都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
786 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→

【15345】新江62入庫 よこりん 10/5/6(木) 13:09
【15346】Re:新江62入庫 中京車輌 10/5/6(木) 20:00
【15347】Re:新江62入庫 PLせつな 10/5/6(木) 22:15
【15348】Re:新江62入庫 よこりん 10/5/6(木) 23:26
【16692】[管理人削除]
【16693】Re:新江62(近況等) グリーン快特 11/11/11(金) 22:31
【16696】Re:新江62(近況等) kbb12345 11/11/12(土) 6:34
【16703】Re:新江62(近況等) kbb12345 11/11/14(月) 19:57
【16714】Re:新江62(近況等) NewEgota 11/11/19(土) 22:04
【16715】Re:新江62(近況等) kbb12345 11/11/19(土) 23:17

【15345】新江62入庫
 よこりん  - 10/5/6(木) 13:09 -
練馬車庫発着の[出入]ではなく、杉並車庫への入庫の話です。

この系統、杉並移管後も練馬車庫に食入していたり、また新江古田駅到着後左折して練馬車庫方面に向かったりしているので、杉並車庫との往復は早朝深夜だけだと思っていたのですが……本日1210大泉学園発に乗ったところ、新江古田駅到着後、右折して杉並方面に走り去りました。経常的なことなのか、また出庫も存在するのか(するとしたら別ルートになる)気になります。

引用なし

パスワード


119 hits
<DoCoMo/2.0 L704i(c100;TC;W24H14)@proxy1114.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

【15346】Re:新江62入庫
 中京車輌  - 10/5/6(木) 20:00 -
よこりんさん>

昨年の11月の事ですが、[王78]系統の新宿駅行きに乗っていた所、高円寺陸橋で、杉並の中型車(番号失念)が野方駅方向から杉並車庫方面へ回送車表示で向かっていくのを目撃した事があります。その時は、特段気にはしてなかったのですが・・・。時間は確か、午後2時台辺りだったと記憶してます。

引用なし

パスワード


123 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1;...@nttkyo917027.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【15347】Re:新江62入庫
 PLせつな E-MAILWEB  - 10/5/6(木) 22:15 -
こんにちは。

[新江62]は、杉並移管後も練馬時代とダイヤは変わらずにいますが、基本的に新江古田駅発着でそのまま折り返すものはなく、必ず運用終了もしくは休憩に入る場合に限られます。

平日ダイヤは4台使用で、以下の運用になっていたかと思います。
ということで、ご覧になった1210大泉駅学園発は、午前番の運用を終えて車庫に帰る便になっているのではないかと思います。

※休憩の場合はさすがに杉並まで戻らずに練馬車庫で休憩しているのではないかと思うのですが、確証はありません……

回送→練馬車庫614→大泉→練馬駅→大泉→練馬駅→大泉940→練馬車庫(休憩)練馬車庫1122→大泉1210→新江古田→回送

回送→新江古田630→大泉→練馬駅→大泉→練馬駅→大泉1025→新江古田(休憩)新江古田1240→大泉1330→新江古田→回送

回送→新江古田1025→大泉→練馬駅→大泉1250→新江古田(休憩)新江古田1600→練馬駅→大泉→練馬→大泉1940→新江古田→回送

回送→新江古田1342→大泉→練馬駅→大泉→練馬駅→大泉1730→新江古田(休憩)新江古田1951→大泉→練馬→大泉2200→練馬車庫→回送

引用なし

パスワード


162 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefo...@HKRnf5907.tokyo-ip.dti.ne.jp>
・ツリー全体表示

【15348】Re:新江62入庫
 よこりん  - 10/5/6(木) 23:26 -
▼PLせつなさま:

早速の情報ありがとうございます。[早81出入]もそうですが、無駄な運用を増やしてもコストカットになるとは恐れ入るばかりです。

ちなみに練馬車庫1122は直前まで車庫出口近くに留置されていますし、大泉学園1025は新江古田到着後[白61]と同じ動きをするので、練馬車庫で休憩しているものと思われます。

引用なし

パスワード


183 hits
<DoCoMo/2.0 L704i(c100;TC;W24H14)@proxy1172.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16692】[管理人削除]
   - -
この書き込みは管理人によって削除されました。(11/11/30(水) 2:37)

