都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2137 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→

【6302】東小松川車庫〜一之江駅前の系統番号について turbo 04/4/10(土) 18:29
【6320】Re:東小松川車庫〜一之江駅前の系統番号について PLせつな 04/4/13(火) 23:29

【6302】東小松川車庫〜一之江駅前の系統番号について
 turbo E-MAIL  - 04/4/10(土) 18:29 -
またまた失礼します。葛西駅で新小22を待っていた際、後ろに停車していたバスが方向幕を変えたとき、東小松川車庫〜一之江駅前の方向幕が出た際、新小29と系統番号が付されていました。営業所の変更で幕順が新しくなった関係で番号が付されたのではと考えられます。一瞬だったので側面、後方幕は確認できませんでした。取り急ぎご報告します。   余談ですが、江戸川車を各所で見掛けましたが、葛西と標記されている車両が多かったです。

引用なし

パスワード


57 hits
<KDDI-SA26 UP.Browser/6.2.0.5.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s08.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6320】Re:東小松川車庫〜一之江駅前の系統番号について
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/13(火) 23:29 -
こんにちは。

新小29……未だになぜあれが新小29なのかは謎ですが、ついに番号がついたの
ですね。同じときに誕生した富士公園経由の臨海28のほうは、新・臨海の幕でも
行き先だけの表示でした。葛西22とつくかと思ったのですが。

ちなみに、西葛26の出入として運転する葛西臨海公園駅〜臨海車庫は
なんと「西葛26」という表示でした(白地。本線は前と同じく黒地)。
意地でも「西葛20」や「臨海28」という名前は臨海では使っては
いけないようです^_^;

引用なし

パスワード


68 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ab75.opt.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

2137 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639518
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6