都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
290 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→

【22095】都市新バスのHMとサボについて IKきゅーびっく 16/5/16(月) 23:22

【22098】Re:都市新バスのHMとサボについて 三田6301 16/5/17(火) 8:06
【22099】Re:都市新バスのHMとサボについて 京八9000 16/5/17(火) 18:05
【22100】Re:都市新バスのHMとサボについて 三田6301 16/5/17(火) 20:45
【22102】Re:都市新バスのHMとサボについて 本郷学園 16/5/17(火) 22:53
【22103】Re:都市新バスのHMとサボについて 本郷学園 16/5/17(火) 22:55
【22105】Re:都市新バスのHMとサボについて 紅魔特快 16/5/18(水) 20:47 [添付]
【22106】Re:都市新バスのHMとサボについて 京八9000 16/5/18(水) 22:02
【22110】Re:都市新バスのHMとサボについて 本郷学園 16/5/18(水) 22:47
【22112】Re:都市新バスのHMとサボについて 三田6301 16/5/18(水) 23:24
【22113】Re:都市新バスのHMとサボについて IKきゅーびっく 16/5/18(水) 23:33

【22098】Re:都市新バスのHMとサボについて
 三田6301  - 16/5/17(火) 8:06 -
▼IKきゅーびっくさん:
>>また、大塚営業所(廃止時は支所でしたね…)の廃止に伴い、都02系統は巣鴨営業所へ移管されて、その時にHMとサボを撤去したという話も聞きました。
>>
>>都01(グリーンシャトル)…???
>>都02(グリーンライナー)…消滅
>>都03~都05(グリーンアローズ)…昨年春〜夏時点でK492,S161,164,165,168,170、今冬時点でS160
>>都06(グリーンエコー)…K511〜516,518,L703,P490,491
>>都07(グリーンスター)…???
>>都08(グリーンリバー)…???
>>
>>ご存知の方、補完お願い致します
>
>サボに関しては
>都02は元大塚所属車にはライナーサボを出して運行していることがあります。

初めまして、よろしくお願いいたします。
都02のサボについては、確実に残っています。(HMは分かりませんが)
京八9000さんの仰ることもありますし、また、私自身、深川に入った(大塚からの転入)T198・T199のどちらか(あるいは両方)にグリーンライナーのサボがそのまま破棄されず深川に移り、深川のほうで時々ライナーのサボを出していることを確認しています。
都03については、HMは無いものの、サボは1月6日に運行終了したH225のものがあるかもしれません。
都05は以下の車両にHMがあります。
K492、S162、S165、S167〜S173、T198、T199、T208、Z506、Z511、A664〜A671

都市新バスの中では、都01や都05、都06がHM取り付けが多いです。

引用なし

パスワード


648 hits
<Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; SH-03F Build/S7310) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mo...@s595201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
・ツリー全体表示

【22099】Re:都市新バスのHMとサボについて
 京八9000  - 16/5/17(火) 18:05 -
▼三田6301さん:
>都02のサボについては、確実に残っています。(HMは分かりませんが)
>また、私自身、深川に入った(大塚からの転入)T198・T199のどちらか(あるいは両方)にグリーンライナーのサボがそのまま破棄されず深川に移り、深川のほうで時々ライナーのサボを出していることを確認しています。

都02(ライナー)のHMを付けた車は消滅しています。
ライナーサボに関してはM138とR580で見たことがあります。

引用なし

パスワード


617 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@nttkyo215064.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【22100】Re:都市新バスのHMとサボについて
 三田6301  - 16/5/17(火) 20:45 -
▼京八9000さん:
>>都02のサボについては、確実に残っています。(HMは分かりませんが)
>>また、私自身、深川に入った(大塚からの転入)T198・T199のどちらか(あるいは両方)にグリーンライナーのサボがそのまま破棄されず深川に移り、深川のほうで時々ライナーのサボを出していることを確認しています。
>
>都02(ライナー)のHMを付けた車は消滅しています。
>ライナーサボに関してはM138とR580で見たことがあります。

ありがとうございます。
サボだけの掲示ということですね。

先日Z506にあったライナーサボは、アローズHM+グリーンライナーということで貴重だったのですね…撮れなくて残念です。

(一応、参考までに、本日もZ506はアローズサボありました。これが抜かれることは当分無くなりそうです。)

引用なし

パスワード


624 hits
<Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; SH-03F Build/S7310) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mo...@s1008213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
・ツリー全体表示

【22102】Re:都市新バスのHMとサボについて
 本郷学園  - 16/5/17(火) 22:53 -
▼京八9000さん、三田6301さん:
>>都02のサボについては、確実に残っています。(HMは分かりませんが)
>>また、私自身、深川に入った(大塚からの転入)T198・T199のどちらか(あるいは両方)にグリーンライナーのサボがそのまま破棄されず深川に移り、深川のほうで時々ライナーのサボを出していることを確認しています。
>
>都02(ライナー)のHMを付けた車は消滅しています。
>ライナーサボに関してはM138とR580で見たことがあります。

ライナーサボですが、都06を被担当で受け持っていた当時の品川営業所において、元大塚M代エルガがライナーサボを出して都06を運行していたのを見たことがあります。大塚支所から品川、北、小滝橋、江東、江戸川などの営業所に散らばった車両もライナーサボが残っている可能性はありそうです。また、【17143】の書き込みにも、江戸川営業所に移籍したスペースランナーのP460号車がグリーンライナーのサボを出して亀29を運行している画像があります。
また、バスマガジンvol.61にるりますと、渋谷営業所から杉並支所に移籍したH代の日野レインボーHRはグリーンシャトルやエコーのサボを残していました。

