情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
|
T-Y491
- 14/12/8(月) 17:50 -
|
虹01(品川、目黒)、都06(目黒、渋谷)、門21(葛西、深川)、上26(大塚、巣鴨)が共管だった頃バス停の時刻表にはどちらがどちらの営業所担当の「・」はあったんでしょうか? (都06は2001年頃見たときはありませんでした)都06が共管になってからずっとなかったんでしょうか また虹01、門21、上26は主管の営業所はどちらだったんでしょうか 情報お願いします
57 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@nttkyo706215.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
|
本郷学園
- 14/12/9(火) 16:44 -
|
▼T-Y491さん:
> 虹01(品川、目黒)、都06(目黒、渋谷)、門21(葛西、深川)、上26(大塚、巣鴨)が共管だった頃バス停の時刻表にはどちらがどちらの営業所担当の「・」はあったんでしょうか? (都06は2001年頃見たときはありませんでした)都06が共管になってからずっとなかったんでしょうか また虹01、門21、上26は主管の営業所はどちらだったんでしょうか 情報お願いします
上26については「・」があった記憶がありますが、門21や虹01、都06の時刻表は覚えていません。虹01は目黒→港南支所、上26は大塚→南千住営業所が主管で、門21の共管化当初の主管は深川営業所で、のちに葛西営業所に変更されていました。
また、江東・葛西営業所の共管だった都07は葛西営業所の江戸川営業所への改称時に江東営業所の単独となっていて、錦糸町駅・門前仲町ー葛西車庫前の出入便については葛西営業所が運行しており、この出入系統の境川ー葛西車庫前間の停留所の時刻表には葛西営業所担当便しか来なかったにもかかわらず問い合わせ先の記載が江東営業所のものになっていました。
59 hits
<Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7567.JP@118-86-25-162.ohta.j-cnet.jp>
|
本郷学園
- 14/12/9(火) 17:01 -
|
▼T-Y491さん:
> 虹01(品川、目黒)虹01は目黒→港南支所を主管に当初は品川営業所との共管、その後約1年で共管先が深川営業所に変更されています。
主管の営業所が変わる例としては品97(品川・新宿)があり、当初の主管は新宿支所で、渋66を新宿支所に移管する玉突きで主管が品川営業所に変わっていました。ちなみに田70(新宿・目黒)は新宿営業所(当時)が主管でした。
車内の放送がテープ式だった当時は営業所により声優が異なっており、共管路線の場合、サブ営業所は主管の営業所に合わせた声になっていました。例として深川営業所と品川営業所とではテープの音声が異なっており、海01では品川営業所でも深川営業所の音声を使用していました。上26は巣鴨営業所便でも大塚営業所の音声、王78は練馬営業所便でも杉並営業所の音声でした。
74 hits
<Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7567.JP@118-86-25-162.ohta.j-cnet.jp>
|
T-Y491
- 14/12/9(火) 18:22 -
|
▼本郷学園さん:
>上26については「・」があった記憶がありますが、門21や虹01、都06の時刻表は覚えていません。虹01は目黒→港南支所、上26は大塚→南千住営業所が主管で、門21の共管化当初の主管は深川営業所で、のちに葛西営業所に変更されていました。
>また、江東・葛西営業所の共管だった都07は葛西営業所の江戸川営業所への改称時に江東営業所の単独となっていて、錦糸町駅・門前仲町ー葛西車庫前の出入便については葛西営業所が運行しており、この出入系統の境川ー葛西車庫前間の停留所の時刻表には葛西営業所担当便しか来なかったにもかかわらず問い合わせ先の記載が江東営業所のものになっていました。
ありがとうございます 錦27が共管(江東・江戸川)だったときも(江東が主管でした)
新しく設定された船堀〜小岩の便の時刻表も(江戸川便しか来ないにもかかわらず)江東だったのを記憶しています
67 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@nttkyo706215.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
|
T-Y491
- 14/12/9(火) 18:35 -
|
▼本郷学園さん:
>車内の放送がテープ式だった当時は営業所により声優が異なっており、共管路線の場合、サブ営業所は主管の営業所に合わせた声になっていました。例として深川営業所と品川営業所とではテープの音声が異なっており、海01では品川営業所でも深川営業所の音声を使用していました。上26は巣鴨営業所便でも大塚営業所の音声、王78は練馬営業所便でも杉並営業所の音声でした。
テープ式だった時の営業所の問い合わせ先はどちらの便でも主管の営業所に合わせていたのでしょうか?
