴨←とげぬき地蔵前(巣鴨車庫前)
<背面>
草63 とげぬき地蔵前/(巣鴨車庫前)→池袋駅東口

以上です。
添付画像【Kusa63Ikebukuro-Jizo.jpg : 16.3KB】添付画像【Kusa63Jizo-Ikebukuro.jpg : 17.3KB】

引用なし

パスワード



141 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@FLH1Acj085.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6195】Re:巣鴨の方向幕(里48出入)
 かず08 E-MAIL  - 04/4/2(金) 9:45 -
まだ、誰も書いていないようなので、簡単ですが。
里48出入の幕の色は緑、系統番号はなし、回送の近くでした。

引用なし

パスワード


150 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@eAc1Ahy005.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6198】Re:巣鴨の方向幕(草63・草64追加)
 Trumpeter-A E-MAIL  - 04/4/2(金) 14:38 -
昨日に引き続き、草63・草64で判明した箇所を追加します。

43 草64 浅草雷門南→池袋駅東口
44 草64 池袋駅東口→浅草雷門
47 草63 浅草雷門南→巣鴨駅
48 草63 巣鴨駅→浅草雷門
となっています。

それと、運転台にある合成音声のコード表によると
510 上野駅−浅草寿町
とあったので、51番に上記コマが入っているものと思われます。
ちなみに、コード表によると51番までの幕となっているようです。

ということで、判明分の詳細。
43番
<前面>
草64 王子駅・池袋駅東口
<側面>
草64 池袋駅東口←王子駅←尾久駅←新三河島駅←荒川区役所←日本堤←浅草雷門南
<背面>
草64 浅草雷門南→池袋駅東口
     王子駅経由

44番
<前面>
草64 王子駅・浅草雷門
<側面>
草64 浅草雷門←日本堤←荒川区役所←新三河島駅←尾久駅←王子駅←池袋駅東口
<背面>
草64 池袋駅東口→浅草雷門

47番
<前面>
草63 巣鴨駅
<側面>
草63 巣鴨駅←白山上←西日暮里駅←荒川区役所←三ノ輪駅←浅草雷門南
<背面>
草63 浅草雷門南→巣鴨駅

48番
<前面>
草63 白山上・浅草雷門
<側面>
草63 浅草雷門←三ノ輪駅←荒川区役所←西日暮里駅←白山上←巣鴨駅
<背面>
草63 巣鴨駅→浅草雷門

以上です。
47番の巣鴨駅は(車庫前)表記がなくなっています。

引用なし

パスワード


138 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@FLH1Aby190.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6199】Re:巣鴨の方向幕(草63・草64追加)
 Trumpeter-A E-MAIL  - 04/4/2(金) 14:40 -
すいません、またミスってしまいました。
44番<背面>は
草64 池袋駅東口→浅草雷門
     王子駅経由
に訂正です。

引用なし

パスワード


144 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@FLH1Aby190.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6203】新方向幕(亀29・臨海28・錦25・宿74/75)
 たろう  - 04/4/2(金) 21:47 -
江戸川車庫
29番:亀29 なぎさニュータウン→亀戸駅前
33番:亀29 亀戸駅前→西葛西駅前(側面方向幕:亀戸駅前→境川→西葛西駅前)
46番:臨海28 葛西駅前→臨海車庫前(側面方向幕:葛西駅前→堀江団地→臨海車庫前)
58番:錦25 錦糸町駅前→葛西駅前

新宿支所
05番:宿74 東京女子医大→新宿駅西口
  (側面方向幕:東京女子医大→国立国際医療センター→東新宿駅→新宿駅西口)
44番:宿75 東京女子医大→新宿駅西口
  (側面方向幕:東京女子医大→抜弁天→東新宿駅→新宿駅西口)

以上、目撃情報でした。

引用なし

パスワード


125 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)@211.19.120.104>
・ツリー全体表示

【6205】Re:巣鴨の方向幕(里48)
 王49上沼田団地  - 04/4/2(金) 21:59 -
里48に江北六丁目団地→日暮里駅の幕が追加されていました。
幕番はわかりませんが、記載内容は以下の通りです。
<前面>
里48 西日暮里駅・日暮里駅
<側面>
里48 日暮里駅←西日暮里駅←扇大橋北詰←江北(六)団地
<背面>
里48 江北(六)団地→日暮里駅
     西日暮里駅経由

