情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
52 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210-160-195-131.withe.ne.jp>
|
四方津宗太郎
- 05/7/2(土) 10:20 -
|
59 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702)@p4193-ipbf511marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
青春の1ページ
- 05/7/2(土) 21:50 -
|
▼四方津宗太郎さん:
>今朝、7月2日の読売新聞朝刊の江東版や都民版に急行06の記事が出ていました。
今日の早朝のNHKニュースの中でも話題に上っていました。
(しかも東京地区のトップニュースで)
>
>この急行06は江東区が東京都交通局に運行を委託したようで、
>急行06で運行されるバスには富岡八幡宮や深川八幡祭りなどをあしらった
>ラッピングが施されるようです。
>午前9時から午後5時まで30分間隔で運行ということで、
>江東区の力の入れようが伝わってきます。
前述のNHKニュースによれば、このラッピング車ですが、全部で7台準備されるとのことです。2種類のデザインで、何台ずつになるかは不明です。
ちなみに、昨日公開された車両はL-D216でした。(テレビで車番がはっきり出てました。スターのヘッドマークやサボはそのままでした)
78 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1085-dng09chibmi.chiba.ocn.ne.jp>
今回の交通局への委託は台東区の「めぐりん」や以前の2階バスのように車両自体を区で購入しての委託ではないようですね。区の情報公開によると交通局への委託費が約2500万円の他、宣伝用のポスター、チラシの印刷費まで含めると総額約3000万円ほどの事業になるようです。
そこまで税金投入しての「観光」事業ですが、区にとってそれに見合う恩恵はあるんでしょうかね?
92 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210-160-195-131.withe.ne.jp>
|
PLせつな
- 05/7/5(火) 4:03 -
|
情報ありがとうございます。
ここまで停留所を絞ってくるとは思いませんでした。
ただ、色々と型破りな系統ですね。
全線所要時間はおよそ35分程度として、3〜4台程度あれば賄えますね。
停車停留所を絞りすぎていることが気がかりです。[急行05]と同じシリーズを
名乗るのであれば、少なくともお台場地区は案内上[急行05]と同じ停車停留所に
したほうが良かったのではないかと思います。ビッグサイト東棟は通過ですし
([急行05]が設定当時、利便性を図って上下方向で停車停留所を変えていたのに)
集客の見込める船の科学館すら通過というのは恐れ入りました。
[05][06]とも30分間隔程度になるので、ダイヤの協調をとって双方が
交互にくるようにできると面白いですが。
急行系統の中でもっとも急行らしい系統にはなりそうです。
あとは豊洲駅も通過というのも凄いですね。ここくらいは停めたほうが
都心方向への移動が便利になるかと思います。
清澄白河駅通過、清澄庭園停車というのは、一応清澄白河駅A3出口に近いですし
A3はエレベーター装備出口ですので、地下鉄の乗り換えという面では
一応許容範囲です。といっても案内はしっかりする必要があるでしょう。
森下駅での折り返しはどのようにするのか、注目です。
ぽんぽこさんの挙げられていたURLがもう別の記事に差し換わったので
一応別のURLも。
http://www.chunichi.co.jp/00/tko/20050702/lcl_____tko_____002.shtml
●事業費5,500万円
●2種類のラッピング(富岡八幡宮・清澄庭園・ライトアップされた永代橋と
深川八幡祭りの錦絵風)を6台のバスにほどこす
●9:00〜17:00頃まで約30分間隔
●運賃は一般系統と同じ大人200円
●平日には別の路線のバスとして使われる
94 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@bd10.opt2.point.ne.jp>
>前述のNHKニュースによれば、このラッピング車ですが、全部で7台準備されるとのことです。2種類のデザインで、何台ずつになるかは不明です。
>ちなみに、昨日公開された車両はL-D216でした。(テレビで車番がはっきり出てました。スターのヘッドマークやサボはそのままでした)
昨日、錦糸町方面に行ったので江東車庫を覗いて見ましたが、前から見える範囲では、それらしき車両は1台も発見出来ませんでした。東雲あたりで艤装中なのか、それとも当日までは既に一般路線に投入中なのか・・・。
91 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210-160-195-131.withe.ne.jp>
>7/17(日)〜「急行06」(江東区深川シャトル)を新路線として設定。
>新宿線森下駅前を基点として門前仲町を経由し、途中無停車でビッグサイト、パレットタウンを経由してテレコムセンター駅で折り返すという深川地区とお台場地区の江東区エリアを結ぶ路線のようです。区内の観光スポットを直結しようという江東区の思惑でしょうか?(補助有りか?)
