情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
|
東武指令
- 03/11/20(木) 22:49 -
|
豊島5丁目団地の定期券などの発売が中止されます。
今年の12月27日までの模様です。
正直なところ、最近都営バスも北本通りや豊島通りの渋滞が激しい上
減便ダイヤなども響き、利用しやすいとは言い切れない状況。
本日の様な雨の日でも平気で中型(JP)を投入して積み残しを出すなど
利用者に決して評判が良くありません。
その関係か定期券の売り上げが良くなかった模様です。
今後は王子駅・北車庫・荒川土手操車所などに行って購入せよとの
事でしたが、「足代は誰が持つんだよ」と言う感じ。
カード利用者の増加に拍車がかかりそうです。
35 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@B135213.ppp.dion.ne.jp>
|
エコツムリ
- 03/11/21(金) 1:24 -
|
まあ目立たないところにありますからね
操車所での受け取り扱いなどサービス面などして欲しいところです。
「要員がいるのですから」
しかしあの地域も新田開発も進んでいるので路線の再編成をするのも時間の問題だと思います。
ただ言えることは、新田開発や西新井駅前の再開発と大規模
住宅を作っても人口が減って高齢化社会になっていくなか
大規模団地を立てつづけても赤字が増えていくと思うし
豊島5丁目団地にしても家賃を見たらびっくりしてしまいましたよ
今なら銀行の金利1%で借りれば
月6万円の返済で都内で一戸建て買えてしまうのに.....
ただその前に賃貸の方が大手の会社に勤めて転勤とか言われたら
楽なのですが
まあ足代と言われていますが、どうせ王子駅でも買えることなので
不便は無いと思います。
また車内の定額定期券1万円も買えますし
しかし団地−王子駅は、早朝の始発便の空いている時でも私の自転車より遅すぎるのは「笑」
自転車で王子駅までの利用者が増えているのではないのですか?
41 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@aj79.opt.ttcn.ne.jp>
|
spica
- 03/11/21(金) 12:27 -
|
歩いて2分。一番近い 定期券売り場が無くなってしまいます…
豊島五丁目団地在住の者としては残念ですね。ただ、王子も毎日 通っているので
特に問題もないといえばないのですけど…
さて、エコツムリさんの書き込みにもありましたが 現在豊島五丁目団地と
隅田川を挟んで対岸になる新田地区に都市公団があらたに大規模住宅街の
開発を進めています。紀州通りから新田地区へ新たに新田豊島橋の建設も決まって
おり新田ー豊島5丁目ー王子というルートもできます。(平成18年度完成予定)
その頃には路線再編等されると予想されますね。
>エコツムリさん
確かに、自転車のほうが速いです(笑)ちなみに団地始発便は王子までだいたい
12分くらいかかったりします。(各停留所で始発待ちの方が多いので)
ただ、これから寒くなってくるので今まで徒歩・自転車で王子まで出ていた方が
皆さんバスに乗り換える時期にもなり、そのぶん余計に冬は混雑して遅くなるの
も事実だったりしますが…
40 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo173012.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
|
PLせつな
- 03/11/21(金) 20:45 -
|
豊島五丁目団地を廃止してしまったのですか。驚きました。
ただ、よく考えると、今やバス車内で定期券まで買えるご時世ですし
普通の通勤定期だと、5,000円バスカードのほうがお得な場合もありますから
仕方がないのかもしれません……。
#そういえば定額定期券、これは売れ筋商品なのでしょうかね。
41 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gateway.kc.t.u-tokyo.ac.jp>
|
エコツムリ
- 03/11/21(金) 21:48 -
|
>これから寒くなってくるので今まで徒歩・自転車で王子まで出ていた方が
>皆さんバスに乗り換える時期にもなり、そのぶん余計に冬は混雑して遅くなるの
>も事実だったりしますが…
たしかにそうですね
冬場の江北橋の渋滞で、駅から団地まで30分以上というのもありますから「笑」
自転車でも裏道の一方通行走れば10分切ります。
ただ自転車置くところから駅まで歩くのが時間かかってトータル的には
行きはバスですけど帰りは自転車が断然有利です。
しかも夜勤明けでたまに団地始発の王57見ますが、
始発から立ちなんですからね......