引用なし

パスワード


162 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ZB042115.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6211】臨海も募集中
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/3(土) 1:43 -
皆様、どうもありがとうございます。
新宿にも都01のおかげで大幅な追加が発生しているのは意外でした。
渋谷車庫への食入もあるために、都01 東二丁目→渋谷駅も装備しています。

新宿判明分:
47 回送車
48 池86 新宿伊勢丹→渋谷駅西口
49 池86 渋谷駅東口→新宿伊勢丹
50 都01 東二丁目→渋谷駅
51 都01 渋谷駅→新橋駅
52 都01 新橋駅→渋谷駅
53以下都01がまだまだ続く模様

48の側面は、渋谷駅西口のところに赤字で註がついていました。
ちらっと見ただけなので詳細は不明です(東口までは行かない、とか?)

ちなみに都01の新橋駅北口行きは、新橋駅行きで代用のようです。
−−−
タイトルの通り、臨海の新幕情報がほとんどないのでお待ちしております。
なかなか臨海管内に乗りに行ける機会がないものでして……。

引用なし

パスワード


143 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ab75.opt.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6233】Re:新方向幕(両28)
 東京特許許可局  - 04/4/3(土) 23:21 -
背面 錦糸町駅前→第六葛西小、経由表記なし
側面 錦糸町駅前→境川→旧葛西橋→第六葛西小学校
前面 両28 境川・第六葛西小学校
パッと見た位です。背面と前面は小学校か、はたまた、小かまでは確認ができませんでした。側面はこの通り
ちなみに結構のってました。(^O^)

引用なし

パスワード


137 hits
<J-PHONE/4.0/J-K51/SNJKWA3113496 KW/1.00 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1....@wtl3swtn02.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6236】Re:巣鴨の方向幕(草63・草64追加)
 Trumpeter-A E-MAIL  - 04/4/3(土) 23:46 -
すいません、今日も池袋で幕回しの間に再確認してきたところ
48番<背面>は
草63 巣鴨駅→浅草雷門
     白山上経由
と、下部に経由地表記が入っていました。

せつなさん>
先日来、こちらに添付している草63・草64関連の側面幕の画像ですが、画素数の大きいものお使いになりますか?
添付したものはファイルを小さくしたら端の方が影になって見難くなってしまいましたが、加工前のデータはもうちょっとマシな画像なので、もし必要なら言って下さい。

引用なし

パスワード


150 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@FLH1Acb196.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6261】Re:新方向幕(両28)
 東京特許許可局 E-MAILWEB  - 04/4/5(月) 0:04 -
▼東京特許許可局さん:
>背面 錦糸町駅前→第六葛西小、経由表記なし
>側面 錦糸町駅前→境川→旧葛西橋→第六葛西小学校
>前面 両28 境川・第六葛西小学校
>パッと見た位です。背面と前面は小学校か、はたまた、小かまでは確認ができませんでした。側面はこの通り
>ちなみに結構のってました。(^O^)

一応そのとき急いでとった画像を加工して載せて置きますので、ご覧ください。
添付画像【Ryou28maku3s.jpg : 66.8KB】

引用なし

パスワード


[添付] :Ryou28maku3s.jpg (66.8KB)

155 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eAc1Aiz094.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6270】Re:新方向幕(両28)
 東京特許許可局  - 04/4/6(火) 13:23 -
59番 前 両28 境川・臨海車庫
側 両国駅前→境川→西葛西駅前→新田住宅→臨海車庫(葛西臨海公園北入口)
背 未確認
10番 前 環七・葛西駅前
側 臨海車庫(葛西臨海公園北入口)→葛西高校入口→葛西駅前
背 臨海車庫(葛西臨海公園北入口)→葛西駅前 環七経由
が確認できました。

