都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
741 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→

【16956】平成24年度春のダイヤ改正 海01海上公園 12/3/9(金) 16:19

【16978】Re:平成24年度春のダイヤ改正 銀71丙 12/3/11(日) 11:23

【16978】Re:平成24年度春のダイヤ改正
 銀71丙  - 12/3/11(日) 11:23 -
とっしーさま

正確な確認ありがとうございます。本数で言えばそれほど変わらないのですね。
小生は朝と夜だけ使うことが多いので、その時間帯の時刻変動に目が行っていました。

環状2号線の工事が進んでいます。まだ数年後ですが、これが完成すると晴海から港南への回想もかなり楽になると思われます。また、港南は新宿が守備範囲なので、ひょっとすると再び新宿へ・・・なんてちょっと期待してしまいますが、まあ無理でしょうかね。
また、環状2号線自体、晴海と四谷を直結するんですよね。将来、都03はは環状運転するのかな?なんて期待(妄想)も個人的にはちょっとあります。

それから、東12ですが、あれは道幅の広さ(=横断歩道の青信号の長さ)が災いして佃以南の信号待ちが随所で異常に長く、佃2丁目から月島3丁目まで2停留所に7分、晴海1丁目から晴海3丁目まで2停留所に7〜8分を普通に要していました。区立晴海中の通学の便も錦13で代替可能と考えると、廃止はやむなしか、と思います。中央区の補助金も江戸バスに取られて数年前に打ち切られましたし。

引用なし

パスワード


174 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:10.0.2) Gecko/20100101 Firefox/10.0.2@108.48.240.49.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示

741 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639820
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6