情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
|
turbo
- 02/12/2(月) 1:20 -
|
こんばんは。改編前に一度海01や虹02の乗り納めに行く予定でしたが,仕事等で,行けなくなり,とても残念な思いをしているところです。
ところで話は変わりますが,自分にとって海01は特別な系統でした。この系統に最初に乗ったのは,小学生のとき(確か通し運行になってすぐのことだったので,昭和57年の年末か昭和58年の1月のどちらかのころ)でした。当時私は,板橋に住んでいて,学校が終わると一人でひょこひょこと近くのバスに乗ったりしていましたが,あるとき「都バス東京旅情」という本に出会ったのがきっかけで,本格的に都営バス(特にこのころは臨海部のバス)に興味をもち,この系統に乗りに行こうと,親に怒られるのを覚悟で行った記憶があります。
前置きが長くなってしまいましたが,そのときの様子は覚えている範囲ですが,書き出したいと思います。
私は,18時ころの便で門前仲町から乗車したのですが,そのとき車内は,満員に近くかなり混雑していました。あと,テレビかラジオか何かの取材だったのかはっきり覚えていませんが,利用客にインタビューしていた人がいて,自分も聞かれました。
その後バスは,今じゃ開発されてすっかり変わってしまったお台場エリアを通り(このころはもちろん公園くらいしかなく,夜にもなると,周りは真っ暗だった),東京港トンネルへ。都バスで首都高速を通過するとき,心が躍っていたのを今でも覚えています。そして,終点の品川駅東口に到着したときも,かなり混雑していました。
その後も,都民の日で船の科学館に行ったときや,一人でぷらっと都バスに乗るときは,必ずといっていいほど海01に乗っていました。今,思うとそのころは,本数も今よりも多く,途中海上公園止りがあったのを懐かしく思うばかりです。
24 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@kwge016n031.ppp.infoweb.ne.jp>
私もちょっと海01についての思い出を。
乗ったのは10年以上前、京葉線が新木場まで延びる直前で、東京都の都民の日に親子で1日乗車券を使いませんか?といった企画だったでしょうか、あとで感想文を送った気がします。
ぐるっと回ってきて五反田からバスを途中で海01に乗り継いだ気がします。他にもけっこうな乗客がありました。私(と父)は何もないお台場で海02に乗り継ぎましたが、あの時には東京港トンネルを通る珍しい都バスという意識はありましたが、まさかここまで衰退するとは思っていませんでした。
結局2回目の乗車は出来ませんでした。いつかまた乗れると思っていても乗れないことって多いです。本当はなくなるから行くのではなくそれ以前に乗っておきたいものですが、でも次になくなる路線(3月?)というものには乗りおさめをしたいなぁと思います。
30 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.0.3705)@ct74.ade.ttcn.ne.jp>
|
東池袋4丁目
- 02/12/2(月) 23:26 -
|
こんにちは。
私もこの投稿を読んでいて、もう15年以上前に海01系統に
乗ったときのことを思い出しました。
確かひどい雨の日で、品川駅から乗ったのですが、ほぼ満員とい
う混雑の中、陽気な運転手氏が
「雨はふるう〜、バスは来ない〜」
とマイクONで歌っていたのを、鮮明に覚えています。
ついでに思い出しましたが、渋滞気味の東京港トンネルに入る
手前で、あるお客が降りるためのブザーを押したところ、陽気
な運転手氏が、「長時間ブザーのランプを点けっぱなしだと焼
けちゃうんで、一旦切りますよ」と言っていました。
そんなもんなんですかね?
31 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@1Cust53.tnt1.tko2.jp.fj.da.uu.net>
|
沿線住民。
- 02/12/2(月) 23:56 -
|
初めまして。何気に掲示板を見て海01系統の回想録が
載ってたので私も投稿しようと思います。
私は、沿線住民なんで海01系統が品川担当の頃から
よく知っています。もちろん門19海上公園があった頃
もよく知っていますよ・・
私は、うちの父、母の実家が品川、大田区なのでよく
海01系統を利用していたので、行く時に乗ったのですが
私も乗った運転手さんかせ陽気な方で海底トンネルの説明
をしてたんです。そしたら、大井の出口を過ぎてしまい
(当時、高速の出口が大井)大井南の料金所の人に聞いたら
次の出口は、羽田しかないよって言われて、大変な
思いをしたこがありました。私たちは、ちゃんと終点の
品川駅東口まで行きましたけどね。海01系統には、そんな思い出があります。
長くなってすいません。
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@fe239045.ot.FreeBit.NE.JP>
|
エコツムリ
- 02/12/3(火) 0:08 -
|
私の思い出は、やっぱり海上公園時代
昭和57年の改正前までは、門19系統と海01系統のみが海上公園の
船の科学館へ行く。ただひとつのアクセス方法でした。
一緒になる前の海01系統は、日中のみという特殊な系統で
私の記憶では朝9時から16時で終りというダイヤでした。
ここ4.5年前のテレポート循環みたいな最終が17時という感じの時と同じでした。
その後海01系統は、門19系統と統合して1つになりましたが
本数もかなり増えて門前仲町行きが増えたものです。
平日乗った想い出は、交通渋滞 この当時は越中島で
京葉線工事のため商船大学前が車線が狭くて渋滞していました。
品川−門仲まで1時間40分かかったことなどありました。
その後は機会があれば使うことが多く
お台場の開発されていくのを見ると今後はと思いましたが
りんかい線が出来てから、アイル延長時に廃止と思いましたが
生き残ったのが奇跡的でした。
しかし虹02系統も消えて品川からのアクセスが消えてしまいました。
結局品川再開発やJR東海の品川新駅が出来ても
お台場のアクセスは、品川だといまだに不便のままになりますね
せっかく品川が再開発しているのに路線だけは残しておけなかったのかなあ?