引用なし

パスワード


169 hits
<J-PHONE/4.0/J-K51/SNJKWA3113496 KW/1.00 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1....@wtl3swtn02.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6277】Re:新方向幕(錦25・秋26)
 たろう  - 04/4/7(水) 11:08 -
江戸川車庫
51番:錦25 葛西駅前―江戸川車庫前(側面方向幕:葛西駅前―江戸川車庫前)
57番:錦25 葛西駅前→錦糸町駅前
(側面方向幕:葛西駅前→三角→船堀駅前→京葉交差点→小松川(三)→錦糸町駅前)
(前面:錦25 船堀駅前 錦糸町駅前)(背面:錦25 錦糸町駅前/船堀駅前経由)
58番:錦25 錦糸町駅前→葛西駅前
78番:新小29 葛西駅前→東新小岩四丁目
(側面方向幕:葛西駅前→一之江駅前→松江→菅原橋→新小岩駅北口→東新小岩四丁目)
(前面:新小29 環七 東新小岩四丁目)(背面:新小29 東新小岩四丁目/環七経由)

臨海支所
21番 秋26 葛西駅前→秋葉原駅前

以上、目撃情報でした。

引用なし

パスワード


134 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)@211.19.120.102>
・ツリー全体表示

【6296】深川の業10・錦13の幕
 ちゅうそん E-MAIL  - 04/4/9(金) 20:06 -
深川営業所の一部の車両で業10・錦13の幕の
書体フォントが新しくなっていました。
(東15・16・木11と同じ書体フォント)
それと同時に幕番もわずかながら変わっていました。
ちなみに確認できたのは
42番 業10 ?→業平橋駅
43番 錦13 晴海埠頭→錦糸町駅
44番 錦13 錦糸町駅→晴海埠頭 です。

引用なし

パスワード


132 hits
<Mozilla/4.0 (PDA; SL-C760/1.0,Embedix/Qtopia/1.3.0) NetFront/3.0@t524005.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6297】Re:深川の業10・錦13の幕
 ちゅうそん E-MAIL  - 04/4/9(金) 20:33 -
追加
47番 錦13 錦糸町駅→深川車庫
48番 錦13 深川車庫→錦糸町駅 です。

引用なし

パスワード


141 hits
<Mozilla/4.0 (PDA; SL-C760/1.0,Embedix/Qtopia/1.3.0) NetFront/3.0@t002208.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6307】Re:巣鴨の方向幕
 Trumpeter-A E-MAIL  - 04/4/10(土) 23:38 -
巣鴨の空白部分ですが、合成音声の設定表によると以下の通りとなっている模様です。

34 里48江北(六)団地→日暮里駅
35 里48日暮里駅→扇大橋北詰
36 里48江北四丁目?→日暮里駅(※設定表では「里48回送→江北四→日暮里」と記載)
40 草64田端新町→池袋駅東口(※設定表に丁目の記載無く詳細不明)

引用なし

パスワード


142 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@FLH1Acj111.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6308】新宿の追加
 Trumpeter-A E-MAIL  - 04/4/10(土) 23:44 -
新宿の追加です。

46 宿75三宅坂→新宿駅西口
<前面>
宿75 東京女子医大・新宿駅西口
<側面>
新宿駅西口←抜弁天←東京女子医大←四谷駅←三宅坂

番号不明 宿75新宿駅西口→東京女子医大
<前面>
宿75 抜弁天・東京女子医大
<側面>
東京女子医大←抜弁天←東新宿駅←新宿駅西口

えーちなみに、宿75前面の経由地「東京女子医大」にはきちんとローマ字も入っていました。

引用なし

パスワード


146 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@FLH1Acj111.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6317】Re:深川の業10・錦13の幕
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/13(火) 23:01 -
こんにちは、貴重な情報ありがとうございます。
まさかこの部分まで微妙に変わっているとは意外でした。
スレッドの上のほうで豊洲01の幕のご報告がありましたが、それと合わせると
広範囲に切り接ぎを行ったと考えるのがよさそうですね。といっても
錦13まで1番くらい番号がズレているのが謎です……。
錦13は今回のダイヤ改正から土休にも石川島播磨重工行きが出来ていますが
幕とは関係ないですし、果たしてどうなっているのか……?
幸い深川は幕回しの機会が多いので、全貌をつかむ機会もありそうですね。

引用なし

パスワード


153 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ab75.opt.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6318】Re:方向幕変わる
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/13(火) 23:17 -
とりあえず今までに報告のあった分とまとめまして……

