情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
|
TETSU
- 11/7/6(水) 17:07 -
|
交通局HP で発表されました。7/20 からだそうです。
「錦糸町 または 両国から押上/業平橋、浅草雷門経由で上野松坂屋前」
(土休日のみ さらに 神田経由で東京駅丸の内まで延伸)
という、スカイツリーあたりを含むルートで乗客増加が見込んでいるようです。
41 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (...@pl231.nas93w.p-tokyo.nttpc.ne.jp>
▼TETSUさん:
>交通局HP で発表されました。7/20 からだそうです。
>「錦糸町 または 両国から押上/業平橋、浅草雷門経由で上野松坂屋前」
>(土休日のみ さらに 神田経由で東京駅丸の内まで延伸)
>という、スカイツリーあたりを含むルートで乗客増加が見込んでいるようです。
いつも資料館を楽しく拝見させていただいております。紅魔特快と申します。ここには初の投稿になります。
新S−1系統は平日は両国駅〜上野松坂屋のみの運行となり平日に秋葉原・東京方面には姿を見せなくなるようですね。土休日は両国駅〜東京駅・両国駅〜上野松坂屋・錦糸町駅〜上野松坂屋の3パターンが運行されるようで、錦糸町発着の本数が多くなるようです。
きになる新ルートですが、浅草〜錦糸町は都08のルートを急行運転するような感じになりそうですね。時間が合えば都08の急行便として利用する事も出来そうです。
一方、両国発着便の経路ですが、押上から少し南下し西に向かいそしてまた南下する経路がとられています。この西に向かう部分のルートですが、これは太平三丁目から都02のルートで石原一丁目から南下する感じでしょうか?
はたまた大穴で横川三丁目から本所一丁目まで草24のルートで抜けるとか・・・
走り始める前はこういうのを予測してみるのも面白いですね。
とりとめのない文章で失礼いたしました。
50 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@210-251-248-1.cust.bit-drive.ne.jp>
▼紅魔特快さん:
>▼TETSUさん:
>>交通局HP で発表されました。7/20 からだそうです。
>>「錦糸町 または 両国から押上/業平橋、浅草雷門経由で上野松坂屋前」
>>(土休日のみ さらに 神田経由で東京駅丸の内まで延伸)
>>という、スカイツリーあたりを含むルートで乗客増加が見込んでいるようです。
>
連続の投稿失礼いたします。
新S−1の平日の運行パターンは両国〜上野松坂屋と錦糸町〜上野松坂屋の2パターンが運行されるみたいですね。先ほどの投稿では不足があるため補足させて頂きます。
いずれにしても、平日の東京駅乗り入れはなくなりますね。観光輸送を前提にした路線ゆえ、平日の需給バランスを考慮したようです。
55 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@210-251-248-1.cust.bit-drive.ne.jp>
|
PLせつな
- 11/7/6(水) 18:32 -
|
情報ありがとうございます。
なんか複雑な気分ですね……
全体の本数は増えるので時間2本よりは増えそうですが、終点が両国と錦糸町駅に分かれるため、ダイヤがわかりづらくなりそうです。綺麗な20分とか30分間隔になったとしても、途中で両国駅発着が挟まるところは錦糸町駅発が40分の大穴、とかいう形だと最悪です。
※それを避けるために、全部錦糸町駅は経由させて、両国駅発着は大型車の通れそうな北斎通りを経由するとかしたほうが利便性は高かったと思います。
東京駅側をここまで切り捨てるとは思っていませんでした。土休日もだったら秋葉原くらいまでは伸ばせばいいのに、と思います。
※土休日に上野松坂屋で折り返す必然性はあまりないのでは?
