情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
|
音声合成君
- 04/12/12(日) 21:04 -
|
今日で大江戸線開通4年、
今ではテロ警戒でゴミ箱が撤去されています。
都営バスでもバスジャック・テロ等を警戒すべく、
危険物持込禁止などの張り紙がされていますが、
交通局では水面下でどの程度対策を立てているのか気になりますね。
地方の民営バスではLED方向幕に「SOS」の表示が準備されているようです。
今日はLED車両に乗り込みましたが、
都営バスのLED幕には「SOS」を表示させるプログラムが入っているのでしょうか?
また、後ろの「乗降中」と表示するランプは、
非常時に「SOS」表示に変える機能がついているとどこかで見た気がしますが、
実際のところはどうなのでしょう?
詳しい方がいらっしゃいましたら、
ご教授いただけると助かります。
少年犯罪やシナ人凶悪犯罪の激増に、
都知事他が憂慮していましたが、
一方で戦後のエセ人権・平和主義のせいか、
日本では正当防衛もまともに認められず、
バスジャック犯の射殺もままなりません。
西鉄バスジャック事件の教訓をもっと生かして、
法整備・システム面での整備を含めて、
日本人や都民の大切な命をどのように守るかが今後の課題だと思います。
37 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@host006.n061-215-194-048.pri.iprevolution.ne.jp>
|
PLせつな
- 04/12/12(日) 21:47 -
|
幕…ありません。
LED…コード自体は幕のを流用しているので可能性は低いでしょう。
防犯関係のことなので、あまりおおっぴらにできないという部分もありますが。
後半の段落をここで発言する意味が分かりません。
主張には首肯できる部分もありますが、まあ……主張の内容とそれを行うべき
場所の評価は別なわけでして、意図があるにせよないにせよ、この場の雰囲気を
悪くする投稿を繰り返す人物だと認識せざるを得なくなります。
前の[#7262]のツリーの発言と合わせて、イエローカードとします。
この発言への返信は不要です。
43 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@aa163.opt2.point.ne.jp>
|
音声合成君
- 04/12/12(日) 22:42 -
|
▼PLせつなさん:
私はSOSサインの導入には賛成派です。
ただし、単独では効果がなく、
予防+早期処理が伴ってこそ大きな効果が出ると思います。
現実的に予防は地下鉄のゴミ箱撤去などとは違い、
なかなか難しいのが現状です。
JRの「透明ゴミ箱」はどこまで効果があるか疑問ですが、
撤去は不便を強いられますが効果はあると思います。
あとは事後処理です。
サインで周囲に知らせたところで、後の祭りでは効果半減です。
私も欧米の交通機関を利用したことがありますが、
「SOSサイン」は欧米では自家用車のナンバーに仕掛られているなど、
日本より普及しています。
私はこのSOSサインは名案だと思います。
しかし制度面で欧米と日本では大きな違いがあります。
それは「早期解決」です。
欧米のように発生直後に犯人を狙撃するなど、
犠牲が出る前に解決することで、
初めて大きな効果が上がると私は考えています。
ところが日本の場合は、
警察等もうかつに手を出せないようです。
むやみに行うと殺人罪に問われてしまうとか。
西鉄バスジャックで犠牲になった方も、
直後に突入すれば助かった可能性があったはずです。
その辺が全く法整備に生かされていないのが、
一日本人として本当に心が痛みました。
未だに変わっていません。
>防犯関係のことなので、あまりおおっぴらにできないという部分もありますが。
それは航空会社と同じですね。
しかし、飛行機に比べバスは法整備・対策が遅いと思います。
飛行機には武装私服警官が同乗するようです。
>幕…ありません。
>LED…コード自体は幕のを流用しているので可能性は低いでしょう。
都バスではまだないですか。
もちろんこのSOS、欠点もあります。
私は地方のある駅前で何気なく止まっていたバスを写真に収めていたところ、
運転手が声を掛けてきて、
「好きな幕を出してあげる」とおっしゃいました。
「ただし、SOSはダメ」という断りつきでした。
数年前に、某バス会社で運転手の操作ミスで誤って「SOS」が出て、
大騒ぎになったことがありました。
最後まで運転手と乗客の誰も気が付かなかったようです。
51 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5179-ipad73marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