●品川……空きコマ、もう使用しないコマに[田92]を入れる。
 品川駅東口→田町駅東口はなくて、品川車庫→田町駅東口で全て代用?
●目黒……最後に2コマ、[品99]品川駅東口〜東京入国管理局を挿入。
 入管発の幕はこんな感じです。ついに下にもshort cutと英字が入りました。
 多分都営初ではないかと思います。
●新宿……[宿74/75](出入含む)・回送・[池86]・[都01]の順に追加。
 従来の[宿74/75]は使用停止か? 細かいコマ順不明。[都01]はどこまであるか不明。
●巣鴨……[里48]扇大橋・里48出入・[草63]・[草64]を追加。定期運用のあるもの全て
 追加のようだ。逆に[草63]西日暮里駅・[草64]三ノ輪二丁目などは追加なし?
●北………最後に[王55](双方向)を追加。[王55]新田東はさらにその後?
●千住……[里48]は追加なし?
●青戸……[上23]東墨田会館は木下川小学校の部分に代わりに入る。
●江東……[亀23]追加だけかと思いきや、[都07]を追加。今度は全て青地で
 錦糸〜門仲、錦糸〜東陽、錦糸〜木場の往復を追加し、その下に[亀23]。
●深川……[豊洲01]は[海01]のもう使わない部分を潰す。[錦13][業10]の部分
 まで変化あり。

●江戸川……新規製作。全100コマ。
●臨海……新規製作。全60コマ程度? 両28の下に何が入っているか。競艇はあり?
 定期運用のある系統全てを入れているため、やたらと膨張している。

ということで、まだまだ気長に情報お待ちしております。
添付画像【s99_short.png : 43.4KB】

引用なし

パスワード


[添付] :s99_short.png (43.4KB)

137 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ab75.opt.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6319】江戸川の幕についての質問
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/13(火) 23:24 -
詳細データということで、こんな質問ですが、現地の皆様どうぞよろしく
お願いします。

●新小21の本線の幕は(往復とも)、
a.新小21 船堀駅・西葛西駅前
b.新小21 船堀駅前・西葛西駅前
のどちらでしょう?

●新小22の本線・葛西駅行きの幕は
a.新小22 一之江駅・葛西駅前
b.新小22 一之江駅前・葛西駅前
のどちらでしょう?

江戸川の幕は全部「前」つきかと思いきや、どうもついていないものもあるようで、
平28 「東大島駅」
亀24 「江戸川車庫」−葛西橋
「東小松川車庫」−船堀駅前
錦25 「江戸川車庫」−葛西駅前
新小29 「東小松川車庫」−一之江駅前
新小30 「東京臨海病院」
については、前がついていないようですね……。

引用なし

パスワード


133 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ab75.opt.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6322】新小21の幕について
 北天 幻龍 E-MAILWEB  - 04/4/13(火) 23:55 -
▼PLせつなさん:
>●新小21の本線の幕は(往復とも)、
>a.新小21 船堀駅・西葛西駅前
の表記でした。

>江戸川の幕は全部「前」つきかと思いきや、どうもついていないものもあるようで、
経由にも、「前」のあるなしがあるようですね。
新小22の新小岩駅前行の経由地には、一之江駅前と「前」入り
しかし、新小21の経由地である船堀駅は「前」なし。
統一性がないような…。)
添付画像【V-Y131_D1.jpg : 35.2KB】

引用なし

パスワード


[添付] :V-Y131_D1.jpg (35.2KB)

160 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)@PPPa695.e2.eacc.dti.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6323】Re:方向幕変わる
 Trumpeter-A E-MAIL  - 04/4/14(水) 15:09 -
▼PLせつなさん:
>●巣鴨……[里48]扇大橋・里48出入・[草63]・[草64]を追加。定期運用のあるもの全て
> 追加のようだ。逆に[草63]西日暮里駅・[草64]三ノ輪二丁目などは追加なし?

