都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
474 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→

【16464】スカイツリーシャトル? PLせつな 11/9/4(日) 4:07

【16468】Re:スカイツリーシャトル 9/10開業(東武) 旅人Shu 11/9/6(火) 21:42
【16469】Re:スカイツリーシャトル 9/10開業(東武) PLせつな 11/9/6(火) 23:39
【16471】Re:スカイツリーシャトル 9/10開業(東武) T110 11/9/7(水) 23:58
【16472】Re:スカイツリーシャトル 9/10開業(東武) チルト3度 11/9/9(金) 15:21 [添付][添付]
【16473】Re:スカイツリーシャトル 9/10開業(東武) PLせつな 11/9/9(金) 21:34
【16476】Re:スカイツリーシャトル 9/10開業(東武) NOBO 11/9/11(日) 22:22
【19232】スカイツリーシャトル(東武) 湘南マロン 15/3/30(月) 16:48

【16468】Re:スカイツリーシャトル 9/10開業(東武)
 旅人Shu E-MAILWEB  - 11/9/6(火) 21:42 -
 東武バスの公式サイトにも情報が掲載されました。

>「東京スカイツリー前」は仮設の位置だろうとは思うが、スカイツリープラザ脇の東武線沿いの小道に停留所があることに? 業平橋駅には設置できなかったのだろうけど、これじゃ誰も気づかないのでは。
 その場所ですが、スカイツリー建設に伴う業平橋駅(とうきょうスカイツリー駅に改称予定)の工事に伴い、新しい改札が通りから奥まった位置にできるため、その改札の前に設置されるものと思われます。(よって業10・上26・墨38の業平橋駅前停留所から駅まで離れることになります)

 公式サイトにも「事前運行」とあるように、試験運行的意味合いが強いものとなっているのが伺えます。
 あと気になるのが使われる車種ですね…

引用なし

パスワード


636 hits
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@PPPbm1046.tokyo-ip.dti.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16469】Re:スカイツリーシャトル 9/10開業(東武)
 PLせつな E-MAIL  - 11/9/6(火) 23:39 -
http://www.tobu-bus.com/pc/images/data/20110906133419.pdf

アドレスはこれですね。
確かに、スカイツリーのインフォプラザの将来図に、本所吾妻橋寄りにも
出口ができるようなのがあった気がしますが、そこの辺りなんですね……
ここで「東京スカイツリー前」と名乗るのはどうかと思うところです。

所要時間は、
スカイツリー→10分→浅草雷門→15分→上野松坂屋
上野松坂屋→12分→TX浅草駅→1分→浅草ビューホテル→1分→浅草三丁目→1分→浅草寺北→10分→東京スカイツリー

浅草の密集地帯が1分なのは結構きつい設定だと思いますが、東武はもともと終点停留所のひとつ手前で所要時間を長くとって調整するタイプだと思うので、こういう設定になっているんでしょう。直感的にはちょっと余裕持たせてますね。

で、[上23][S-1]の競合はどうだろうと考えると、通るルートが全く違うこと、途中停留所の有無を考えると、[上23]はもちろんのこと、[S-1]ともさほど競合しなそうな気がします。

スカイツリーシャトルは上野公園から乗って雷門に行かないということになりまして、マイナスポイントだと思うんですが、都営とめぐりんに一定の遠慮か何かでもあったんでしょうか……。

引用なし

パスワード


671 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:6.0.1) Gecko/20100101 Firefox/6.0.1@PPPnf183.tokyo-ip.dti.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16471】Re:スカイツリーシャトル 9/10開業(東武)
 T110  - 11/9/7(水) 23:58 -
前々から噂になってた、東武バスによるスカイツリーの路線がようやく出てきましたね。

告知見る限りだと中型車を専用にして投入するようですが、ラッピングが中途半端なこととバス特対象外なのがマイナスですね。

しかし、それ以上に気になるのが事前のPR活動。今までのスカイツリー絡みで東武はこれでもかとばかりに前面に出していたのが嘘のように静かです。
やはり本来のエリアでない墨田・台東なのが引っかかるのか(京成バスもこのあたりでは存在感が薄いですし…)完全に競合他社への遠慮がバレバレです。

スカイツリーへの自前での観光路線なんですから、過激ですが個人的には「めぐりんもS-1もブッ潰してやる」ってくらいの意気込みがあってもいいのではと思い、スカイツリー開業後の本格運行に期待したいです。

引用なし

パスワード


683 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@110-133-230-176.rev.home.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16472】Re:スカイツリーシャトル 9/10開業(東武)
 チルト3度  - 11/9/9(金) 15:21 -
まさかのまさかでしたwww
たまたま西新井車庫前を通ったらいました(笑)

