情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
|
豊嶋典七郎
- 14/10/25(土) 11:18 -
|
臨海は葛西駅の東側停車場、今は亡き目黒の都06渋谷駅にて希に前ドアを開けることがありました。
これらの条件がいくつか揃うと前ドアを開けることがあります。
■乗客が多い
(まずこれは大前提。)
■降車場・歩道が広場タイプ
(池袋の王40・草64降車場、葛西駅の東側停車場のようにバスが数分間停車できて降客散らばらすことができるバス・客ともに好条件な降車場)
■規則より乗客配慮を優先にする運転士はラッシュ以外、認めてない場所でも希に開けることも。
(超満員時)
(客の早く降りたいイライラを解消)
(遅れて到着した時に急いで降ろし、急いで乗車場に駆けつける)
■普段は人が並んでいて狭い乗り場だが、客が比較的少なく、降客を散らばらせても大丈夫な時。
■歩道の柵の乗降口用の切り込みが2つ、または柵がない停留所。
■超満員では、終点でないとこでも前ドアを開けて降ろします。
58 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0@pl267.nas82k.p-tokyo.nttpc.ne.jp>
|
T-Y491
- 14/10/25(土) 12:54 -
|
▼豊嶋典七郎さん:
>臨海は葛西駅の東側停車場、今は亡き目黒の都06渋谷駅にて希に前ドアを開けることがありました。
>
>これらの条件がいくつか揃うと前ドアを開けることがあります。
>■乗客が多い
>(まずこれは大前提。)
>■降車場・歩道が広場タイプ
>(池袋の王40・草64降車場、葛西駅の東側停車場のようにバスが数分間停車できて降客散らばらすことができるバス・客ともに好条件な降車場)
>■規則より乗客配慮を優先にする運転士はラッシュ以外、認めてない場所でも希に開けることも。
>(超満員時)
>(客の早く降りたいイライラを解消)
>(遅れて到着した時に急いで降ろし、急いで乗車場に駆けつける)
>■普段は人が並んでいて狭い乗り場だが、客が比較的少なく、降客を散らばらせても大丈夫な時。
>■歩道の柵の乗降口用の切り込みが2つ、または柵がない停留所。
>■超満員では、終点でないとこでも前ドアを開けて降ろします。
豊嶋典七郎さん
(目黒)の都06渋谷駅で前ドアを開けないことがあったんですか? それはいつ頃でしたか? 教えていただきたいです ちなみに(私が見たとき)2001年頃はほぼ開いていました
71 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@nttkyo706215.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
|
豊嶋典七郎
- 14/10/26(日) 17:39 -
|
▼T-Y491さん:
>豊嶋典七郎さん
>(目黒)の都06渋谷駅で前ドアを開けないことがあったんですか? それはいつ頃でしたか? 教えていただきたいです ちなみに(私が見たとき)2001年頃はほぼ開いていました
私が見たのはエコーの開業当時です。都市新バス初運行で規則を守っていたのか、それとも4枚折戸の便利さを信用していたのか、前ドア開けるほどの人数じゃなかったのかで終点でも開けないこともありました。日中は左前席に座ってて渋谷駅で中ドアから降りたことが何度もあります。あくまでも "希" ですので開くこともあります。
これも私が見た限りであり、運転士や時間によっても違いがあると思いますのでご了承願います。
2001年ですと、職員も体制も少し変わってきてると思いますので、
その時にはラッシュ以外でも前ドア開けることが常識化していたかもしれませんね。
93 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0@pl267.nas82k.p-tokyo.nttpc.ne.jp>
|
T-Y491
- 14/10/26(日) 18:05 -
|
▼豊嶋典七郎さん:
>▼T-Y491さん:
>
>>豊嶋典七郎さん
>>(目黒)の都06渋谷駅で前ドアを開けないことがあったんですか? それはいつ頃でしたか? 教えていただきたいです ちなみに(私が見たとき)2001年頃はほぼ開いていました
>
>私が見たのはエコーの開業当時です。都市新バス初運行で規則を守っていたのか、それとも4枚折戸の便利さを信用していたのか、前ドア開けるほどの人数じゃなかったのかで終点でも開けないこともありました。日中は左前席に座ってて渋谷駅で中ドアから降りたことが何度もあります。あくまでも "希" ですので開くこともあります。
>これも私が見た限りであり、運転士や時間によっても違いがあると思いますのでご了承願います。
>2001年ですと、職員も体制も少し変わってきてると思いますので、
>その時にはラッシュ以外でも前ドア開けることが常識化していたかもしれませんね。
ありごとうございます 開業当時ですか 私はその時まだ都バスに興味がなかったので
またお聞きしますが 橋85の時は前から降ろしてくれたのですか? またその当時渋谷に着くバス(渋谷営業所のバス)は今と同じく開けてくれることが多かったのですか?
96 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@nttkyo706215.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
|
豊嶋典七郎
- 14/10/26(日) 18:17 -
|
▼T-Y491さん:
>またお聞きしますが 橋85の時は前から降ろしてくれたのですか? またその当時渋谷に着くバス(渋谷営業所のバス)は今と同じく開けてくれることが多かったのですか?
ごめんなさい。その頃は私も不明です。
エコーが開業してから乗るようになったもので。
橋85よりグリーンアローズに夢中でしたが、これも前ドアに関する記憶がありません。スミマセン。
おまけですが、都05開業前の東京南口は、都05の乗り場になる予定の場所(現:都05乗り場)が都04の乗り場でした。
106 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0@pl267.nas82k.p-tokyo.nttpc.ne.jp>
|
T-Y491
- 14/10/26(日) 18:26 -
|
▼豊嶋典七郎さん:
>▼T-Y491さん:
>
>>またお聞きしますが 橋85の時は前から降ろしてくれたのですか? またその当時渋谷に着くバス(渋谷営業所のバス)は今と同じく開けてくれることが多かったのですか?
>
>ごめんなさい。その頃は私も不明です。
>エコーが開業してから乗るようになったもので。
>
>橋85よりグリーンアローズに夢中でしたが、これも前ドアに関する記憶がありません。スミマセン。
>おまけですが、都05開業前の東京南口は、都05の乗り場になる予定の場所(現:都05乗り場)が都04の乗り場でした。
エコー車が国展系統や、他系統に入って 前ドアから降ろしてくれたことはあったのですか?
116 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@nttkyo706215.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
|
豊嶋典七郎
- 14/10/26(日) 18:38 -
|
▼T-Y491さん:
>エコー車が国展系統や、他系統に入って 前ドアから降ろしてくれたことはあったのですか?
ごめんなさい。それも不明です。私がビックサイトへ行く時は東16と急行05利用なので・・・
閲覧者でご存知の方、回答をお願いします。
127 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0@pl267.nas82k.p-tokyo.nttpc.ne.jp>