>土・日・祝のみの運行。
どうみても新宿〜地下鉄〜森下〜バス〜ビッグサイトとコミヶや同人誌ヲタク狙いなのは気のせいか?
確かに別スレであったが、都営一日券なら¥700なんで、りんかい線よりも新宿〜ビッグサイト往復するには安く上がるので、結構ではある。新宿〜大江戸線〜門仲は時間がかかり鬱なので、森下〜お台場のバスは有難い。
ただ知名度不足で利用者が少ないと没になりそうな予感。
68 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@usen-221x244x58x242.ap-US01.usen.ad.jp>
|
PLせつな
- 05/7/7(木) 14:42 -
|
>どうみても新宿〜地下鉄〜森下〜バス〜ビッグサイトとコミヶや
>同人誌ヲタク狙いなのは気のせいか?
さすがに気のせいでしょう。
都営交通で安価に往復するという方針を立てた場合、特に行きについては
所要時間の期待値から言っても新宿〜(大江戸線)〜大門〜(虹01/国展03)〜
東京ビッグサイトのほうが現状でも速いです。
むしろ新宿線/大江戸線東部沿線の人に関して、[急行05]に続く第二の
ルートとして利用価値が多少上がるだろうと言えるかと。
77 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@bd10.opt2.point.ne.jp>
>>どうみても新宿〜地下鉄〜森下〜バス〜ビッグサイト
>都営交通で安価に往復するという方針を立てた場合、特に行きについては所要時間の期待値から言っても新宿〜(大江戸線)〜大門〜(虹01/国展03)〜東京ビッグサイトのほうが現状でも速いです。
なるほど・・。そうですよね。
むしろ、TOKYO探索切符(京王発)で森下まで直通できて始めてメリットがありそうですが、そうでなければ確かに大門(浜松町)経由の方が早そう。
>むしろ新宿線/大江戸線東部沿線の人に関して、[急行05]に続く第二のルートとして利用価値が多少上がるだろうと言えるかと。
急行05が結構混雑しているので救済になればよいのですが・・。
もっとも、急行05が混雑していれば(又は運休日は)、ビッグサイト・有明テニスの森〜海01〜豊洲〜錦13甲〜錦糸町と乗継往復して、一日券利用すれば済む話ですが・・。
急行06がコミヶ日に空いていれば国展駅〜急行05〜門前仲町〜東20・22〜東京駅という抜け道は可能。当然一日券所持が前提ですが・・。
朝は一日券所持で東京駅〜東15〜ジャパン・エア・ガシズ前〜海01〜有明テニスの森・・徒歩・・ビッグサイトと抜け道。結構ガラガラ。
90 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@usen-221x244x58x242.ap-US01.usen.ad.jp>
|
森下駅周辺在住
- 05/7/11(月) 18:22 -
|
というか、森下からだと同じ区内で遠回りしなくてはいけなかったので
できたらかなり便利かも。
住宅地化がかなり盛んになった清澄地区からお台場への買い物バスとも
いえそうで結構便利になると思いますよ。
どちらかと言えば江戸川区方面からお台場へ。という感じでしょうか。
実際西側だったら東京駅云々のが安くて早いだろうけど、
新宿線沿線の東側だと大江戸線→門仲→バスっていうルートが一番速かったし。
コミケ向きとか思うのは多分迂回する場所がビックサイトとかその辺しか
ないからでは?