巣鴨の方向幕に関して、音声合成の設定一覧表をまとめられたら書き込もうと思っていたのですが、ひとまず判明している限りの補足を。
既存の草63・草64の幕に関しては里48の舎人二ツ橋追加時と同様に、幕は消すことなくそのまま残っているようです、

ただし、合成音声の設定表を見ると新規幕で代わりの設定がある以下の幕番が備考欄に音無しと記載されており、使用しないようになっています。
08 草63浅草雷門→池袋駅東口
09 草63池袋駅東口→浅草雷門
10 草63浅草雷門→巣鴨駅
11 草63池袋駅東口→巣鴨車庫
12 草63池袋駅東口→西日暮里駅
15 草64浅草雷門→池袋駅東口
16 草64池袋駅東口→浅草雷門
17 草64浅草雷門→西巣鴨

一方、浅草付近での経路変更時に設定が予想される[草64]三ノ輪二丁目など以下の幕番は、既存の幕をそのまま設定できるようになっていました。
18 草64浅草雷門→王子駅
19 草64池袋駅東口→王子駅
20 草64池袋駅東口→三ノ輪二丁目

ということで、存在が謎な[草64]池袋→王子駅は改正後も相変わらず残っているのが不思議というか。
一方で[草63]西日暮里駅は、[里48出入]巣鴨駅→西日暮里駅が作られたことで使用しなくなったんでしょうかね。

ただ、これらの幕自体が存在しているかどうかは、巣鴨車庫で幕を回しているときぐらいしか日常では確認できないんですよねぇ。

引用なし

パスワード


146 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@nw-cache.dokkyo.ac.jp>
・ツリー全体表示

【6325】Re:方向幕観測スレッド(千住・南千住の追加)
 Shu E-MAIL  - 04/4/14(水) 20:37 -
 推測ですが、千住の幕番に一つ追加を。

26 王49 王子駅→上沼田団地

 千住車庫行きの幕(25番)のすぐ下にもう1コマ王49が入っているのですが、王49関連で残っているのは上沼田止まりのみなので、これが入るものと思われます。(王子行きは千住車庫発で代用?)
 里48関連ですが、元々千住担当の運用が少ないのと扇大橋北詰行きが平日3回だけのため、追加・差し替えは生じていないと思われます。(現に未使用の31番が変わっていない)

 また、南千住で一つ追加します。

49 里22 日暮里駅→橋場二丁目

 これは、2月の改正で追加されたものだと思います。

引用なし

パスワード


142 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fb187.ade2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6327】Re:方向幕変わる
 mcken E-MAILWEB  - 04/4/15(木) 1:27 -
こんにちは。元巣鴨住民のmckenです。

>ということで、存在が謎な[草64]池袋→王子駅は改正後も相変わらず残っているのが不思議というか。

たしかにこれは謎な幕です。実際に使われたところを見たことがありません。

>一方で[草63]西日暮里駅は、[里48出入]巣鴨駅→西日暮里駅が作られたことで使用しなくなったんでしょうかね。

[草63]西日暮里駅 は、里48の出入庫としてでなく、
浅草周辺の道路混雑時の臨時便として運行しているのを
見たことがあります。とはいえ、この数年は運転された
という話は聞いていませんね。。

引用なし

パスワード


149 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@pl316.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6330】Re:新小21の幕について
 臨海99号線  - 04/4/15(木) 15:48 -
よく見て気づいたのですが、経路の船堀駅のローマ字が今まで2段だったのが一段になっていますがこの形態、S代車以前の表示にかなり似ています。

表現すると

船 堀 駅   船 堀 駅
FUNABORI → FUNABORI STA. のようになってます。(似ていないことをお詫びします)
   STA.              

あまり関係ないかもしれませんが、発見したので一応ここに書き込みます。

引用なし

パスワード


152 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@lo242.043.geragera.co.jp>
・ツリー全体表示

【6331】Re:方向幕変わる
 Trumpeter-A E-MAIL  - 04/4/15(木) 17:58 -
▼mckenさん:
>[草63]西日暮里駅 は、里48の出入庫としてでなく、
>浅草周辺の道路混雑時の臨時便として運行しているのを
>見たことがあります。とはいえ、この数年は運転された
>という話は聞いていませんね。。
そうでしたか。混乱時の特発用も想定して用意されていたんですね。
なにぶん実際走っているのはついぞ見ることもありませんでした。(幕自体は改正前に池袋で幕回しをしていると頻繁に見られましたが。)

それと、合成音声の設定表では田端新町→池袋としか書かれていなかった巣鴨の40番の幕ですが、たまたま今朝乗った草64で遭遇できました。
40 草64田端新町一丁目→池袋駅東口
<前面>
草64 王子駅・池袋駅東口
<側面>
池袋駅東口←王子駅(?)←尾久駅(?)←田端新町一丁目
*すいません、側面の途中経由地はきちんとメモるのを忘れてしまって…
*確かこの2カ所だったと。
<背面>
草64田端新町一丁目→池袋駅東口
    王子駅経由
です。