またテープから合成に代わってからだと思いますが 東22乙や上26の江東便は巣鴨の放送を使っていたように思うのですが、他にもあったのでしょうか情報お願いします
76 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@nttkyo706215.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
|
本郷学園
- 14/12/9(火) 23:41 -
|
▼T-Y491さん:
>テープ式だった時の営業所の問い合わせ先はどちらの便でも主管の営業所に合わせていたのでしょうか?
いいえ。上26巣鴨営業所便でちゃんと巣鴨営業所の番号で案内していたように、それぞれの営業所の問い合わせ先を案内していました。例外は共管化当初の都06で、渋谷営業所の便でも問い合わせ先の案内が目黒営業所になっていました。
>またテープから合成に代わってからだと思いますが 東22乙や上26の江東便は巣鴨の放送を使っていたように思うのですが、他にもあったのでしょうか情報お願いします
墨38があります。千住営業所と青かか戸支所から全便を南千住営業所に移管した際、放送は千住営業所のものを流していました。巣鴨、江東、千住、南千住の4営業所はいずれもクラリオン製の音声合成装置で、王78では杉並営業所(クラリオン製)と練馬営業所(レシップ製)それぞれの放送になっていました。
80 hits
<Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7567.JP@118-86-25-162.ohta.j-cnet.jp>
|
本郷学園
- 14/12/10(水) 5:48 -
|
>誤:青かか戸支所
>正:青戸支所
大変失礼致しました。
98 hits
<Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7567.JP@118-86-25-162.ohta.j-cnet.jp>
|
T-Y491
- 14/12/10(水) 7:39 -
|
▼本郷学園さん:
>>テープ式だった時の営業所の問い合わせ先はどちらの便でも主管の営業所に合わせていたのでしょうか?
>いいえ。上26巣鴨営業所便でちゃんと巣鴨営業所の番号で案内していたように、それぞれの営業所の問い合わせ先を案内していました。例外は共管化当初の都06で、渋谷営業所の便でも問い合わせ先の案内が目黒営業所になっていました。
ありがとうございます どちらもそれぞれの営業所に合わせていたんですね
都06は2002年の6月頃まで渋谷便でも案内は目黒支所(目黒営業所)でした
93 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@nttkyo706215.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
|
本郷学園
- 14/12/10(水) 18:21 -
|
>錦27が共管(江東・江戸川)だったときも(江東が主管でした)
今でこそ錦27は江戸川営業所(東小松川分駐所)の管轄ですが、江東・江戸川両営業所以前にも共管の経緯があります。昭和57年に江東営業所から旧江戸川営業所(現在の臨海支所。R江戸川)に一旦移管し、その後江東営業所が再参入して旧江戸川営業所→臨海営業所との共管となっていました。再度江東営業所の単独となったのち、平成2年頃の箱崎町停留所のポールに表記された問い合わせ先が臨海営業所のままだった記憶があります。
78 hits
<Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7567.JP@118-86-25-162.ohta.j-cnet.jp>
▼本郷学園さん:
>▼T-Y491さん:
>> 虹01(品川、目黒)虹01は目黒→港南支所を主管に当初は品川営業所との共管、その後約1年で共管先が深川営業所に変更されています。
>主管の営業所が変わる例としては品97(品川・新宿)があり、当初の主管は新宿支所で、渋66を新宿支所に移管する玉突きで主管が品川営業所に変わっていました。ちなみに田70(新宿・目黒)は新宿営業所(当時)が主管でした。
>車内の放送がテープ式だった当時は営業所により声優が異なっており、共管路線の場合、サブ営業所は主管の営業所に合わせた声になっていました。例として深川営業所と品川営業所とではテープの音声が異なっており、海01では品川営業所でも深川営業所の音声を使用していました。上26は巣鴨営業所便でも大塚営業所の音声、王78は練馬営業所便でも杉並営業所の音声でした。
海01は当初は品川営業所単独でした。(その頃はまだ1時間に1〜2本で、門仲発の最終が17:35から19:30だったかに延びた程度でした)
深川営業所が入る様になったのは昭和58年の夏に運行したと聞いている門仲〜海上公園の区間便からだったと思いました。その後もしばらくは門仲〜品川の通し便は品川営業所の単独だったので、品川の音声がやたらブリッ子に聞こえて違和感ありありでした。