その前の5時代は、バスがないので駅まで歩く人もいますからね
まあ将来的には、北車庫管内の路線改革しないといけない時期ですし
2.3年後には江北橋も放射11号線(里48系統の道路)につながるので
渋滞も違ったようになるかも知れませんけどね
49 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@aj79.opt.ttcn.ne.jp>
|
エコツムリ
- 03/11/21(金) 21:50 -
|
発売してからバスに乗ってたまに乗客チェックしているのですが
定額定期券買っている人は、
いままでに5.6回見ています。
ただいまだにバス乗り継ぎカード買っている人は1回だけ「笑」
利用者は、2回だけですね
51 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@aj79.opt.ttcn.ne.jp>
|
第一新東京市
- 03/11/22(土) 12:40 -
|
ご無沙汰しております。
定額定期券を使用して、通勤している人が、私の会社にいます。
その人の場合、普通に通勤すると、1日4回利用することになるから
というのが理由だそうです。
また、定期券売り場まで行かなくていいのと、1ヶ月定期より割安
ということもあるそうです。
現物を見せてもらったことがありますが、紙質は、
当然のことながら、一日乗車券より丈夫にできています。
52 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p7021-ipad87marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
Trumpeter-A
- 03/11/22(土) 23:02 -
|
> そういえば定額定期券、これは売れ筋商品なのでしょうかね。
時折、車内で購入している人を見かけますし、通勤時間帯だと定額定期を見せて乗車する人も結構見かけます。
というより、自分がその購入者の一人だったりもしますが…(;^_^A
個人的には、毎日の通勤だけでなくちょっと出かけるときにも使えるので重宝してますよ。
この辺はフリーカードの強みですねぇ。
> 乗り継ぎカード
存在意義が微妙なのが辛いですね。(都交の宣伝下手は否めませんが…)
毎日都バスを乗り継いで利用しているなら、よっぽど定期券の方が価値ありますしね。
有効活用するなら、時間制限の90分以内で用事を済まし、行き帰りの往復を300円で乗ってくるという手法もありますが。
53 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@FLH1Abi059.tky.mesh.ad.jp>
|
とばきち
- 03/11/23(日) 8:43 -
|
今朝、豊島5団地に行きました。定期券売り場が通りの真ん中にあって廃止になると、あの建物もなくなってしまうのですかね?比較的大きなバス乗り場ですね。とばきち
58 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219018252006.bbtec.net>
|
spica
- 03/11/23(日) 21:28 -
|
>定期券売り場が通りの真ん中にあって廃止になると、あの建物もなくなってしまうのですかね?
通りの真ん中ということですと、乗務員の方々の詰所のほうだと思います。
定期券売り場はマクドナルドの並びにあります団地棟内への入り口横にあり、
とっても狭いところですね。
62 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo172086.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
|
PLせつな
- 03/11/24(月) 7:35 -
|
なるほど、往復×2とかで1日2回よりも多く使うことになれば
確かにフリーカードのほうが断然お得になりますね。
30日毎日1往復の基準運賃に対して、
1ヶ月定期の場合は25%割引、
3ヶ月定期の場合は28.7%割引、
定額定期の場合は28.6%割引と、3ヶ月定期の割引率とほぼ同じことから
デメリットもあまり感じられませんね。
もっとも、バス定期券の割引率は鉄道のそれと比べるとかなり低いと
感じますし、ほかの会社でやっているような6ヶ月定期や
学生向けの年間定期やができないものかな、と思いますが。
ちなみに、25%引という1ヶ月通勤定期の割引率は、昭和42年の地帯制度
開始時から全く変わっていません。
>現物を見せてもらったことがありますが、紙質は、
>当然のことながら、一日乗車券より丈夫にできています。
あ、同じではなかったんですね^_^;。確かに一日券と同じだと、すぐ折れたりして
しまいそうです。