引用なし

パスワード


179 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@FLH1Acc136.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6351】Re:江戸川の幕についての質問
 東新小岩四丁目  - 04/4/19(月) 22:10 -
はじめまして。
▼PLせつなさん:

>●新小22の本線・葛西駅行きの幕は
>a.新小22 一之江駅・葛西駅前
>b.新小22 一之江駅前・葛西駅前
>のどちらでしょう?
>

葛西駅前行きの経由地表示はaの「一之江駅」でした。
往と復で『前』が付いてたり付いていなかったり・・・なんとも不思議です。

引用なし

パスワード


141 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219008018096.bbtec.net>
・ツリー全体表示

【6360】新方向幕(亀26・葛西22・草24)
 たろう  - 04/4/20(火) 21:14 -
臨海支所
05番:亀26  前面:亀26 京葉交差点・亀戸駅前
     側面:亀26 亀戸駅前←京葉交差点←一之江駅前←今井
     背面:亀26 今井→亀戸駅前 / 京葉交差点経由

06番:亀26  前面:亀26 京葉交差点・今井
     側面:亀26 今井←一之江駅前←京葉交差点←亀戸駅前
     背面:亀26 亀戸駅前→今井 / 京葉交差点経由

20番:葛西22 前面:葛西22 雷・一之江駅前
     側面:葛西22 一之江駅前←雷←浦安橋←下今井←葛西駅前
     背面:葛西22 葛西駅前→一之江駅前 / 雷経由
※反対側(一之江駅前→葛西駅前)は19番?

26番:草24  前面:草24 亀戸駅前・東大島駅前
     側面:草24 東大島駅前←大島駅前←亀戸駅前←本所(二)←浅草寿町
     背面:草24 浅草寿町→東大島駅前 / 亀戸駅前経由

27番:草24  前面:草24 亀戸駅前・浅草寿町
     側面:草24 浅草寿町←本所(二)←亀戸駅前←大島駅前←東大島駅前
     背面:草24 東大島駅前→浅草寿町 / 亀戸駅前経由

以上、目撃情報でした。

引用なし

パスワード


162 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)@211.19.120.104>
・ツリー全体表示

【6388】Re:深川の業10・錦13の幕
 ちゅうそん E-MAIL  - 04/4/23(金) 8:56 -
▼PLせつなさん:
錦18も書体フォント・幕番が変わっていました。
業10・錦13の幕番変更の玉突きを受けた形になると思います。
新たに確認したのは
45番 錦13 錦糸町駅→石川島播磨重工前

50番 錦18 錦糸町駅→新木場駅
51番 錦18 新木場駅→錦糸町駅 です。

それと今朝、業10に乗ったのですが私の乗った車両、対抗して向かってくる
業10の方向幕の書体フォントはみんな以前のまま(スーラ式)でした。
これは私の予想ですが、業10の新幕部分の表記はもしかすると
「新橋」ではなく「新橋駅」となっているような気がします。
夜20時以降の業10はすべて新橋駅(橋63・市01と同じ乗り場)発着になるので
あそこの乗り場のことを「新橋駅」ではなく「新橋」というのも変ですから、
如何なものでしょうか。
(あくまでも予想なのでもしも違っていたらごめんなさい。)

引用なし

パスワード


167 hits
<Mozilla/4.0 (PDA; SL-C760/1.0,Embedix/Qtopia/1.3.0) NetFront/3.0@t038079.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6395】Re:江戸川の幕についての質問
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/23(金) 17:20 -
皆様、ありがとうございました。
これで答えが出揃いました。やはり、そのとおりだったのですね。
ちらっと見えて、「あれ? 前がついていない?」と思っていたもので……。
ちょっと今回の江戸川の幕に関しては、片手間仕事度が高い気がします。

引用なし

パスワード


155 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@133.11.235.228>
・ツリー全体表示

【6396】Re:深川の業10・錦13の幕
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/23(金) 17:33 -
こんにちは。