PLせつな
- 04/12/13(月) 23:08 -
|
すみませんが、今回問題にしたのは発言内容の是非ではなく、そのような発言を
されることをここですることの意義はあるのかということはご理解いただけて
いるでしょうか。返信不要と書いたところに敢えてこのツリーに返信されたわけ
ですから、何らかのそれに対するリアクションが書かれることを期待していたの
ですが……
まあ、たとえば自分は石原都知事は支持か不支持かと聞かれれば、どちらかと
いえば支持する方に回りますし、犯罪に関しても憂慮すべき時期に来ていると
思います。しかしそこまで話を拡散させる必要性が今回の話では感じられません。
早期解決の手法に関してはそうすることによるメリットはありますが
日本の風土にそぐうか、またデメリットも必ず発生します。でこれの解決策は
まだ自分の中ではまとまってないし、ここで結論を出すべき問題とも思えません。
ま、趣味を扱う掲示板としてはちょっとばかり荷が重すぎるのです。正直なところ。
とりあえず、自分の返事というか管理人権限を持って対処することになりますが
・この発言から2週間発言をご遠慮下さい
以上です。
何かありましたらメール等でどうぞ。
55 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@aa163.opt2.point.ne.jp>
|
エコツムリ
- 04/12/14(火) 0:13 -
|
▼PLせつなさん:
>幕…ありません。
>LED…コード自体は幕のを流用しているので可能性は低いでしょう。
>防犯関係のことなので、あまりおおっぴらにできないという部分もありますが
一応マスコミなどに一般公開されている情報をアップしておきますが、
過去にこの掲示板でも書きましたが、
日本テレビの番組で
品川車庫の点呼風景などしていた番組で
「SOS」の表示を後部にある
乗降装置に掲示できることを放送していました。
この件は、マスコミにも公開している情報なのであえて書き込みさせていただきました。
よく見ると「乗降中」の中にSOSとなる部分の点滅部分が
見えますけどね....
46 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@aj28.opt.point.ne.jp>
|
エコツムリ
- 04/12/14(火) 0:15 -
|
よく見たら質問の内容が
数少ないLED方向幕に関してなので
この件は、マスコミ関係などには一切報道されていないので、
確認は出来ませんね
失礼いたしました。
55 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@aj28.opt.point.ne.jp>
|
臨海99号線
- 04/12/14(火) 2:01 -
|
こんばんは。SOS幕、表示はマスコミ関係には、これらは公開していないとのことですが、以前バス雑誌に都バスと警察が葛西臨海公園で防犯訓練をしたことが書かれていて、この時はL代車の後部にしっかりとSOSが表示されていましたし、先日もフジテレビのトリビアの泉の中で北海道のバス会社の協力のもと実際に行き先がSOSになっているのをが放送されていました。前の日テレも含めて、操作方法等は極秘でも一般の人に知っててもらうためにも存在だけはマスコミでも登場している気がします。
63 hits
<KDDI-KC32 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0@wbcc3s11.ezweb.ne.jp>
|
臨海99号線
- 04/12/14(火) 2:08 -
|
書き忘れましたが、LEDのSOSも都バスではありませんが、以前別の雑誌に出ていました。その会社の場合、表示は幕と同じで大きくSOSと書かれ、警察に通報してください と出ていたような記憶があります。
66 hits
<KDDI-KC32 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0@wbcc3s05.ezweb.ne.jp>
|
荒井@青梅
- 04/12/14(火) 8:07 -
|
まあ一市民として、非常時どこに緊急表示が出るかくらいは知っておいたほうがいいかもしれないですね。「言われてみれば書いてあった・・・」じゃ遅いこともありますから。
69 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@actckw004062.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>