情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
|
イチョウ
- 03/7/31(木) 22:22 -
|
この前の26日の土曜日に浜松町駅前から浜95系統で東京タワーまで乗ったのですが来たバスがH代の日野HRだったのですが、タワーのあの坂を上れていました。
たしかあの坂はノンステは「無理」とBUSRAMAにも書いてあったのですが、H代購入後以降、もう一回テストをして気がついたのでしょうか?どうなっているのでしょう?
42 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@f232.ac135.FreeBit.NE.JP>
|
PLせつな
- 03/8/1(金) 0:45 -
|
こんにちは。
あらまあ、そうすると、ノンステップで営業路線が入れないところは
原則としてなくなりそうですね。床下の高さを調整した……なんてことは
あるのでしょう。謎です。
48 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ab79.opt.ttcn.ne.jp>
|
北天 幻龍
- 03/8/1(金) 23:40 -
|
>イチョウさん、PLせつなさん:
浜95にHRノンステップですか。
私は同じくノンステップバスが入れないと言われていた、青梅支所の梅76上成木にHRノンステップバスが運行しているのを目撃しました。
どうしてノンステップバスが運行できないと言われた箇所なのに、運行できたというカラクりは、車高調整機能で強制的に車体の高さを、限界まで上げたのではと思われます。
最近では見かけませんがノンステップバスの車高調整機能は、ニーリング標準装備でも、車高強制上昇装置を取り付けていない車両があるために、急勾配区間が苦手と言われていました。しかし最近は標準仕様で車高上昇機能を搭載しているバスも多くなり、今まで運行が困難と言われていた区間にもノンステップバスが運行するようになりました。
余談ですが、東急バスなどに導入された初期ノンステップバスはニーリングすら取り付けていない車両もあったりします。
59 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 ...@PPPa556.e2.eacc.dti.ne.jp>
なるほど、ノンステにはニーリングのほかに車高調整機能がついていたんですね。
初耳です。タワーの坂、上成木もクリアしたならばもう入れない路線はないでしょう。
でも、この車高調整機能、H代が投入されて間もないころはまだ取り付けられていなかったのでしょうか?前にも書きましたがBUSRAMAにも書いてあった「東京タワーの前の坂道や青梅の成木などの一部区間を除いて走れることが確認されました。」という文から見るとH代投入直後はこの装置は付けられていなかった可能性もありますが?謎ですね。
73 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@f144.ah080.FreeBit.NE.JP>
日野の話ですが、車高アップ / 復元 のスイッチは、c代の頃から
付いていました。あと、余談ですが、東京タワーよりヤバイのが
「御殿山ヒルズ」であります。(L代は走れないらしいです。)
73 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)@atfr064008175.do.ppp.infoweb.ne.jp>