こんにちは
▼日野石田さん:
>(都01〜08 各系統)・・・なぜ系統に「都」と冠しているのか
“都”市新バス
>(都02)・・・初代(P代)導入時、なぜ一般仕様の車輌を追加改造して導入したのか
プレイバック参照
>(都03)・・・路線短縮後、所轄が深川に変わったのはどうしてか(自分は所轄的には品川が近そうだったから)
管轄エリア“晴海”に関係しているのでは?
>(都04)・・・現在の営業所はどこか
深川
>(都05)・・・いすゞ車メインの深川所属であるのに日野車が使われているのか
無駄な経費をかけないためで、都03移管後杉並で不要になった専用車をそのまま深川に渡したためです。
>(都06)・・・目黒閉所後渋谷に移管。現在一般車輌が前面にロゴマークを付けた状態の車を田87などで運行している状態でもある。
Z271のことでしょうか?
それでしたら、元、北営業所の車輌です。そのほかでしたら、大概は車輌、エンブレム(ロゴ)、愛称を気にせず、無差別に使用することがあります。
(車検などで専用車が出られない場合にある。)
>(都07)・・・江東に移管されたのはいつ頃か
2002年頃だと思います。
>さらに・・・各路線でも導入開始後大体更新時期頃に一般車輌に格下げ?されているようであるがそれはどうしてか?
以前は都市バス車と一般車に不足が生じると、両方に専用車を導入していました。ても最近では、経費の節約から、都市・一般両用車を導入させ、
両路線での車輌不足時には都市バスに新車を導入させ、元都市バス車を
一般路線に充てているのです。