引用なし

パスワード


173 hits
<@>
・ツリー全体表示

【16693】Re:新江62(近況等)
 グリーン快特  - 11/11/11(金) 22:31 -
最近の新江62について、把握している分をお伝えしたいと思います。

@車両運用の変遷
杉並所管開始時はE代中型車やHRが主でしたが、現在は大型車も日常的に運用されているようです。(最新のW代については不詳)
今は亡きD代車のみ、確か運用実績がなかったかと思います。
専用のE代中型車はE806が先月除籍となり、残りのE886・887の車検も「平成24年2月」で切れるようなので、活躍の姿が僅かとなると淋しいです。

A東日本大震災
震災の翌週、所用で大泉方面へ行ったときのことです。
震災直後にあった東京電力の計画停電による影響で、西武池袋線の練馬高野台以遠が夕方以降運休になりました。
練馬方面の迂回経路にあたる新江62、大泉学園駅バス停は長蛇の列でした。
加えて大泉学園駅付近の渋滞がいつも以上に激しく、最大約30分の遅延が発生しました。
E代中型車の運用では収容力に限界があり、バス停に取り残された方も多数いたようです。
乗車中にtobus.jp(運行情報)をチェックしてみると、普段のダイヤ上にない応援の車が1台出てました。

※PLせつな管理人さま
【16692】の記事を文章途中のまま、間違って送信してしまいました。
お手数で申し訳ありませんが、削除をお願いします。

引用なし

パスワード


213 hits
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@FLH1Acu148.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【16696】Re:新江62(近況等)
 kbb12345  - 11/11/12(土) 6:34 -
▼グリーン快特さん:
>杉並所管開始時はE代中型車やHRが主でしたが、現在は大型車も日常的に運用されているようです。(最新のW代については不詳)
>今は亡きD代車のみ、確か運用実績がなかったかと思います。

おはようございます。
W代の運用実績ですが、11月9日にD-W456が充当されています。
(午前〜昼過ぎに入庫)
D代車の運用実績は確かにありませんでした。

引用なし

パスワード


223 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB7.1; SLCC1; .NET...@d81.FtokyoFL40.vectant.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16703】Re:新江62(近況等)
 kbb12345  - 11/11/14(月) 19:57 -
>11月9日にD-W456が充当されています。

13日にはD-W457が充当されました(運行情報にて)。
ダイヤは以下の通りで、W代では初めて(?)色付きダイヤに充当されました。

新江古田1314→練馬1323→大泉学園
大泉学園1400→練馬
練馬1439→大泉学園
大泉学園1515→練馬
練馬1605→大泉学園
大泉学園1645→練馬1715→新江古田(緑)
新江古田1858→練馬1907→大泉学園(緑…新江古田→練馬間は赤)
大泉学園1945→練馬(赤)
練馬2030→大泉学園(赤)
大泉学園2100→練馬駅前2126→練馬車庫(赤)

引用なし

パスワード


237 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB720;...@p165161-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16714】Re:新江62(近況等)
 NewEgota  - 11/11/19(土) 22:04 -
▼kbb12345さん

下記サイトと、書き方や経由地がまったく同じなんですが。。。。。
http://nerima14.exblog.jp/14394424/
無断転記でしょうか?

引用なし

パスワード


257 hits
<Mozilla/5.0 (iPad; U; CPU OS 3_2_2 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/531.21.10...@pw126211083023.37.tik.panda-world.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16715】Re:新江62(近況等)
 kbb12345  - 11/11/19(土) 23:17 -
▼NewEgotaさん:
携帯からtobus.jpを何度も使用して、各停留所の時刻と車両(W457)の位置情報を照らし合わせてこのダイヤを導き出しました。
さらに、杉並移管後から現地で新江62に充当される車両を、携帯や目視などで調査し、車両がその後にどのスジに入るかも、個人的にまとめてあります。

経由地が同じなのは、新江62において主要と言えそうな停留所はこれくらいでしょう、という個人的判断で記述しただけです。

引用なし

パスワード


280 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB720;...@p331141-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

786 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639884
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6