都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1203 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→

【13365】都02乙の素朴な疑問 かしゅー 08/11/22(土) 15:30
【13367】Re:都02乙の素朴な疑問 PLせつな 08/11/22(土) 22:39

【13365】都02乙の素朴な疑問
 かしゅー  - 08/11/22(土) 15:30 -
先日何気なく池袋駅東口の都02乙のバス停を眺めてみると、行先一覧の所に「一ツ橋」「東京ドームシティ」とともに「大塚二丁目」と掲示されていました。
かつての楽67の頃は本数も大変に多く、ラッシュ時にはこの行先も見かけたものですが、最近またこの「大塚二丁目」どまりが復活しているのでしょうか?
巣鴨移管に絡んでいるのかな、とも思いましたが確証が得られなかったので、どなたかご教示いただければ幸いです。

引用なし

パスワード


86 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@219.106.231.57>
・ツリー全体表示

【13367】Re:都02乙の素朴な疑問
 PLせつな E-MAIL  - 08/11/22(土) 22:39 -
▼かしゅーさん:

こんにちは。

[都02乙]ですが、既存の区間のほか、今年の大塚→巣鴨への移管に伴って、大塚二丁目発池袋駅東口行きという運行が新たに設定されています。従来の大塚車庫始発池袋駅東口行きの代替のため、早朝のみ運行です。

経路は、巣鴨車庫から出庫後、不忍通りの大塚四丁目を左折して、突き当たりの春日通り跡見学園のところを左折しているものと思います。かつての大塚二丁目の折り返しもこの道路を使っていたと思うのですが、そうだったでしょうか。

掲示はミスだと思います。大塚二丁目行きも同時にできたと勘違いしたのかもしれません。終バスは大塚車庫止まりがドームシティ行に延長され、巣鴨車庫まで回送入庫になるため、大塚二丁目行きの設定は特にありません(幕もないです)。

引用なし

パスワード


98 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50...@ny206.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

1203 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639876
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6