錦18まで変更アリですか!
ちょっと専門的な話になりますが、側面フォントはどうでしたでしょうか。
1.大江戸線改編以前で使われていたものか、それても2.今の渋谷や大塚のものか
どちらでしょう。(1.のほうが全般的に細く、数字がまったく違う)
錦13がむかしのフォントに戻ったというのなら、昔使っていた版型をそのまま
流用したと考えられますが、錦18は新系統ですので、新たに昔のフォントで
版を起こしたのか、それとも今のフォントにしたのかが気になります。

ちなみに、木11の木場駅は東陽七丁目発着の部分を切り取ってすげかえましたが、
このフォントは従来のものではなく、2.渋谷や大塚のもの になっています。

業10の新橋でもちょっと張ってみる必要がありそうです。
あとは、門19も変わっているのかな?

引用なし

パスワード


171 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@133.11.235.228>
・ツリー全体表示

【6397】Re:深川の業10・錦13の幕
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/23(金) 17:35 -
と、発言を送信したあとで気づいたのですが、
前の海01海上公園さんの発言と照らし合わせると、51番がかぶってしまって
いるようです。(豊洲01と錦18)
どちらが正しいのか……?

引用なし

パスワード


172 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@133.11.235.228>
・ツリー全体表示

【6410】Re:深川の業10・錦13の幕
 ちゅうそん E-MAIL  - 04/4/24(土) 4:41 -
▼PLせつなさん:
>前の海01海上公園さんの発言と照らし合わせると、51番がかぶってしまって
>いるようです。(豊洲01と錦18)
>どちらが正しいのか……?
確かにそうなってしまいますね・・・・・
実のところ錦18は外側から確認しただけなので
きちんと内側から幕番を見ていませんでした。
(ちなみに錦18の新幕がつけられていたのはS-C244です。)
月曜日に錦18に乗ってきちんと調べてからまた発言しますので
それまで幕番は「保留」ということでお願いします。

>ちょっと専門的な話になりますが、側面フォントはどうでしたでしょうか。
>1.大江戸線改編以前で使われていたものか、
錦糸町駅→晴海埠頭(前側面とも、背面は不明)
錦糸町駅→深川車庫(前側面とも、背面は不明)
錦糸町駅→石川島播磨重工前(前側面とも、背面は不明)

>2.今の渋谷や大塚のものか
錦18のフォントは両方向ともこれにあたります。
あとなぜか
晴海埠頭→錦糸町駅
深川車庫→錦糸町駅も前側面ともにこれにあたります。(背面は不明)
側面の表記になんらかの変化があるかもしれないので
錦18同様、月曜日に調べてみます。

>あとは、門19も変わっているのかな?
門19は確か変わっていなかった(スーラ式のまま)と思います。

引用なし

パスワード


185 hits
<Mozilla/4.0 (PDA; SL-C760/1.0,Embedix/Qtopia/1.3.0) NetFront/3.0@t058124.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6421】Re:深川の業10・錦13の幕
 ちゅうそん E-MAIL  - 04/4/26(月) 21:53 -
錦18に乗って、幕番も調べてきました。
やはり幕番はあの番号で間違いありませんでした。
となると深川の方向幕は2通りになってしまうのではないでしょうか。

次に錦13ですがひとつ訂正があります。
深川車庫→錦糸町駅の側面幕は
大江戸線改編以前で用いられていたものでした。
46番 錦13 錦糸町駅→豊洲駅 も新たに確認しました。

また、東12も書体フォント(渋谷・大塚タイプ)が変わっていました。
(幕番の変化は未確認)

引用なし

パスワード


205 hits
<Mozilla/4.0 (PDA; SL-C760/1.0,Embedix/Qtopia/1.3.0) NetFront/3.0@t520134.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6671】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加)
 Shu E-MAIL  - 04/6/29(火) 22:11 -
 かなり昔のスレッドを引っ張ってきてしまってすみません。

 今日の帰りに王49に乗ったのですが、偶然にも再び幕番コード表が見えたので、そこから推測で追加・修正します。

02 晴02 晴海会場−東京駅南口
03 晴03 晴海会場−東京駅八重洲口
04 回送車
05 草41 足立梅田町→町屋駅
06 草41 足立梅田町→浅草寿町
07 草41 浅草寿町→足立梅田町
08 草41 浅草寿町→放水路土手下
以上は、旧幕と全く変わらないようです。だから、中型車に幕交換が見られないわけですね…
(よって、「09 草43 千住車庫前→三ノ輪駅前」も確定)