虹02系統もまた復活したりして.....
まさか品川からりんかい線使っていくよりバスの方が早いような......
「品川−JR−大井町−りんかい線−テレポート」か
「品川−バス−アイル−りんかい線−テレポート」なのか?
34 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)@219-105-108-41.adachi.ne.jp>
|
きたじま
- 02/12/3(火) 20:46 -
|
海01、懐かしいです。
私の場合はゆりかもめ開通日に有明テニスの森→品川駅、都バス外周第1回で品川駅→深川車庫と、いまだに全線乗車を達成しないうちの廃止になってしまいました。
都バス外周erとしては今回の海01廃止に伴う落穂拾いを考えなければならず、虹02までつぶれたため頭が痛いといったところですか。
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@U022246.ppp.dion.ne.jp>
|
こみゅー
- 02/12/4(水) 2:30 -
|
実は僕はこの系統が都バス初乗車で、16年前に川崎の親類宅から船の科学館へ行ったときに
父と海上公園(船の科学館)乗り継ぎで品川−門前仲町間を走破しました。
その頃は天王洲もお台場も豊洲も現在のように賑やかではなく、当日は雨だったせいもありますが
沿線の印象はあまり憶えていませんでした。
(まだバスファンではなかったので品川車だったか深川車だったかも憶えていません)
ただ一部の方のカキコにもあるように「首都高を通る都バス」という記憶はなぜか
現在まで憶えており、上京して毎日都バスに乗るようになると、都バス乗り歩きでは
たまに思い出したように海01に乗って非日常を楽しんでいました。
平成12年4月に虹02が誕生したときの海01品川直通減便はショックでしたが、
逆に短縮状態の海01や同時に東京テレポートまで延びた東16と組み合わせて
乗り継ぎを楽しんでいました。
今回は海01と同時に虹02も廃止になりましたが、あちらも運行当初はレインボーブリッジ
(芝浦埠頭駅入口?)〜品川駅間がノンストップで、中央車線をかっ飛ばしていたのも
懐かしい思い出です。
海01がなくなっても虹02は生き残ると思っていただけに、共倒れは本当に残念です。
話がそれますが、旧虹01のように虹02を田町駅発着にできれば、「浜松町から虹01」に対して
「三田駅から虹02」で売り込むこともできたのに・・・
浅草線と京急本線の境界駅が品川だったら虹02を大々的に宣伝できたことでしょう。
これで豊洲or東雲を経由せずに都バスでお台場に出入りできる系統がなくなり、乗り歩きの
面白みがなくなってしまいました。こちらも長くなって申し訳ございません。
38 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@K138179.ppp.dion.ne.jp>
|
PLせつな
- 02/12/8(日) 23:58 -
|
みなさん、色々な思い出があるようですね。
さすが海01といったところでしょう。
都営バスの中では、比較的珍しい非日常的な路線でありました。門19グループを
吸収し、お台場が開発されて半ば通勤路線となった今でも、非日常的な感じが
していました。
僕の思い入れがあるのは、何といっても台場循環です。
りんかい線1期(テレポート駅まで)開通時の再編で誕生したもの(多分)で、
この時から海01の通し運行は朝夕のみになり、昼間は門前仲町〜テレポート駅と
品川駅東口〜東京テレポート駅循環となりました。
高校生のころはこれを使ってお台場によく行きました。八潮団地入口を過ぎると
「次は フジテレビ前」と出るのも懐かしいです。そう、首都高速を抜けた後は
すぐ左折してフジテレビ前に出て、その後は台場駅・船の科学館・テレコム
センター・テレポート駅と回り、また首都高速に入って戻っていく感じでした。
この頃は海01は品川・深川の共管でこなしており、台場循環は品川専属でした。
本数は30〜40分に1本はあったかな?
条件としては京急の大井町・大森〜台場と同じだったのですが、こっちは
いつ乗っても乗客は少なく、先行き不安な系統でした。
結局平成11年1月の減量の嵐改正で廃止されてしまい、この時から朝夕のみと
なったのです。これが廃止されて、虹02が出来たときはとても喜んだ
ものですが、これも結局3年も持たのかったのです。不吉。
虹02ですが、結局最大の要因は、りんかい線と東京都に密接な関係があるところ
だったのかもしれませんね……。
41 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-045-004.catv01.itscom.jp>