門仲〜品川の通し便の末期は深川単独でしたが、深川が主管になったのはいつからでしたでしょうか。
80 hits
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12F70...@153.120.60.153>
|
PLせつな(管)
- 15/4/27(月) 23:29 -
|
▼おなすさん:
>海01は当初は品川営業所単独でした。(その頃はまだ1時間に1〜2本で、門仲発の最終が17:35から19:30だったかに延びた程度でした)
>深川営業所が入る様になったのは昭和58年の夏に運行したと聞いている門仲〜海上公園の区間便からだったと思いました。その後もしばらくは門仲〜品川の通し便は品川営業所の単独だったので、品川の音声がやたらブリッ子に聞こえて違和感ありありでした。
>
>門仲〜品川の通し便の末期は深川単独でしたが、深川が主管になったのはいつからでしたでしょうか。
深川の参入は昭和58年7月から、と記録ではなっています。
交通局の事業概要の系統一覧では、共管の場合は主管の営業所欄に記載されるのですが
平成元年度からは海01は深川の欄に移動しています。これを考えるに、昭和63年6月の
改編のときに既に移動していそうです。
83 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:37.0) Gecko/20100101 Firefox/37.0@203.63.232.153.ap.dti.ne.jp>
|
本郷学園
- 15/4/28(火) 18:12 -
|
>>門仲〜品川の通し便の末期は深川単独でしたが、深川が主管になったのはいつからでしたでしょうか。>
確かに1990年頃、海01の品川車に乗ったことがあり、放送がほかの品川営業所の路線とは違った深川営業所の音声で違和感がありました。
>深川の参入は昭和58年7月から、と記録ではなっています。
>交通局の事業概要の系統一覧では、共管の場合は主管の営業所欄に記載されるのですが
>平成元年度からは海01は深川の欄に移動しています。これを考えるに、昭和63年6月の
>改編のときに既に移動していそうです。
主管が移動した例には門21があり、当初は深川営業所の単独管轄だったところ、1990年7月に葛西営業所が参入して共管になり、その後1993年に葛西営業所単独になっていました(いつ頃かは不明)。この間に主管が深川営業所から葛西営業所になり、共管時代の1993年3月頃に門21の深川車に乗ったとき、テープの放送が葛西仕様になっていました(当時の深川・葛西両営業所では放送の音声が違っていた)。
もうひとつは品97で、2000年12月にそれまで品川営業所の単独管轄だった四97から変更されたのと同時に新宿支所が参入、当初は新宿支所が主管でした。こちらは2003年4月、渋66を杉並支所から新宿支所に移管したことに伴う負担軽減や回送距離削減などから新宿便が減少し、主管が品川営業所に変更されていました。品97はその後杉並支所に移管され、渋66ものちに杉並支所に復帰しています。
97 hits
<Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7585.JP@118-86-25-162.ohta.j-cnet.jp>
|
本郷学園
- 15/4/28(火) 18:16 -
|
すみません、「(いつ頃かは不明)」の位置を間違えました。大変失礼致しました。【19327】の削除をお願いします。
>>門仲〜品川の通し便の末期は深川単独でしたが、深川が主管になったのはいつからでしたでしょうか。>
確かに1990年頃、海01の品川車に乗ったことがあり、放送がほかの品川営業所の路線とは違った深川営業所の音声で違和感がありました。
>
>深川の参入は昭和58年7月から、と記録ではなっています。
>交通局の事業概要の系統一覧では、共管の場合は主管の営業所欄に記載されるのですが
>平成元年度からは海01は深川の欄に移動しています。これを考えるに、昭和63年6月の
>改編のときに既に移動していそうです。
>
主管が移動した例には門21があり、当初は深川営業所の単独管轄だったところ、1990年7月に葛西営業所が参入して共管になり、その後1993年に葛西営業所単独になっていました。この間に主管が深川営業所から葛西営業所になり(いつ頃かは不明)、共管時代の1993年3月頃に門21の深川車に乗ったとき、テープの放送が葛西仕様になっていました(当時の深川・葛西両営業所では放送の音声が違っていた)。
>もうひとつは品97で、2000年12月にそれまで品川営業所の単独管轄だった四97から変更されたのと同時に新宿支所が参入、当初は新宿支所が主管でした。こちらは2003年4月、渋66を杉並支所から新宿支所に移管したことに伴う負担軽減や回送距離削減などから新宿便が減少し、主管が品川営業所に変更されていました。品97はその後杉並支所に移管され、渋66ものちに杉並支所に復帰しています。
101 hits
<Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7585.JP@118-86-25-162.ohta.j-cnet.jp>