▼PLせつなさん:
面白いものを見せていただきました。幕の表示内容を探求する面白さを実感します。目撃したわけでなく、あくまでも予想ですが、書いてみました。
>[東72]新宿駅西口〜新橋駅
>…これは臨時対応でしょうかね。
これも、東90、東96の新橋駅表示と同じ趣旨なのかもしれません。
新橋ではなくて、新橋駅なのですね。
>[東82]渋谷駅〜等々力
>[東83]渋谷駅〜桜新町
>[東85]渋谷駅〜幡ヶ谷
>…どう考えても出入庫…ですが、246上りから渋谷車庫への右折はOKでしたっけ?
>
入庫の場合は、渋谷駅東口発着をしていたかつての東急バス渋82【渋谷駅ー等々力】と同じように、山手線・東横線のガードをくぐった後は、左折して一旦東口バスターミナルへ入ったのではないでしょうか。そこで降車扱いをして、他の路線と同じように方向転換をして渋谷車庫へ向ったのでしょう。
玉川通り経由のときは、渋谷駅バス停が渋谷駅前交差点の先でした(現在のハチ公バス渋谷駅東口バス停付近)ので、降車扱いのためにも東口バスターミナルへ入ったものと思います。
昭和40年代は、玉川通りではなく、道玄坂(東急田園都市線が地下を走っている道路)に東京駅行を走らせていた路線もありました。運行時期がうろ覚えなのですが、系統番号設定時にも確か道玄坂経由があったはず‥。
>[宿97]新宿追分〜世田谷野沢
>…なんでしょう、これ。新宿駅東口発着とは別に用意されているのですが。
これは新宿駅周辺の歩行者天国実施時用の設定なのでしょうか。