最近の新経路はジャーニーJですねwww
どのくらい乗るのか不安要素がたくさんありそうです。


▼T110さん:
>前々から噂になってた、東武バスによるスカイツリーの路線がようやく出てきましたね。
>
>告知見る限りだと中型車を専用にして投入するようですが、ラッピングが中途半端なこととバス特対象外なのがマイナスですね。
>
>しかし、それ以上に気になるのが事前のPR活動。今までのスカイツリー絡みで東武はこれでもかとばかりに前面に出していたのが嘘のように静かです。
>やはり本来のエリアでない墨田・台東なのが引っかかるのか(京成バスもこのあたりでは存在感が薄いですし…)完全に競合他社への遠慮がバレバレです。
>
>スカイツリーへの自前での観光路線なんですから、過激ですが個人的には「めぐりんもS-1もブッ潰してやる」ってくらいの意気込みがあってもいいのではと思い、スカイツリー開業後の本格運行に期待したいです。
添付画像【DSC_0331.JPG : 118.2KB】添付画像【DSC_0332.JPG : 134.1KB】

引用なし

パスワード


[添付] :DSC_0331.JPG (118.2KB)
[添付] :DSC_0332.JPG (134.1KB)

724 hits
<Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.1-update1; ja-jp; IS04 Build/FEK200) AppleWeb...@KD182249127066.au-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16473】Re:スカイツリーシャトル 9/10開業(東武)
 PLせつな E-MAIL  - 11/9/9(金) 21:34 -
▼T110さん:
>しかし、それ以上に気になるのが事前のPR活動。今までのスカイツリー絡みで東武はこれでもかとばかりに前面に出していたのが嘘のように静かです。
>やはり本来のエリアでない墨田・台東なのが引っかかるのか(京成バスもこのあたりでは存在感が薄いですし…)完全に競合他社への遠慮がバレバレです。

そうですね、かつての新聞記事だと、「めぐりん延長より採算性があるので東武グループが手を挙げて路線設定をした」という態度に見えるのに、今のような設定だと果たしてやる気があるのか相当疑問です。

コミュニティバスでも、特殊例かもしれませんが、既存のバス停と近接というかほぼ同位置に置き、終点の品川駅ターミナルも当初より便利な位置に移転した高輪ルートのような例もあるので、設定次第で都営に近づけることは不可能ではないはずです。せっかく作るからには、お客様の目線で便利なものを作ってほしいですね。

※都営と共同運行というのが一番素直な解ですが、今のご時世だとそれはないんでしょうね。。

引用なし

パスワード


709 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:6.0.2) Gecko/20100101 Firefox/6.0.2@pc653d4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16476】Re:スカイツリーシャトル 9/10開業(東武)
 NOBO  - 11/9/11(日) 22:22 -
本日(9/11)、乗車してきました。

本所吾妻橋駅A4出口から浅草通りを押上方向に進み、吾妻橋三丁目東交差点を左折
して道なりに進んで小梅橋を渡り、東武線のガードを潜って左折した所に東京スカ
イツリー前バス停がありました。
バス1台停車用のスペースが白く囲まれていました。
時刻表を眺めていると、東武バスの方から、「バスを御利用ですか?どうぞ。」
とスカイツリーシャトルのチラシを頂戴しました。

10:00発の1台のバス(2841)が回送で到着し、「浅草雷門 上野公園」と行き先が
変わりました。
乗客は2名でしたが、他に東武バスの方が2名乗車されていました。
車内は、公式キャラクター「ソラカラちゃん」の広告が一杯でした。
発車後、「次は浅草雷門」の案内があると、浅草の観光案内の放送もありました。

オレンジ通り入口の向かい側の浅草雷門に到着すると、東武バスの1名の方が降車
されましたが、バス停で案内をされる様子でした。
お年寄りが1人乗車されましたが、「スカイツリーで降りないで(雷門へ)1周して
も良いですか?」と訊ねていました。

約25分で上野公園に到着すると私は降車しましたが、5名程が乗車されました。
ここでも、東武バスの方が、「昨日開業しました東京スカイツリー行きです。」
と案内をされていました。

次の10:45発のバス(9778)が到着すると、3名程が降車され、乗客は私だけでした
が、東武バスの方が1名乗車されていました。
面白い回り方で上野を抜け、浅草界隈に入ると、途中のバス停での乗客はなく、
約25分で再び東京スカイツリー前に戻りました。

本日、私が乗車した感じでは、上野公園、浅草雷門、東京スカイツリー前以外で
の乗降客はあるのかと思いました。
「上野・浅草・東京スカイツリーをダイレクトに結ぶ観光回遊型のシャトルバス」
とチラシではPRしていますが、東京スカイツリー開業後に注目したいものです。

引用なし

パスワード


708 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB7.1; SLCC1;...@p1068-ipbf5409marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

【19232】スカイツリーシャトル(東武)
 湘南マロン  - 15/3/30(月) 16:48 -
http://www.tobu-bus.com/pc/skytree_shuttle/

しっかりホームページが出来上がってますね。

引用なし

パスワード


846 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@42-144-143-7.rev.home.ne.jp>
・ツリー全体表示

474 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639816
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6