情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
|
はたぼう
- 11/3/31(木) 12:36 -
|
先ほど、池袋六ツ又交差点にて、江古田二又行きの池07を
見かけましたが、乗客はゼロでした。
運行開始から2週間、路線延長の認知はこれから
なのでしょうね。
43 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@p1231-ipbf2607marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
よこりん
- 11/3/31(木) 18:49 -
|
▼はたぼうさん:
>先ほど、池袋六ツ又交差点にて、江古田二又行きの池07を
>見かけましたが、乗客はゼロでした。
江古田二又向けは豊島区役所からアクセスできるバス停がないのが弱いですね。
かつての[茶60]が複雑な経路をとっていたのも豊島区役所アクセスを考慮したからでしょう。
今回もサンシャインシティ南での通し乗車を可とするなり、
復路も旧三越前の道(都営と国際でバスだらけなので嫌ったんでしょうが…)を通るなりしないと、
短命に終わってしまう気がします。
(豊島区としては「4・5年目に支援を継続するか否かを検討」、
つまり5年間は補助を出す気でいるようです)
48 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@lo82.038.geragera.co.jp>
▼よこりんさん:
国際興業は毎時1本程度の場合、
毎時の発車時間を利用しやすいよう同じ分数にする傾向があり、
一台1時間で往復できない代わりに、二台で各1台が片道を走るため
余った20〜30分が、両方の終点で折り返し時間となっていますね。
上69上野公園みたいに名目上も循環路線化すると、このような長い折り返し時間が
不可能になります。なぜなら、最初から循環路線を謳っていると
運転手が客を乗せたままトイレなどに行くことが安全上や運賃支払上で問題があるからです。
3月30日の夕方にサンシャイン方向のバスをみましたが、
10人くらい乗っていました。
豊島区役所の江古田方向は、計画段階ではバス停が記載されています。
http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/kaigi/kaigi/12827/index.html
ということは、設置したくても出来なかったのでしょう。
バス停の設置には、警察だけでなく、目の前の家やビルがOK出さないとダメなのです。
最近は、バス停ができると、煩い、ゴミが散らかるなど嫌がる傾向があります。
62 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@181.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>
|
NOBO
- 11/4/10(日) 21:52 -
|
どなたも乗りに行かない様子ですが、本日(4/10)、乗車してきました。
サンシャインシティ南のバス停には、1台のバス(2077)がLED表示を消した状態で
暫く停車していました。
このバスが、12:24発の江古田二又行きとなり、乗客は3人程でした。
延伸区間では、健康プラザとしまで2人、池袋小学校で1人の乗車がありましたが、
池袋駅西口で1人は降車しました。
豊島区の西部地域から東池袋方面への利便性向上と池袋副都心の活性化が期待
されることから、社会実験として豊島区が当面5年間支援しているそうですが、
その後も運行が継続されるといいですね。
尚、従来の単独運行区間、千早四丁目から先には、国際興業では珍しい円盤の
バス停が存在していました。
67 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1;...@p1072-ipbf1603marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
よこりん
- 11/4/11(月) 11:12 -
|
▼NOBOさん:
江古田二又1015→サンシャインというシルバーパス御用達の便に乗ってみましたが、それでも西口を跨ぐ客は少ないですね。
もっとも「住民のコミバス要望」と「事業者の撤退要望」を足して2で割った今回の手法、都営でも応用できるのではないかと思います。大塚止まりの[上60]を池袋に入れるための方策として、とか…。
78 hits
<DoCoMo/2.0 L704i(c100;TC;W24H14)@proxyag080.docomo.ne.jp>