共通回数券があった頃で民間の方が高くなった時に、民間で買った共通回数券で都バスに乗る時は運転手に申し出て下さいと案内があり、運転手に申し出ると差額を釣銭として現金で出していました。当時と今とでは料金箱が違うので、差額を現金精算をした時に釣銭が生じる場合は運転手に申し出て下さい。という案内が出るのではないかと思います。ただ、回数券を使う人はほとんど見かけないのでどうでしょうか。
また、旧券の扱いについて、今度の改定でも交換、又は差額を現金で足すことになるだろうから、まだ使っていない回数券を中途半端に使って交換しようと思います。
▼PLせつな(管)さん:
>こんにちは。
>
>回数券は紙券で運賃箱が認識できないはずなので、さすがに申告しないとお釣りを出してもらうのはムリな気もしますね。昔売っていた学バスの170円券で一般系統に乗った場合とかに出てきそうです。
>
>さて、都営バスの運賃改定のリリースですが
>
>・普通運賃は10円値上げ(100円運賃を除く)。IC運賃は1円単位で値上げ。
> 多摩地域は490円まで10円値上げ、500円から20円値上げ。
> 必ず普通運賃≧IC運賃となるように調整。
>
>一般系統…200円→210円(IC206円) 小児110円(IC103円)
>CH01…180円→190円(IC186円) 小児100円(IC93円)
>学バス…170円→180円(IC175円) 小児90円(IC88円)
>AL01・江東01…100円で据え置き
>
>・回数券は現行の5000円・1000円を券種調整してそのままの金額に。
>
>5000円…200*29+50→210*27+180
>1000円…100*11→110*10
>1000円…90*12+20のまま
>
>・500円・700円の一日券は値上げなし。
>・東京フリーきっぷは1,580→1,590円に10円値上げ。
>
>・都バスフリーカード(定期券)は割引率ほぼ変更なしで運賃改定分値上げ。
> 他の定期も同様。
>
>1ヶ月9,000円→9,230円
>3ヶ月25,650円→26,310円
>
>・定額定期は10,000円([豊洲01]は4,000円)のまま、1ヶ月+5日→1ヶ月+4日に短縮