ビックサイト=コミケ という考え自体おかしいし。
とりあえず、森下でどう迂回するのか(新大橋、清澄通りUターン禁止)
どの車種(ポスター見る限りUD・富士重車、日野車だったような・・・)
が使われるか期待です。
96 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB219000064064.bbtec.net>
|
一度コミケに行った元区民
- 05/7/13(水) 18:22 -
|
はじめまして。
この路線、一般の浸透は今ひとつ。江東区民をお台場に誘導するには時間帯が中途半端だし、夜遊びするのがお台場の「売り」とすればこのバスの利用は心配。
逆にお台場→下町という流れは期待薄。
しいて言えば「コミケ帰り」の穴場路線にはなりそうか。
新宿線・京王・小田急沿線からビッグサイトに行くのに(コミケ限定の話だが)新宿=大江戸線=大門/浜松町=虹01=・・と行きたいところでしょうが、虹01はかなり混雑するので、回避したいところ。
そうなると、行きはともかく、帰り国際展示場正門駅=急行=森下=新宿線=・・
は確かに穴場。特に京王線へは森下から直通なんでかなりおいしい。
もっとも、コミケ参加者が、「国際展示場正門駅前」バス停に気づく人は少ないのでコミケ客ですら穴場となる可能性は高い。
まして一般区民への浸透は疑問。
確かに同じ区でありながら「近くて遠い」お台場を近くするのはすばらしい着想だが、もう少し利用者のことを考えた時間設定が必要。
9時から17時というお役所仕事で本当に「使い物になる」のか?
コミケバスと皮肉られないためにも区の工夫が求められます。
>というか、森下からだと同じ区内で遠回りしなくてはいけなかったのでできたらかなり便利かも。
>住宅地化がかなり盛んになった清澄地区からお台場への買い物バスともいえそうで結構便利になると思いますよ。
もっとも、日常の用事で清澄地区や江戸川区新宿線沿線の人々がどの程度お台場に行くかといえば疑問。レジャー狙いなら最終が早すぎ。
>どちらかと言えば江戸川区方面からお台場へ。という感じでしょうか。
>実際西側だったら東京駅云々のが安くて早いだろうけど、
>新宿線沿線の東側だと大江戸線→門仲→バスっていうルートが一番速かったし
江戸川区各駅=新宿線=森下=大江戸線=門仲=海01=お台場
では不便なんで、確かに森下から直通は便利ではある。
ただし、このために区税3000万円投入は疑問の声もある。
>コミケ向きとか思うのは多分迂回する場所がビックサイトとかその辺しか
>ないからでは?
>ビックサイト=コミケ という考え自体おかしいし。
かなり象徴的ではあります。
もちろん他の見本市などもあり、それなりに便利です。
ただ、輸送力不足が極端なのはコミケとコミックシティーだけ。
だから、確かにコミケ向きという声が上がるのは無理ない感じもします。
最終17時台ではまともにお台場では遊べません。それこそ、コミケの帰り用という皮肉も無理なさげ。
>とりあえず、森下でどう迂回するのか(新大橋、清澄通りUターン禁止)
これは気になります。
121 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220032084008.bbtec.net>
▼一度コミケに行った元区民さん
こんばんは、私も元江東区民です。
>この路線、一般の浸透は今ひとつ。江東区民をお台場に誘導するには時間帯が中途半端だし、夜遊びするのがお台場の「売り」とすればこのバスの利用は心配。
>逆にお台場→下町という流れは期待薄。
>しいて言えば「コミケ帰り」の穴場路線にはなりそうか。
>確かに同じ区でありながら「近くて遠い」お台場を近くするのはすばらしい着想だが、もう少し利用者のことを考えた時間設定が必要。
>9時から17時というお役所仕事で本当に「使い物になる」のか?
>コミケバスと皮肉られないためにも区の工夫が求められます。
>もっとも、日常の用事で清澄地区や江戸川区新宿線沿線の人々がどの程度お台場に行くかといえば疑問。レジャー狙いなら最終が早すぎ。
>最終17時台ではまともにお台場では遊べません。それこそ、コミケの帰り用という皮肉も無理なさげ。
どうなんでしょう。「夜遊び」前提なら確かに最終は早いと思いますけれども。江東区はファミリー世帯も多いと思いますから、そういう世帯なら午前中から行けば夕方までには帰るのが普通ではないですか?夜遊びする人もいるでしょうけれど、レジャー=夜遊びとするのは短絡的過ぎやしないかと思います。私的にはもう1時間半ぐらい遅くしてもいいとは思いますけれど、最初ならこんなものかと思います。あと、「コミケバス」と皮肉るのはせいぜいコミケに行くか知ってる人ぐらいですから、区の耳には入らないか入っても小数意見扱いされると思いますよ。
126 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)@210-164-146-020.jp.fiberbit.net>
|
菊川住民
- 05/7/15(金) 23:52 -
|
菊川からお台場へは1日1本の業10を使うか、
西大島まで地下鉄、
そこから急行05っていうのもあったけど、
どちらも???って感じです
西大島より東の人は急行05を使えばいいけど、
住吉、菊川の住民には使える路線ではないでしょうか。
それと、森下でどう迂回するのかですが、森下の降車停留所が
錦11の錦糸町方面と同じ停留所を使うということで、
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/morishita.htm
森下→菊川→緑三→緑一→森下
となるのではないでしょうか?