あとは新ダイヤが気になるところですね。
個人的には方向幕と花火などの分断運行がどの程度行われるかも気になっています。
61 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@pc653d4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>
|
PLせつな
- 11/7/6(水) 18:33 -
|
[S-1]は一応3月末で一部停留所のダイヤ修正を行ったはずですが、そのダイヤは一回も使われることなく終わりそうですね。。
70 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@pc653d4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>
|
たつのすけ
- 11/7/6(水) 20:46 -
|
終点が上野松坂屋で少し中途半端かな、とは思います。
個人的には錦糸町に乗り入れてくれるのが嬉しいですね。
ダイヤがどうなるか気になりますが楽しみでもあります。
44 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.1;...@59-171-144-73.rev.home.ne.jp>
|
旅人Shu
- 11/7/8(金) 6:28 -
|
交通局HPの当該記事を見ましたが、新しい運行回数をこちらにも載せますと、
●上野松坂屋〜錦糸町駅(上23と都08の当該区間を合わせたルートと思われます)
平日…15本 土曜・休日…17本
●上野松坂屋〜両国駅(押上〜両国間は両国発着当時の旧・平23乙のルートかと予想します)
平日…9本 土曜・休日…5本
●東京駅〜両国駅
土曜・休日…4本
この本数が往復合わせた本数なのか片道あたりの本数なのかが気になります。
▼PLせつなさん:
>全体の本数は増えるので時間2本よりは増えそうですが、終点が両国と錦糸町駅に分かれるため、ダイヤがわかりづらくなりそうです。
自分の予想ですが上野〜錦糸町系統をメインに、両国発着系統を補完という形で挟むものと思われますが、ダイヤがどうなるかですね。
>東京駅側をここまで切り捨てるとは思っていませんでした。土休日もだったら秋葉原くらいまでは伸ばせばいいのに、と思います。
もしかしたら車両運用や利用状況に応じた本数にした可能性が考えられますね…上46の上野〜浅草間は地下鉄が併行しているとはいえかなりの乗車率のようですし、都08の浅草〜錦糸町間も比較的乗っている感じがします。
観光路線バスと銘打っているとはいえ、実際に観光するお客さんは上野や浅草、スカイツリーなどその場所で下車すると思われるので、併行する路線の補間路線の機能を兼ね備えた路線にするものだと思います。
72 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@PPPbm545.tokyo-ip.dti.ne.jp>
|
三ノ輪車庫
- 11/7/9(土) 9:15 -
|
S−1の本数は、上下の合計ではなく17本=17往復と考えるのが妥当な気がします。(現行ダイヤも20本=20往復でしたから)根拠はカッコ内の現行本数なので、17本=8.5往復とは考えにくいですね。
業平橋経由にしたのは当然スカイツリー需要を当て込んでのものですし、押上停車も同様です。
本所吾妻橋を通過してでもリバーピア吾妻橋に停車するのは墨田区役所最寄りと言う事と隅田川の川べり観光を当て込んでのものです。新S−1が都08の急行路線と位置付けるのは当停留所から錦糸町までの間でしょうね。(08は浅草雷門を通らないので)
都営バスにとって上野松坂屋前と言うバス停は「関所」みたいなもので、かつてここを通り越して秋葉原方面へ行っていたバスは軒並み松坂屋折返しに短縮か、廃止されています。
今回は減便と言う形で残ったものの、たったの4往復。
しかも、平日に限ると「廃止」です。
これを見て感じたのが、今年の統一地方選挙です。ある台東区長候補は、台東区(上野・浅草)からスカイツリーへと結ぶアクセスバスの運行という公約を打ち出していたのを思い出しました。
おそらくこれが実現した形になったのだと思いますし、5台しかない専用車を効率よく運用するためには上野松坂屋折返しが妥当と考えたのでしょう。
一方の墨田区側ですが、錦糸町折り返しは妥当だと思いますが、PLせつなさんのご意見にもあるように、北斎通りを経由して両国駅行きを全便錦糸町駅北口経由にすることは可能です。