引用なし

パスワード


872 hits
<Mozilla/5.0 (New Nintendo 3DS like iPhone) AppleWebKit/536.30 (KHTML, like Gecko) NX/3.0.0.5.19 Mobile NintendoBrowser...@118-86-22-11.ohta.j-cnet.jp>
・ツリー全体表示

【22103】Re:都市新バスのHMとサボについて
 本郷学園  - 16/5/17(火) 22:55 -
訂正があります。
誤:61にるりますと
正:61によりますと
大変すみませんでした。

引用なし

パスワード


877 hits
<Mozilla/5.0 (New Nintendo 3DS like iPhone) AppleWebKit/536.30 (KHTML, like Gecko) NX/3.0.0.5.19 Mobile NintendoBrowser...@118-86-22-11.ohta.j-cnet.jp>
・ツリー全体表示

【22105】Re:都市新バスのHMとサボについて
 紅魔特快  - 16/5/18(水) 20:47 -
▼本郷学園さん:
>▼京八9000さん、三田6301さん:

 みなさまこんにちは。
 都市新バスという名称もグリーン○○の愛称も利用者にはそこまで定着しているわけではないので、表示したりしなかったりと現場側もけっこうアバウトのようです。

 私が見たことある範囲ですと、大塚車が上60に入ったときには律義にいちょうマークのカバーをかぶせてたことが多かったのですが、たまにやり忘れなのかHMが出たまま上60に入っていたこともありました。

 そして今は早稲田にいる元渋谷のM204号車はグリーンアローズのサボで渋谷界隈を走っていたのを見たことがあります。渋谷→杉並と杉並→早稲田の2回立続けに転属してるので今も残ってるかは気になるところです。
添付画像【22105_BM204.jpg : 200.6KB】

引用なし

パスワード


[添付] :22105_BM204.jpg (200.6KB)

860 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@em119-72-196-185.pool.e-mobile.ne.jp>
・ツリー全体表示

【22106】Re:都市新バスのHMとサボについて
 京八9000  - 16/5/18(水) 22:02 -
▼紅魔特快さん:
>都市新バスという名称もグリーン○○の愛称も利用者にはそこまで定着しているわけで はないので、表示したりしなかったりと現場側もけっこうアバウトのようです。
>
>私が見たことある範囲ですと、大塚車が上60に入ったときには律義にいちょうマークのカバーをかぶせてたことが多かったのですが、たまにやり忘れなのかHMが出たまま上60に入っていたこともありました。

大塚車が国展急行(コミケ)の臨時便に入った時も
HMカバーをしている時とそうでないときがありました

引用なし

パスワード


844 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@nttkyo215064.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【22110】Re:都市新バスのHMとサボについて
 本郷学園  - 16/5/18(水) 22:47 -
▼紅魔特快さん:
> そして今は早稲田にいる元渋谷のM204号車はグリーンアローズのサボで渋谷界隈を走っていたのを見たことがあります。渋谷→杉並と杉並→早稲田の2回立続けに転属してるので今も残ってるかは気になるところです。

このM204号車は深川営業所出身ですが、同じ深川出身車で渋谷営業所のM代エルガでサボが「グリーンエコー」の車もありました。
グリーンアローズといえば、現在はマークは深川営業所(都05)でしか見ることができませんが、港南支所についてはH225号車がアローズサボを出すことはありましたが、これ以外の車に用意されているかはわかりません。江東営業所も都04運用車に深川営業所のような小さなマグネットを用意しても良いかと思います。

引用なし

パスワード


847 hits
<Mozilla/5.0 (New Nintendo 3DS like iPhone) AppleWebKit/536.30 (KHTML, like Gecko) NX/3.0.0.5.19 Mobile NintendoBrowser...@118-86-22-11.ohta.j-cnet.jp>
・ツリー全体表示

【22112】Re:都市新バスのHMとサボについて
 三田6301  - 16/5/18(水) 23:24 -
▼本郷学園さん:
>グリーンアローズといえば、現在はマークは深川営業所(都05)でしか見ることができませんが、港南支所についてはH225号車がアローズサボを出すことはありましたが、これ以外の車に用意されているかはわかりません。江東営業所も都04運用車に深川営業所のような小さなマグネットを用意しても良いかと思います。

恐らくですが港南はサボは1つだけな気がします。
現在は都03はサボが入れられない車両ばかり入っているのもあり(R111、R112、S代、V287、V288、A代)、見るのはなかなか難しいのではないかと思います。
あるとすればY-K543〜が除籍される頃かもしれません

都04はさらに実現が不可能に近いように思えます。
現状、全車ハイブリ車である以上、サボは掲出できないでしょうし、江東で深川のような小さなアローズ、というのも見たことがありません。
都04で有り得るのはグリーンスター装備車が入るくらいではないでしょうか…

引用なし

パスワード


915 hits
<Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; SH-03F Build/S7310) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mo...@s1307250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
・ツリー全体表示

【22113】Re:都市新バスのHMとサボについて
 IKきゅーびっく  - 16/5/18(水) 23:33 -
▼京八9000さん:
▼三田6301さん:
▼本郷学園さん:
▼紅魔特快さん:

皆さまこんばんは

都市新バスHM&サボに関することをご教授頂き、ありがとうございます

皆さまの投稿を読んでるところ、どうやらサボは掲示していても、HMを掲示して運行している車両は限られているようですね…

よく乗っていた都02・都08系統のHMが消滅しているのはショックですが(笑

この先、交換などされていつまで残るか分かりませんが、撮れるうちに撮ろうと思います

皆さまありがとうございました

引用なし

パスワード


992 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_5) AppleWebKit/601.2.7 (KHTML, like Gecko) Version/9.0.1 Safari/601.2.7@2.MIPS0010026.cyberhome.ne.jp>
・ツリー全体表示

290 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639816
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6