都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1999 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→

【6084】方向幕変わる 510号車 04/3/25(木) 19:06

【6128】方向幕観測スレッド PLせつな 04/3/29(月) 2:53
【6129】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加) Shu 04/3/29(月) 10:40
【6325】Re:方向幕観測スレッド(千住・南千住の追加) Shu 04/4/14(水) 20:37
【6671】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加) Shu 04/6/29(火) 22:11
【6709】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加) PLせつな 04/7/9(金) 3:13
【6803】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加) PLせつな 04/7/30(金) 16:51
【6806】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加) Shu 04/7/31(土) 0:48 [添付]
【6811】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加) PLせつな 04/7/31(土) 1:21
【7125】Re:方向幕観測スレッド(千住・最終確定) Shu 04/10/17(日) 20:29
【6139】Re:方向幕観測スレッド 東京特許許可局 04/3/29(月) 20:28 [添付]

【6128】方向幕観測スレッド
 PLせつな E-MAIL  - 04/3/29(月) 2:53 -
こんにちは(すみません、とりあえずこれだけの返信で)。

こちらを今後から、改編に伴って登場た幕の観測スレッドとします。
とりあえず江戸川については大まかな調査が終わってしまいましたが、
途中経由地が今までと全く変わっています。また、背面の「××・××経由」
というのも調査がついていない状態です。ということで、完全版を目指して
どんな細かい情報でも良いので(××の系統幕の経由地は▼←●←■、××の
幕番号は●●、××の背面経由地は■・●経由など)
皆様の情報をお待ちしております。

幕が追加されるのは、こんなところでしょうか。
品川−[田99][浜95][田92]関連全部
目黒−[品99]の入管返し
新宿−[宿74][宿75]
巣鴨−[里48出入][草63][草64]全部、[里48]の扇大橋北詰止り
北−[王55]
江東−[亀23]
青戸−[上23]の木下川小学校発着改称
深川−[豊洲01]
江戸川−全部
臨海−全部
渋谷・杉並・小滝橋・早稲田・練馬・大塚・千住・南千住−なし

引用なし

パスワード


124 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@aa242.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6129】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加)
 Shu E-MAIL  - 04/3/29(月) 10:40 -
 昨日草43・千住車庫前行きに乗ったときに見つけた分の追加です。

63 草43 千住車庫前→三ノ輪駅前

 完全には見えなかったのですが、正面幕のロール部分に「三」の部分が見えたので、これが入っているものだと思われます。

 また、昨日の早朝、草41回送間合いの便を見たのですが、何故か幕が「草43 足立区役所→浅草雷門」と表示されていました。表示間違いなのか、それとも浅草まで営業するようになったのかは不明です。(停留所の時刻表は三ノ輪駅前行きとなっています。)

引用なし

パスワード


143 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fe232.ade2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6139】Re:方向幕観測スレッド
 東京特許許可局  - 04/3/29(月) 20:28 -
背面方向幕についてですが、今日錦糸町で5分程度観察してきました。その結果わかった範囲では、

錦25系統 錦糸町駅前→船堀駅前 小松川(三)経由
錦28系統 錦糸町駅前→東大島駅前 北砂(五)団地経由
両28系統 両国駅前→葛西橋 境川経由

が確認できました。まともな写真が一枚だけあるのでアップしときます。
添付画像【IMGP401.jpg : 75.4KB】

引用なし

パスワード


[添付] :IMGP401.jpg (75.4KB)

147 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eAc1Alf071.tky.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【6325】Re:方向幕観測スレッド(千住・南千住の追加)
 Shu E-MAIL  - 04/4/14(水) 20:37 -
 推測ですが、千住の幕番に一つ追加を。

26 王49 王子駅→上沼田団地

 千住車庫行きの幕(25番)のすぐ下にもう1コマ王49が入っているのですが、王49関連で残っているのは上沼田止まりのみなので、これが入るものと思われます。(王子行きは千住車庫発で代用?)
 里48関連ですが、元々千住担当の運用が少ないのと扇大橋北詰行きが平日3回だけのため、追加・差し替えは生じていないと思われます。(現に未使用の31番が変わっていない)

 また、南千住で一つ追加します。

49 里22 日暮里駅→橋場二丁目

 これは、2月の改正で追加されたものだと思います。

引用なし

パスワード


142 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fb187.ade2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6671】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加)
 Shu E-MAIL  - 04/6/29(火) 22:11 -
 かなり昔のスレッドを引っ張ってきてしまってすみません。

