▼東品川3丁目さん:
要するに「語呂が悪い=縁起が悪い」、という考えによるものです。
「42」は「死に」、「49」は「死苦」に通じるということで外しています。
ナンバープレートの番号も原則としてこの番号が下2桁になることはありません。
(希望ナンバーにすればできるんでしょうけど)
海外で13が避けられるところがあるのと同じ理屈でしょう。
42と49が割と近いところで2つ飛び番になってしまうため、局番を割り振る
ときにも各代で工夫をこらしています。
1.42に近いところまで来たらそのエリアをまとめて飛ばしてしまう
例)U-H139まで来たら次はK-H150、W-P841まで来たら次はN-P851
2.42・49にかからない範囲の導入台数ならば42と49の間に入れてしまう
例)E-W141まで来たら次はG-W145,146,続いてR-W150〜…
3.42と49だけを飛ばす
例)A-Y737からA-Y741まで来ると次はA-Y743,744,745,746,747,748と来てA-Y750
V代くらいまではほとんど1.だったのですが、最近は2.と3.が主流で
番号をむだなく使うようになってきているようです。