ただ、上野方向の都営両国駅バス停を新設する必要がありますし、両国方向から北口ターミナルへは入れないという問題があるので、錦糸町を経由するならば、錦糸町駅行は北口折返し。
両国発着は南口停車と言う事になるかもしれません。南口を通らずに北斎通りを通すならば、上野方面だけ錦糸公園に停車させるというやり方もありますが、現実的ではありません。
もし、20分ごとの錦糸町行の間に両国行が入るとPLせつなさんが心配なさっている40分の大穴があきますが、おそらくこれは都08で補完しようという考えかもしれません。
両国に関しては墨38や、門33で補完するのでしょうか。
浅草雷門へは都08の東武浅草駅を利用できますし、上23、草39が代用できます。
浅草一丁目に関しても同様です。
浅草一丁目〜上野松坂屋間は上46で代用できます。
押上〜両国間のルートは興味深いところですが、ほぼ同一ルートを走っている草24・墨38経路を使っての春日通り(横川橋)経由になるかもしれません。
蔵前橋通り(石原三丁目)経由ならば、太平三丁目に停車することで、錦糸町方面へのアクセスは確保できると思います。
85 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja-JP) AppleWebKit/533.21.1 (KHTML, l...@31.106.2.110.ap.yournet.ne.jp>
▼たつのすけさん:
>終点が上野松坂屋で少し中途半端かな、とは思います。
>個人的には錦糸町に乗り入れてくれるのが嬉しいですね。
>ダイヤがどうなるか気になりますが楽しみでもあります。
都バス運行情報のサイトにS−1の新時刻表がアップされていましたので早速見てみました。
押上〜松坂屋の最も本数が多い区間では、日中は20〜25分間隔になっており、パターンダイヤではありません。また、両国発着が挟まるところでは、錦糸町発着の運転間隔がやはり40〜45分程度あいてしまい、そのあたりはまだ不便が残ってしまいそうです。
一方、大幅減便となる休日の東京駅口ですが、引き続き運行される4往復のうち電気街の歩行者天国の時間帯と重なる1.5往復は須田町を通らず万世橋に停車するようです。
57 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@210-251-248-1.cust.bit-drive.ne.jp>
|
たつのすけ
- 11/7/10(日) 20:51 -
|
▼紅魔特快さん:
> 都バス運行情報のサイトにS−1の新時刻表がアップされていましたので早速見てみました。
> 押上〜松坂屋の最も本数が多い区間では、日中は20〜25分間隔になっており、パターンダイヤではありません。また、両国発着が挟まるところでは、錦糸町発着の運転間隔がやはり40〜45分程度あいてしまい、そのあたりはまだ不便が残ってしまいそうです。
>
> 一方、大幅減便となる休日の東京駅口ですが、引き続き運行される4往復のうち電気街の歩行者天国の時間帯と重なる1.5往復は須田町を通らず万世橋に停車するようです。
こんばんは。初めまして。
自分も時刻表を確認しましたが少し中途半端ですよね。
スカイツリーが開業した時に改善されるのかもしれませんが・・・。
しばらくは様子見ですね。
62 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.1;...@59-171-150-121.rev.home.ne.jp>
|
TETSU
- 11/7/12(火) 17:03 -
|
錦糸町北口ターミナルの2番バス停に時刻表と
経路などが掲示されており、
都08 とポール共有するようです。
43 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (...@pl375.nas93b.p-tokyo.nttpc.ne.jp>
|
PLせつな
- 11/7/13(水) 2:41 -
|
51 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@pc653d4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>
|
TETSU
- 11/7/13(水) 11:23 -
|
ほんともったいない。
松坂屋から秋葉原まで一駅だけJRに乗り換えるのも
けっこうめんどうだし。