そんなことなら、菊川にも客扱いしてもらいたいものです!
131 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219004180089.bbtec.net>
|
PLせつな
- 05/7/16(土) 1:05 -
|
続報です。
江東区のサイト・江東区報でも、7月頭ころより記事が出ていました。
http://www.city.koto.lg.jp/topics/169.html
ここにありがたいことに時刻表まで載っています。
幕写真もありますが、青地です。ちょっとかっこいいかも。
都営にしては、珍しく一定所要時間、さらに等間隔で頑張っているダイヤ
ですね。しかも所要時間は以下の通り。
森下駅 毎時0,30(南行)
| ↓3分
清澄庭園 毎時3,33(南行) 16,46(北行)
| ↓3分 ↑4分
門前仲町 毎時6,36(南行) 12,42(北行)
| ↓15分 ↑20分
国際展示場正門駅 毎時21,51(南行) 22,52(北行)
| ↓3分 ↑4分
パレットタウン 毎時24,54(南行) 18,48(北行)
| ↑3分
テレコムセンター駅 毎時15,45(北行)
森下駅発9:00〜16:30、テレコムセンター駅発9:45〜17:15。
全線で30分程度とかなり俊足です。3〜4台使用のようです。
ただ、時間帯はもう一時間ずつ後ろにずらしてもよい気はします。
104 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gm107.opt2.point.ne.jp>
|
3京新聞
- 05/7/16(土) 15:30 -
|
▼菊川住民さん
>西大島より東の人は急行05を使えばいいけど、
>住吉、菊川の住民には使える路線ではないでしょうか。
私もそう思います。元猿江町住民としては・・・。
>そんなことなら、菊川にも客扱いしてもらいたいものです!
それは菊川が「墨田区」だから難しいのでしょうけれど、
住吉駅・西大島駅・亀戸駅と延ばして、亀戸のターミナルで
折り返した方が良かったような気もしますけれど。
142 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)@210-164-146-020.jp.fiberbit.net>
どうせなら、起終点の隣接や、運行間隔や区の補助金利用と似ている面が多い、
墨38と結べば・・・?
なんて思います。もっとも収支の恩恵を受けるのは墨38ばかりで、長距離化
することにより、遅延が問題になるかも知れませんね。
148 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@s109.ItokyoFL130.vectant.ne.jp>
|
ちゅうそん
- 05/7/17(日) 11:29 -
|
開始初日に乗車し、いろいろ確認してきました。
方向幕番号と表記は
77番 テレコムセンター駅→森下駅 前面「急行06 門前仲町・森下駅」
側面経由地表記「森下駅←清澄庭園←門前仲町←
国際展示場正門駅←パレットタウン前←テレコムセンター駅」 背面「急行06 森下駅」
78番 森下駅→テレコムセンター駅 前面「急行06 パレットタウン前・テレコムセンター駅」
側面経由地表記「テレコムセンター駅←パレットタウン前←
国際展示場正門駅←門前仲町←清澄庭園←森下駅」
背面「急行06 テレコムセンター駅」
幕のデザインは、急行バスの赤色の部分が水色、
側面のRAPID BUSの部分が江東区深川シャトル(斜体で標表記)
になっています。「これ以外の停留所は通過いたします」の表記もありました。
ラッピングされた車両ですがL-E407・L-F458・L-L109を確認しました。
(L-F458とL109はグリーンスターマークが撤去され、
イチョウマークになっていました。)
テレコムセンター駅行きは門前仲町発車時点で座席が埋まり、立ち客が少々出るほどの乗客でした。
69 hits
<Mozilla/4.0 (PDA; SL-C760/1.0,Embedix/Qtopia/1.3.0) NetFront/3.0@t568129.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>