 今日の帰りに王49に乗ったのですが、偶然にも再び幕番コード表が見えたので、そこから推測で追加・修正します。

02 晴02 晴海会場−東京駅南口
03 晴03 晴海会場−東京駅八重洲口
04 回送車
05 草41 足立梅田町→町屋駅
06 草41 足立梅田町→浅草寿町
07 草41 浅草寿町→足立梅田町
08 草41 浅草寿町→放水路土手下
以上は、旧幕と全く変わらないようです。だから、中型車に幕交換が見られないわけですね…
(よって、「09 草43 千住車庫前→三ノ輪駅前」も確定)

 以下は、変更が生じている箇所です。
26 王49 上沼田団地→王子駅(旧幕38番)※訂正
27 王49 王子駅→上沼田団地(旧幕39番)※訂正
28 王49 千住車庫前→第五中学校裏(旧幕52番)

57 晴04 晴海会場−豊洲駅(旧幕42番)

残りは2箇所ですが、58番は以前草43・足立区役所発に乗ったときに「04」の文字が見えたので、「臨04 豊洲駅−有明テニスの森」の可能性が高く、残る29番に「都営バス」と入っているのではないかと思われます。

 余談ですが、4月に除籍され、ずっと留置されていたT917が車庫裏からいなくなっていました。

 長文失礼致しました。

引用なし

パスワード


168 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@dr213.ade2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6709】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加)
 PLせつな E-MAIL  - 04/7/9(金) 3:13 -
いえいえ、同じツリーにあると何かと情報参照のさいに助かります。

さて、継続調査ありがとうございました。これでほとんど埋まった感じですね。
全くもって素晴らしいです。

[草41]の新幕版は、足立区の花火大会の放水路土手下行きが出るまで
確認できないかな、と思っていましたがちょうど良かったです。
[王49]の醍醐、じゃなかった第五中学校裏もしっかりと用意してあるのは
旧幕からそのまま現在も残る系統のものを引き継いだと考えられますが……
これは撮影したいですね。いやはや。

引用なし

パスワード


184 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@bd32.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6803】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加)
 PLせつな E-MAIL  - 04/7/30(金) 16:51 -
さらに前のツリーを引っ張り出します。

足立の花火大会の応援に出てきた[草41]の大型車ですが、何と従来の方向幕を
使用していました。ここから推測するに、回送・晴海・草41の入っている
01〜08番に関しては、全ての車が元々からある幕を使っており、09番
以降は切り継いで新調したという推測が成り立つのですが、どうでしょう。
そうすると、中型車も09番以降は新しい幕が入っている可能性が出てきますが
果たして……?

引用なし

パスワード


193 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@bd198.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6806】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加)
 Shu E-MAIL  - 04/7/31(土) 0:48 -
 確かに、以前、草41回送間合いの草43(中型車)が「足立区役所→浅草雷門」と表示されていた事を考えると、その可能性は高いですね。

 さて、昨日は運用変更などの関係で北千住駅で幕を回す様子が見れ、里48関連が確認できたので、内容を整理すると…
 31 里48 足立流通センター終点→江北六丁目団地入口
 35 里48 舎人二ツ橋→日暮里駅(幕色橙)
 36 里48 日暮里駅→舎人二ツ橋(幕色橙)
以上は、正面幕の内容から確認が取れました。

 おまけで、少々見づらいですが、王49の第五中学校裏行きの幕の画像を添付します。(幕番28? ついでに「都営バス」の幕の存在を確認しています)
添付画像【040729-1.jpg : 8.4KB】

引用なし

パスワード


[添付] :040729-1.jpg (8.4KB)

217 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@dr62.ade2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6811】Re:方向幕観測スレッド(千住の追加)
 PLせつな E-MAIL  - 04/7/31(土) 1:21 -
追加情報ありがとうございます。
あとは側幕などの細かい情報だけですね。気長に調べていきましょう^_^;

いやはや、こうしてみると王49関連はそっくりそのままですね。
(さすがに王30の東部病院は残らなかったですが)
運行するつもりなのかどうかは謎ですが、機会があれば写真に収めて
みたいものです<第五中学校裏。

引用なし

パスワード


222 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@bd198.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【7125】Re:方向幕観測スレッド(千住・最終確定)
 Shu E-MAIL  - 04/10/17(日) 20:29 -
 またまたかなり前のスレッドを引っ張ってきてしまってすみません。

 さて、今日、偶然ですが北千住駅で幕の大回しに遭遇しました(^_^;)(折り返し足立清掃工場行きだったのですが04番の回送車まで回ったので僕も焦りました…)
 その中で、29番の「都営バス」幕の存在と09番と10番の間で幕を切り継いだ跡を確認しました。
 これで、とりあえず全て確認できました…

引用なし

パスワード


225 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@eg109.ade2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

1999 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639782
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6