このひと駅間、歩くとけっこう距離がある。
59 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (...@pl561.nas936.p-tokyo.nttpc.ne.jp>
結局は、大江戸線への利益誘導なんでしょうね。ありがちな・・・
67 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@FL1-119-242-68-239.tky.mesh.ad.jp>
|
[名前なし]
- 11/7/14(木) 22:21 -
|
▼銀71丙さん:
>結局は、大江戸線への利益誘導なんでしょうね。ありがちな・・・
大江戸線は秋葉原を通りませんが・・・・
S−1自体、ほぼ大江戸線とは関係が無いように思えます。
上野松坂屋=上野御徒町、都営両国駅前=両国
な訳ですから、起終点をショートカットしているようなものです。
果たしてこれのどのような点が利益誘導なのか・・・
上野松坂屋を終点にせず、秋葉原駅のロータリーに乗り入れて折り返し
とした方がすっきりしたような気もしますね。
77 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.1;...@116-64-152-124.rev.home.ne.jp>
|
銀71丙
- 11/7/14(木) 23:17 -
|
バス路線を大江戸線の駅等でぶった切って大江戸線からの乗継ばかりを便利にし、
JRからの乗継を不便にすることで、大江戸線に利益誘導が図られたケースは過去
にもあります。
草28 神田駅始発 → 両28 両国駅始発
宿63 新宿駅西口始発 → 新江63 新江古田駅始発
切られた地点が大江戸線の駅ではありませんが
都03 新宿駅西口始発 → 四谷駅始発
橋86 日本橋三越始発 → 新橋駅始発
も同種のケース。
あと、急行05は江東区提携を口実に、都営地下鉄の森下で折り返しですよね。
両国あたりまで行けばいいのに。これも利益誘導。
85 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@FL1-119-242-68-239.tky.mesh.ad.jp>
|
PLせつな
- 11/7/15(金) 0:12 -
|
▼銀71丙さん:
大江戸線改編のときは、考えなしに切った側面もありましたが
交通局職員の定数の地下鉄への移行で強制的に減らさざるを得ない側面やら
色々とあったようです。まあ、その後コミュニティバスがなくなった後に
できたことを思うと、交通政策としては失敗だったと思っています。
[草28]→[両28]はそれ以前からかなり切りたかった路線だったようです。
ただ、これは利益誘導という表現をするならあくまで並行する路線であって、
両国で直交する大江戸線には当てはまらない言葉です。
(総武線への誘導という意味だったら分かります)
[急行06]は大江戸線の利益誘導が真だったら、森下駅でなく門前仲町止まりでも
十分です。これは地下鉄がどうという以前の問題で、墨田区と江東区ということが
関係している可能性が高いです。森下駅までは江東区なんですよね。。
95 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@pc653d4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>
|
三ノ輪車庫
- 11/7/16(土) 9:26 -
|
前にも書いたように「上野松坂屋」というのは都営バスにとって関所なんです。
なぜこの先へ行く系統が次々廃止・短縮の憂き目にあったかというと、中央通りの渋滞が挙げられます。松坂屋より銀座方向の末広町・秋葉原駅・神田〜日本橋あたりは渋滞でしばしば遅れる上に、商業地で乗客が少なかったために廃止された歴史があります。
平日のS−1の運休前ダイヤではあまり渋滞で遅れたと言う話を聞いていないので、秋葉原延長は可能だと思います。ただし、路上で方向転換できる路面電車とは違うので万世橋や須田町で折り返す事は出来ないので、秋葉原はヨドバシAKIBA前の交通広場に乗り入れる事になると思います。
ここならばバス停を造る余地はまだあるし、バスを留置させる事も出来ます。
須田町には停車できなくても、万世橋は終日停車が可能になります。
このツリーで言われていた押上〜両国間のルートは、私が書いたように蔵前橋通り(都02ルート)にすれば、太平三丁目(オリナス前)に停車する事によって錦糸町行の穴を埋められますす、徒歩でのアクセスも可能になります。