|
ぽんぽこ
- 05/7/17(日) 14:54 -
|
ちゅうそんさん、こんにちは。
>テレコムセンター駅行きは門前仲町発車時点で座席が埋まり、立ち客が少々出るほどの乗客でした。
そうですか、それを聞いて少しは安心しました。
私は森下9:00発の始発に乗車しましたが・・・。
森下:乗車12+乳児1/降車−
清澄:乗車2/降車0
門仲:乗車1/降車0
国際:乗車0/降車4+乳児1
パレ:乗車0/降車0
テレ:乗車−/降車11
と、言った具合で、さらにこの内半数以上は当方と同じような初便目的の方々のようでしたので、純粋な「利用客」は5〜6名という状態で、ちょっと先行き不安を感じておりました。森下の発車に際しては特にセレモニーもなく、職員2名が乗った江東車庫の応急車が先導する形で各停留所に先回りし、誤乗防止と新設路線のPRをテレコム到着までやっていました。
テレコム到着後は、スターフ通りに運行出来た場合、着発とはいかず20分程余裕を取ったダイヤになっており、テレコムの停留所が他系統と共用のため独占出来ないので、一旦回送で青海フロンティアビルの反対側の側道に引き上げ待機(トイレ休憩)し、発車時刻に戻って来る運用になっていました。
復路の森下では新大橋通りを右折して錦11の錦糸町行の停留所で降車、その先の一方通行路を左折し、清澄通りは千歳3丁目の交差点から出て戻って来ました。
ちょっと今日の時点では、路線の利用傾向が良く分からなかったので何とも言えませんが、果たして江東区の意図するような「観光振興」に貢献しうる路線になるのかどうか、今後に期待したいと思います。
82 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210-160-195-131.withe.ne.jp>
奇遇ですね。
実は私も森下発9:00発に乗っていました。(これはマジです。)
(ちなみに国際展示場正門駅で下車)
乗った感想は結構スピード出ていましたね。早い時間だから渋滞に巻き込まれなかったですし。まあ今後知名度がもっと上がれば利用客ももっと増えるのでは
ないでしょうか?
96 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB219192104173.bbtec.net>
|
北天 幻龍
- 05/7/17(日) 23:16 -
|
私も、早速急行06にテレコムセンターから乗車しました。
車両はL-E407でした。
テレコムセンター駅出発時点で、約10名が乗車。
パレットタウン・国際展示場正門駅前で乗客を拾い、座席がすべて埋まって若干立ち席が出る程度まで乗車しました。
夕方の便だったので、東雲付近の渋滞に巻き込まれるか気になりましたが、
さほど渋滞もしておらず、40分で森下駅に到着しました。
さて、到着したバスは江東営業所へ回送すべく、
回送車へ方向幕を回したのですが…、なんと新コマが確認できました。
73 急行05 新木場駅→錦糸町駅(都営バス汎用書式)
74 急行05 錦糸町駅→新木場駅(都営バス汎用書式)
75 急行 東京都現代美術館→東京駅丸の内北口
76 急行 東京駅丸の内北口→東京都現代美術館
77〜78急行06
以前、急行05の新木場始発便に専用方向幕が用意されている旨の話題がありましたが、
現物を初めて確認することが出来ました。
他にも東京都現代美術館増発用方向幕もあり、これらは4月に追加されたのか、
今回で追加されたのかは不明です。
(現代美術館については、5月に東京都現代美術館→東京駅丸の内北口の急行便を
見かけたのですが、都営バスコマでステッカー(貸切バスで団体名が書かれている紙)で補足されていました)
以上、見たままの情報でした。
80 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ct210.ade.point.ne.jp>
|
PLせつな
- 05/7/18(月) 1:18 -
|
急行06に乗車された皆様、おつかれさまでした。
早いうちに乗りたいものです。
他の情報ともまとめると、本日、運用にあたったのは以下の車のようですね。
D216
E407
F458(東22と組運用?)
F459(東22・急行05と組運用?)
