都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1675 / 3060 ツリー    ←次へ | 前へ→

【9174】昭和40年代の都バスの??? お好み玉子 05/9/20(火) 19:07

【9245】Re:NP代 PLせつな 05/10/1(土) 22:06
【9256】Re:NP代 きつね 05/10/2(日) 22:33
【9259】Re:NP代 ねこまた 05/10/4(火) 17:21
【9262】Re:NP代 PLせつな 05/10/6(木) 7:43

【9245】Re:NP代
 PLせつな E-MAIL  - 05/10/1(土) 22:06 -
きつね さん:

仕様変化の補足をしていただき、ありがとうございます。
そうすると、蛍光灯の件は

Z代(昭和47年投入分)−電球
Z代最終(昭和48年春投入分、渋谷)−蛍光灯
A代(昭和49年夏投入分)−蛍光灯
B代前期(〜B509、昭和49年秋投入分)−電球
B代後期(B510〜、昭和50年3月投入分)−蛍光灯

ということでしょうか。確かにB代後期はごく少数で
ふそうが千住・新谷町に4両、日野が品川に2両、いすゞが滝野川と深川に14両
あわせて20両のみだったようです。

また、椅子の件もよく分かりました。なるほど、神奈中にあるような
「ザラザラ」したあのタイプですね。

>いや、距離の短い系統ではV代以降も起終点併記の方向幕のままでした。
>渋谷営業所では、日赤産院系統(渋谷、恵比寿発)とタワー系統がこれに
>あたります。

[渋88]も「短い系統」に該当していたと、なるほど……
また、前面系統幕と弁当箱が同じ規格らしいことになりますね。

ねこまた さん:

はじめまして。貴重な情報、ありがとうございます。
杉並(のち一部青梅など)のN代は日野−富士だったのですか。
江東でも例があったとのこと、これも先に割り当てしてしまった(本当だったら
練馬か志村だった?)のでしょう。R658,659は末期は葛西に行ったようですね。

ところで記録をとっていられるとのことでお伺いしますが、どのような
記録をとられていたでしょうか。現在、車両本の制作途中ということもありまして
昭和40〜50年代の車両に関する記録を募集中なのでありますが……
記録間で矛盾を起こしているもの(転記ミス)や細かいデータが分からない
という部分もありまして、今なおデータをお持ちの方を探している状態で
あります。

引用なし

パスワード


78 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cj89.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【9256】Re:NP代
 きつね  - 05/10/2(日) 22:33 -
こんばんは。

ねこまたさん、はじめまして。

▼PLせつなさん:

>>品川2う928〜937 日野、帝国 セミクロス 目黒(T代投入時半分が品川に転属)
>この条件にあてはまるのはN469〜473(品川)、474〜478(目黒)です。

これは確定ですね。新製時目黒配属、その内、933〜937は目黒配属でT代投入時(代替バ
ス534系統開通時)品川に転属です。
余談ですが、同時転属のM591〜M597(品川2う755〜761)は代替バス534系統開通の前日
まで目黒に居たと記憶しております。前日は転属の準備として局番M-M59?の目黒を表すM
が赤く塗られ消された状態で運用に就いているのを目撃しました。
更に余談ですが、その内M597(品川2う761)は品川転属後、事故?で前面と前扉がRE100
の帝国ボデータイプとなりました。ひさし付きの前面でヘッドライトは原形と変わらず
丸型、ウインカーランプはT代以降のタイプ、外塗装は赤帯という異色車でした。

>これはN550〜591で決まりでしょう。下2桁が揃っているのは偶然?

これについては完全に確定です。下2桁が揃っていたのは記憶にしっかり残っております。

>>品川2う992〜1004 三菱、三菱 三方シート 渋谷
>N592〜611のうち13両。……あれ、1両合いません。

登録ナンバーについては間違いありません。渋谷に品川2う1005は存在しませんでした。
品川2う991は目黒ですので13両です。
あいにく局番との対応が取れません。画像が1枚でもあれば追えるのですがね。

>あとは品川ナンバーで確定しないのは、品川のN464〜468(富士)と
>目黒のN650〜657(帝国)です。N658〜662は杉並分のはずなので……

これについては疑問があります。
杉並分N代日野車のボデーは、ねこまたさんも述べていらっしゃるように富士重工です。
都電11系統代替バスとして登場したと記憶しております。登録ナンバーは練馬2う11??で
した。
楕円のヘッドライトがセンターに寄った形でレイアウトされた独特の顔つきでした。
ヘッドライトの位置はT代の日野(富士重工)でバランスが良いものとなりました。
また、品川営業所に品川2う1060〜1061が配属されておりましたので、N650〜657が
目黒ということになりますと品川営業所分が無くなってしまいます。
品川2う1062〜から目黒ということにしますと台数から逆算すると品川2う1070まで
目黒ということになります。1065〜1070は記憶が曖昧なので未確定ですが、品川営業所
に比べて目黒に配属された台数はかなり多かったと記憶しております。

>N464〜468 日野(富士)RB10

で5台となりますが、
品川2う938〜939 品川営業所 と、
練馬2う1111〜1112 目黒営業所
がその中に含まれる可能性は極めて大ですが1台足りません。
練馬ナンバーでは
練馬2う1109〜1110 いすゞ(川重)BA20 新宿営業所
が存在しました。また、