また、観光路線バスと言う事で、停車バス停にはすべて意味合いがあり、
JRアクセスの錦糸町駅
国技館前の両国駅
江戸東京博物館前の都営両国駅
スカイツリー東口で、京成・都営・メトロ・東武アクセスの押上
スカイツリー前で東武アクセスの業平橋
墨田区役所前で川べリ観光のリバーピア吾妻橋
浅草寺詣りの浅草雷門、六区興業街に便利な浅草一丁目、
かっぱ橋道具街最寄りの菊屋橋
JR・京成上野駅最寄りで、アメ横・上野公園入口の上野公園山下
JR・都営・メトロアクセスで湯島方面へも行ける上野松坂屋前
秋葉原最寄りの須田町(平日・土曜)、万世橋(休日の特定時間)
JRとメトロアクセスの神田駅 日本橋へのアクセスでもある日本橋三越
丸ビルや皇居等にも便利な東京駅丸の内北口
といった具合です。
錦糸町〜東京駅間は東20はもとより、頼みの東22も東陽町折り返しが多く本数が少ないので、錦糸町からも東京駅行を出してもらえたら便利なのにと思いました。
67 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; GTB7.1;...@31.106.2.110.ap.yournet.ne.jp>
|
本郷学園
- 11/7/16(土) 11:23 -
|
▼TETSUさん:
>ほんともったいない。
>松坂屋から秋葉原まで一駅だけJRに乗り換えるのも
>けっこうめんどうだし。
>このひと駅間、歩くとけっこう距離がある。
私も同感です。上野松坂屋までとはいわず、秋葉原駅まで運行してもよいのではと思います。仰るように上野松坂屋から秋葉原までは徒歩ではかなりの距離ですし、銀座線でさえ上野広小路から秋葉原電気街に近い末広町駅までは1駅、末広町駅にしてもヨドバシAKIBAや秋葉原UDXなどまで遠く、かなり面倒です。
69 hits
<Opera/9.30 (Nintendo Wii; U; ; 3642; ja)@118-86-21-197.ohta.j-cnet.jp>
|
よこりん
- 11/7/16(土) 12:03 -
|
○上野松坂屋
右折転回で折り返せるメリットがありますね。あとはネーミングライツ収入でもあるのか?
○秋葉原
中央通り側からだとロータリーへの出入りに難がありますよね。確かにスカイツリーとのハシゴ需要はありそうですが、乗り換え1回の電車ルートが複数あるのがネックです。
○東京駅北口〜錦糸町
総武快速線や半蔵門線と丸かぶりなのがネックです。八重洲口か日本橋口なら新幹線連絡という大義名分が立ちそうですが。(そもそも観光客を露天で待たせている時点で失格)
○大江戸線改編
宿62や橋86はシルバーパス需要に支えられていた気がしますがいかがでしょうか。都03は麹町界隈のビジネス需要を捨てたので評価が難しいですが、マクロで見ると大江戸線と丸かぶりなのが都02との違いでしょうか。
76 hits
<DoCoMo/2.0 L704i(c100;TC;W24H14)@proxyag107.docomo.ne.jp>
|
TETSU
- 11/7/20(水) 20:41 -
|
本日 錦糸町から13時台に乗ってみました。
押上/業平橋への 都08 の利用者とおぼしき客がけっこう多く、
浅草あたりまではそこそこの乗客率。
浅草雷門で乗務員交代が!
しかしその先 終点までは5人程度とちょっと寂しい状態に。
この専用車、混雑には向かない車内の作りが気になる。
50 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (...@pl756.nas93o.p-tokyo.nttpc.ne.jp>
|
PLせつな
- 11/8/2(火) 0:05 -
|
方向幕ですが、東京駅発着は黒、上野−両国は緑、上野−錦糸町は青のようですね。
92 (青)回送車
93 (青)S-1 錦糸町駅→上野松坂屋
94 (緑)S-1 上野松坂屋→錦糸町駅
95 (緑)S-1 両国駅→上野松坂屋
96 (緑)S-1 上野松坂屋→両国駅
東京駅発着はコマ数から91の上にありそうでする
回送車が黒でなくて青というのが意外ですが、93, 94と連続で作ったためでしょうか?
他の情報もありましたら、ぜひよろしくお願いします。
62 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@HKRnf1887.tokyo-ip.dti.ne.jp>