L103
L109
全てノンステですが、初期型のほうは座席数が少ないのが難点かもしれません。
>北天さん
幕番号が不自然に空いてると思ったら、そんな隠し球がありましたか……
急行の現代美術館関連はどのような書式でしたでしょうか?
92 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gm107.opt2.point.ne.jp>
|
北天 幻龍
- 05/7/18(月) 2:24 -
|
▼PLせつなさん:
>急行の現代美術館関連はどのような書式でしたでしょうか?
撮影できたのが前面の方向幕のみですが、貼り付けておきます。
デザイン的には、渋谷の学03急行に近いです。
98 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ct210.ade.point.ne.jp>
|
森下駅周辺在住
- 05/7/18(月) 6:30 -
|
皆様乗ったようですね。
是非とも地元に活気を…(笑)
やはり始発には「のらくろ」が乗っていたのでしょうか(笑)
迂回ですが、もしかするとなのですが
森下駅前(錦11系統)→その先の一つ目の信号で左折→細い一方通行→
更に信号を左→清澄通りの交差点を左
という簡単に迂回できる方法でやっているのかもしれません。
道的にもスーパーの前以外はスムーズに通行できる規模ですし
ぎりぎり江東区内ですし(笑)
今日乗ってみようかなぁ〜…。
>急行05系統などなど
やはり新木場・辰巳地区はバスに偏っている
部分も多いので(錦13乙など見ればわかります)
バスを増やす&優等バスを作るという発想なのでしょうねぇ…。
また金のない江東区ようやるわ・・・
119 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB219000064064.bbtec.net>
|
森下駅周辺在住
- 05/7/18(月) 10:37 -
|
で、今さっき乗ってきました、、、
森下駅前〜国際展示場正門駅前まで結構お客さんが乗ってるんですね!
高齢化社会、森下の活性化に一役買ってるというのか何というか…。
でもやはり朝の森下方面はの方同系の方々だけって感じで、、、
30分、しかも200円でお台場まで行けるって結構おいしいもんですね!
買い物に便利かも!(今更ですが・・・)
ただ乗ってる感じ30km/h走行、右車線って感じがしたのは自分だけ?
あ、迂回方法見忘れた!!!
131 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB219000064064.bbtec.net>
|
ぽんぽこ
- 05/7/18(月) 12:03 -
|
▼森下駅周辺在住さん、こんにちは。
>やはり始発には「のらくろ」が乗っていたのでしょうか(笑)
いいえ、残念ながら「のらくろ」より「空気」がたくさん乗っていました。
ただし、「のらくろ世代」の方は数名いらっしゃいましたが・・・。
>森下駅前(錦11系統)→その先の一つ目の信号で左折→細い一方通行→
>更に信号を左→清澄通りの交差点を左
「一つ目の信号」ではなく、そのもう一本先(信号なし)を左でした。
清澄通りには千歳三丁目の信号から出て来ました。
初便の状態では途中の豊洲に止めた方が少しでも利用者を拾えるかな?とも思ったのですが、その後の利用状況の感じからすると、やはり止めないのが正解かも知れませんね。
ラッピングの種類が2種あって、その内1種(青っぽい方)には「森下」「清澄庭園」「門前仲町」と大書きされ、沿線の風景画があったところを考えると、江東区の意図する「観光誘致」は、やはり「森下→ビッグサイト」方向ではなく、「パレット→門仲・清澄」のような気も感じられます。そうなるとテレコムセンターの終基点よりも東京テレポートあたりの方が良かったような気も・・・。
128 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210-160-195-131.withe.ne.jp>
|
NOBO
- 05/7/18(月) 21:24 -
|
私も、本日(7/18)暑い中、往復してきました。
森下駅13:00発、テレコムセンター駅行き(L-F459)は、9人程の乗客でした。
途中、清澄庭園前から5人、門前仲町から4人の乗客(降車1人)がありました。
また、「商船大学(海洋大学)の方へ行きますか?」との問い合わせに乗務員氏
は、「通過します。」と対応していました。
門前仲町から先は豊洲一丁目経由で、豊洲周辺は急行らしく通過していきました。
国際展示場正門駅での降車はなく、パレットタウンで9人が下車すると、
終点テレコムセンターまでの乗客が8人もあったのことは意外でした。
所要は32分と、なかなかの俊足でした。
折返しのバスを1本見送った後、14:15発、森下駅行き(L-L103)の乗客は、12人程
でした。
パレットタウンから2人、国際展示場正門駅から5人と、乗客は徐々に増えていき
ました。
同じルートを引き返し、門前仲町で3人(乗車1人)、清澄庭園前で2人が降車し、