62 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@aa168.opt2.point.ne.jp>
|
東武指令
- 03/11/24(月) 9:29 -
|
皆様、レスありがとうございます。
定期券発売所ですが、豊島団地は常時発売ではないので
時として別の場所という事になりますが・・・・
車内で購入できるのは定期券としては定額(1万円)のみ
であり、乗り継ぎや1、3ヶ月定期は車内で購入できません。
最近は私も朝夕の帰宅・出社時間帯が窓口の営業時間外
なもので、車内で定額購入か平日休みが多い時など団地
の発売所は重宝してました。
足代・・・という点は皮肉もあります。
要員としては、操車所の方に係員もいる事ですしやって
出来ない事は無いと思います。
このあたりに民間と違う面が出て来るのでしょう。
利用者は後回し、合理化が先・・・・
お役所なんてこんなもんでしょう。(まるであてにならない)
取次ぎ販売でもしてくれたらいいんですがね(笑)
新田の再開発、団地の裏の方に橋がかかる計画です。
都営の路線再編になるか、新規参入があるか噂自体はあります。
個人的には新規参入にやらせてみてはどうかなと思います。
国際興業など利用者寄りのダイヤを実践してくれる会社
が参入してくれれば交通局も少しは目が覚めるのでは(笑)
王子駅までの自転車利用の件
固定の定期利用契約が出来ず、更新が数回あり現地に行かねば
なりません。
こちらも非常に面倒で、大半はバス利用でしょう。
自転車が速いのは確かですが、冬は寒い、雨の日は大変。
少し早めの便でゆっくり乗車してゆけますし、バスの方が断然
快適です。
人それぞれなんで、無理にお勧めしませんけどね。(笑)
47 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@210.227.113.139>
|
第一新東京市
- 03/11/24(月) 18:37 -
|
>>現物を見せてもらったことがありますが、紙質は、
>>当然のことながら、一日乗車券より丈夫にできています。
>
>あ、同じではなかったんですね^_^;。確かに一日券と同じだと、すぐ折れたりして
>しまいそうです。
あと、印字の方向も、縦長が正の位置となる一日乗車券と異なり、
横長が正の位置にくるように、印字されます。
通用開始日も、きちんと印字されます。
実際に購入したことはないので、どのように、印字機に
通すのかは、わかりませんが・・・
69 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p6219-ipad65marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
Trumpeter-A
- 03/11/24(月) 20:59 -
|
定額定期券と一日乗車券の紙質
両方手元にあるので、比べてみましたが…。
紙の厚みにあまり違いはないですねぇ。
強いて挙げれば、定期券の方が表面に極薄く光沢がかかっている程度でしょうか?
(まぁ、この辺が紙種の違いなんでしょうが)
> あ、同じではなかったんですね^_^;。確かに一日券と同じだと、すぐ折れたりして
> しまいそうです。
なので、簡単に折れます(;^_^A
> どのように、印字機に通す
これは、定期券も一日券も同じですよ。
紙の短辺を料金箱の印字機に差し込むようになっています。
77 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@FLH1Aay133.tky.mesh.ad.jp>
|
東武指令
- 03/11/24(月) 22:07 -
|
定額定期は窓口でも買えるんですよ。
但し申し込み用紙に記入が必要。
若干デザインが違いますが、窓売りのほうが定期券らしくていいですね。
バスの車内発売分は定期や一日乗車券を含めて、券紙が感熱式になってます。
料金箱には直接サーマルと呼ばれるタイプの印刷機能がついており
券紙に熱転写する事で印字します。
熱い物で券面あぶると黒くなりますよ。
ちなみに窓売りは従来のスタンプ方式です。
81 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@B135219.ppp.dion.ne.jp>
|
第一新東京市
- 03/11/25(火) 19:51 -
|
>強いて挙げれば、定期券の方が表面に極薄く光沢がかかっている程度でしょうか?
>(まぁ、この辺が紙種の違いなんでしょうが)
>
失礼しました。
手触りだけで判断したので・・・
この光沢にだまされたようです。
さすがに、自分のものではないので、折り曲げませんでした^_^;
80 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p3189-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>