 以下は、変更が生じている箇所です。
26 王49 上沼田団地→王子駅(旧幕38番)※訂正
27 王49 王子駅→上沼田団地(旧幕39番)※訂正
28 王49 千住車庫前→第五中学校裏(旧幕52番)

57 晴04 晴海会場−豊洲駅(旧幕42番)

残りは2箇所ですが、58番は以前草43・足立区役所発に乗ったときに「04」の文字が見えたので、「臨04 豊洲駅−有明テニスの森」の可能性が高く、残る29番に「都営バス」と入っているのではないかと思われます。

 余談ですが、4月に除籍され、ずっと留置されていたT917が車庫裏からいなくなっていました。

 長文失礼致しました。

引用なし

パスワード


168 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@dr213.ade2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6709】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加)
 PLせつな E-MAIL  - 04/7/9(金) 3:13 -
いえいえ、同じツリーにあると何かと情報参照のさいに助かります。

さて、継続調査ありがとうございました。これでほとんど埋まった感じですね。
全くもって素晴らしいです。

[草41]の新幕版は、足立区の花火大会の放水路土手下行きが出るまで
確認できないかな、と思っていましたがちょうど良かったです。
[王49]の醍醐、じゃなかった第五中学校裏もしっかりと用意してあるのは
旧幕からそのまま現在も残る系統のものを引き継いだと考えられますが……
これは撮影したいですね。いやはや。

引用なし

パスワード


184 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@bd32.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6803】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加)
 PLせつな E-MAIL  - 04/7/30(金) 16:51 -
さらに前のツリーを引っ張り出します。

足立の花火大会の応援に出てきた[草41]の大型車ですが、何と従来の方向幕を
使用していました。ここから推測するに、回送・晴海・草41の入っている
01〜08番に関しては、全ての車が元々からある幕を使っており、09番
以降は切り継いで新調したという推測が成り立つのですが、どうでしょう。
そうすると、中型車も09番以降は新しい幕が入っている可能性が出てきますが
果たして……?

引用なし

パスワード


193 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@bd198.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6806】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加)
 Shu E-MAIL  - 04/7/31(土) 0:48 -
 確かに、以前、草41回送間合いの草43(中型車)が「足立区役所→浅草雷門」と表示されていた事を考えると、その可能性は高いですね。

 さて、昨日は運用変更などの関係で北千住駅で幕を回す様子が見れ、里48関連が確認できたので、内容を整理すると…
 31 里48 足立流通センター終点→江北六丁目団地入口
 35 里48 舎人二ツ橋→日暮里駅(幕色橙)
 36 里48 日暮里駅→舎人二ツ橋(幕色橙)
以上は、正面幕の内容から確認が取れました。

 おまけで、少々見づらいですが、王49の第五中学校裏行きの幕の画像を添付します。(幕番28? ついでに「都営バス」の幕の存在を確認しています)
添付画像【040729-1.jpg : 8.4KB】

引用なし

パスワード


[添付] :040729-1.jpg (8.4KB)

217 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@dr62.ade2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6811】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加)
 PLせつな E-MAIL  - 04/7/31(土) 1:21 -
追加情報ありがとうございます。
あとは側幕などの細かい情報だけですね。気長に調べていきましょう^_^;

いやはや、こうしてみると王49関連はそっくりそのままですね。
(さすがに王30の東部病院は残らなかったですが)
運行するつもりなのかどうかは謎ですが、機会があれば写真に収めて
みたいものです<第五中学校裏。

引用なし

パスワード


222 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@bd198.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【7125】Re:方向幕観測スレッド(千住・最終確定)
 Shu E-MAIL  - 04/10/17(日) 20:29 -
 またまたかなり前のスレッドを引っ張ってきてしまってすみません。

 さて、今日、偶然ですが北千住駅で幕の大回しに遭遇しました(^_^;)(折り返し足立清掃工場行きだったのですが04番の回送車まで回ったので僕も焦りました…)
 その中で、29番の「都営バス」幕の存在と09番と10番の間で幕を切り継いだ跡を確認しました。
 これで、とりあえず全て確認できました…

引用なし

パスワード


225 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@eg109.ade2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

1999 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639781
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6