>練馬ナンバーの目黒車(日野/富士)というのは
>M-N467・468の二台のことと思われます。

とねこまたさんが05/9/30(金) 0:54 で記されており、練馬ナンバーは前が塞がってお
り、局番対応では後ろも塞がれた形、品川ナンバーも前に述べた通り前後が塞がれた形と
なっております。
当方の記憶である品川2う940三菱(三菱)渋谷営業所が日野(富士重工)で品川営業所
配属であったとしたらつじつまが合う形(計5台)となります。品川2う940については
記憶に自信が無い状況に陥りましたので保留ですね。

>N612〜638 三菱(呉羽)MR480
>そのほか、N612〜617(呉羽)も渋谷にいたようですが新製時からいたのかは
>分かりません。

新製時から居たのは品川2う1080〜1081の2台です。1082も居た可能性がありますが
やや記憶に自信がありません。1082(または1083)〜は法則崩れで杉並に新製配属
されました。時期は都電11系統代替バス開通時です。記憶では〜1085まで確定です。
運用は511系統指定ではなく当時のワンマン系統である5系統でもよく見かけました。
局番はしっかりD-と記されておりました。その後渋谷と早稲田に分かれて転属しました。
早稲田に行ったものはその後練馬ナンバーとなりました。転属は美濃部色の時代であ
り方向幕が青文字となり1080〜1081の黒文字と明確に区別がつきました。

>ワン・ツーマン兼用車導入以降は法則を守っていると思っていたので
>結構驚いております。よろしければ、この件についてはぜひお伺いしたいと
>思います。

当方記憶している大きな法則崩れは上記杉並の例です。
その他、法則崩れというわけではありませんが、

1.602系統(池86)開通時はR代投入まで暫くの間、各営業所から集められたツーマン車
  であり、メーカーは各社存在しました。
2.113系統、高速道路経由開通時、小滝橋のR代(当時の120系統専用車)を使用。開通
  記念に美濃部色の新車を借用したのでしょう。方向幕、系統幕は正式のものであった
  ようです。当時の読売新聞に写真が載っておりました。
3.509, 510系統開通時、新車の数が不足したのか、大塚のM代いすゞ/川重(登録番号
  練馬2う95?)、江東の日産デ/富士N代(登録番号 足立2う27??から推定)が76系統
  に、巣鴨のいすゞ/富士P代が1系統で使用されておりました。系統指定であったよう
  です。局番はB-に書き換えられておりました。その他、三菱/三菱N代(登録番号 足
  立2う27??)もさり気なく混ざって代替バスの運用に就いておりました。

>1.代替用としてN代日デが21両配置される
>2.P代いすゞが21両配置される
>3.N代日デが練馬に転属

後にN代日デが練馬で運用に就いていたのは目撃しておりますが、転属の時期については
記憶なしです。

引用なし

パスワード


86 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eatkyo568252.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【9259】Re:NP代
 ねこまた  - 05/10/4(火) 17:21 -
▼PLせつなさん:

こんにちは。お返事遅くなり恐縮です。

>ところで記録をとっていられるとのことでお伺いしますが、どのような
>記録をとられていたでしょうか。

S39年度のG代ワンマン車以降についての局番と車種の一覧表、および
S43年以降の全乗車記録です。
ただ如何せん小中学生時代に作り始めたモノですから、「局番・車種一
覧表」の特にS40年代の部分に関しては、以下のようにいろいろと不備
な点や欠落があります。

★登録番号については記録なし。したがってG〜K代の改番前の局番
との対照も不明です。ただ、地元の江東・(旧)江戸川・今井・葛西
の各所の車については上2桁分の「記憶」くらいならありますが。

★転属については、上記地元4営業所・支所にからむものは一部記録
していますが、年月が不明になってしまっているものもあります。

★S代(S43)までは、局番自体の記録に一部欠落あり。滝野川・練
馬・小滝橋・千住など乗車機会がほとんどなく縁の薄かった営業所の
部分が中心です。

何しろ、自分一人の「目視」によってコツコツ作った代物に過ぎません
ので、まぁこんな具合なのですが。いかがなものでしょう?

引用なし

パスワード


86 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP191; SV1; Al...@60-62-63-62.rev.home.ne.jp>
・ツリー全体表示

【9262】Re:NP代
 PLせつな E-MAIL  - 05/10/6(木) 7:43 -
▼ねこまたさん:

お返事ありがとうございます。

>S39年度のG代ワンマン車以降についての局番と車種の一覧表、および
>S43年以降の全乗車記録です。
>ただ如何せん小中学生時代に作り始めたモノですから、「局番・車種一
>覧表」の特にS40年代の部分に関しては、以下のようにいろいろと不備
>な点や欠落があります。

まめにされていたのですね。
なさった記録は十分に素晴らしいものと思います。

現在、ご存知かもしれませんがこちらでは都営バス車輌全集というのを同人で
作っておりまして、車両の記録を集めております。最近のはだいたい集まって
きたのですが、昭和40年代は色々なところが穴あき状態で、昭和50年代は穴は
あまりないものの転属や一部の車号の記録が怪しいものや欠けているところが
虫食いのように存在しており、比較対照となる車両のデータを参考にしたいと
いう状況です。(各々の資料にも当然のように記憶違いや書き間違いが
ありますので、複数のものにあたることでより確かなものにしたいと思って
います)

ご相談というか、お願いになるのですが、それらを
ご提供してはいただけないでしょうか。
(お礼はいたします)
よろしければ自分のメールアドレスpluto@pobox.ne.jpまでメールをくだされば
と思います(メールがない場合はこちらに返信いただければ)。

昭和40年代後半以降は江東から葛西・今井に行った車がぽろぽろと存在していて、
それぞれの時期がいつなのか等、なかなか詳細がつかみづらいところです。

引用なし

パスワード


93 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cj89.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

1675 / 3060 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 644008
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6