終点森下駅までの乗客は15人で、34分を要しました。
森下駅に到着したバスは、「回送車」となってしばらく停車した後、新大橋通りを
菊川駅方向へ進んで行きました。
森下駅発着というのが苦肉の策にも思えますが、「急行」と呼べる話題の路線の
今後に注目したいと思います。
80 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98)@eAc1Ajf015.tky.mesh.ad.jp>
|
D-D339
- 05/7/28(木) 9:09 -
|
D-D339です。
急行06「江東区深川シャトル」用にラッピングされた車両は以下のとおりです。
D216・D217・E407・F458・F459・L103・L109 (7両)
※E407を除き、元「グリーンスター」
104 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p24153-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
森下駅周辺在住
- 05/7/28(木) 18:39 -
|
こんにちわ。
あんなに江東区(しかも深川地区)のラッピングが施されているので
平日はどうしてるのか・・・と思っていましたが・・・。
先日東22系統で使用されておりました。やっぱり・・・。
他の区にも江東区をアピールしまくっているようです(笑)
まぁ当たり前だよなぁ…。
93 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB219000064064.bbtec.net>
|
ぽんぽこ
- 05/7/28(木) 22:08 -
|
▼森下駅周辺在住さん、こんにちは。
>平日はどうしてるのか・・・と思っていましたが・・・。
>先日東22系統で使用されておりました。
平日どころか、土日でも7台では急行06の運用に多すぎるので、東22等の江東営業所系統に入る車もいるようです。
私は今日、1台は(局番不明、青っぽい方の柄)深川営業所に入って行くのが見えました。東雲工場側ではなく、手前の深川車の待機場所に止まりましたので、深川・江東共管の錦13乙あたりに入っていたのかも・・・・。
101 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210-160-195-131.withe.ne.jp>
|
PLせつな
- 05/8/9(火) 0:42 -
|
その後、乗車して回送にかえる際に確認しました。側面は
「東京駅丸の内北口←門前仲町←木場駅←東京都現代美術館」、書式は
普通の幕と同じで、系統番号のところに橙色で「急行」と入っています。
系統番号の緑枠はありません。
これは果たしてもう使用されているのかどうか、気になります。
(そもそも現美で臨時を出すということを知りませんでした)
で、急行06に乗ってきたのですが、さすがにあれだけ通過するとかなり
速く感じます。豊洲駅すら中央レーンを爆走して通過してしまうのですから
かなり思い切ったと言えるかもしれません。
また、門前仲町から北側でも清澄通りの急行系統として使う姿がちらほら
見られました。本当は両国駅あたりで折り返しができればいいのですが、
そうもいかないのでしょうね……。
115 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@bd251.opt2.point.ne.jp>
4/3土曜日にパレットタウン前(青海駅)から18:49発の終前バスに乗ってきました。
バスが到着時点で乗客は1名、パレットタウンからは私と同じく時間直前にやってきた人が1名で、私以外は若い女性でした。
予め時間を調べたリピーターが利用しているように思えました。
豊洲駅で私は降りたのですが、その際に、男性が1名乗ってくるのが見えました。
84 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730...@161.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>
豊洲駅の、一般路線の門前仲町方面は、バスロータリー付近ではなく、
横断歩道をわたった乗り場なので、わざわざ急行06に乗った人は
かなりの"通"ですね。
あと、豊洲駅のバスロータリー内は、全て行灯標識で簡易接近表示付きで、
早朝の都05出入東京駅行きしか利用しない乗り場まで簡易接近表示が付いています。
対して、晴海通りに止まる、急行06森下方面・豊洲01循環のバス停は、
非行灯の二面式標識。ららぽーと帰りのバス待ちの人で溢れる(豊洲駅の1個先の)
豊洲二丁目バス停は、接近表示無しの広告付きバス停。
お役所仕事な感じがしました。
87 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730...@161.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>