都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1120 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→

【14220】王40 西新井駅までの深夜バスは? バンビ 09/4/29(水) 22:01

【14262】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは? NoN! 09/5/7(木) 0:11
【14265】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは? とうこうしゃ 09/5/8(金) 2:58
【14266】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは? 通行者 09/5/8(金) 15:07
【14267】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは? PLせつな 09/5/10(日) 3:59
【14313】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは? mk 09/5/25(月) 1:05
【14319】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは? ぽんぽこ 09/5/26(火) 13:28

【14262】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは?
 NoN!  - 09/5/7(木) 0:11 -
▼とうこうしゃさん:
>23時前後の時間帯には都営・民営にかかわらず、通常便終車と深夜バスの両方が運行されているケースは少なくないと思います。
>「概ね23時以降に運行されるもの。」という程度の線引きと考えれば良いのではないでしょうか。

でも利用者が疑問を抱きかねない設定もまれにありますよね。
小田急バス新18系統(新百合ヶ丘駅〜大谷循環)は、公式Web時刻表では
駅発休日23:05が通常料金で平日23:06、土曜23:03が深夜バスになっています。

引用なし

パスワード


197 hits
<Opera/7.54 (Windows NT 6.0; U) [ja]@OFSfa-07p1-179.ppp11.odn.ad.jp>
・ツリー全体表示

【14265】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは?
 とうこうしゃ  - 09/5/8(金) 2:58 -
▼NoN!さん:
>でも利用者が疑問を抱きかねない設定もまれにありますよね。
>小田急バス新18系統(新百合ヶ丘駅〜大谷循環)は、公式Web時刻表では
>駅発休日23:05が通常料金で平日23:06、土曜23:03が深夜バスになっています。

深夜バスが設定された経緯も考慮しないと何とも言えませんが、
例示された小田急バスの場合は、事業者側の考え方に疑問を抱く人は少なくないかもしれませんね。

例えば、東京都交通局には深夜バス(倍額運賃)は、何時以降のものに適用するなどという規程が存在しませんし、他社においても存在しないからこそ例示された小田急バスのような事業者もあるということが私の中では納得できました。
やはり「概ね23時以降」という事実上の目安にすぎないというほか、確固たる定義は存在しないのでしょう。

引用なし

パスワード


293 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Off...@p2105-ipbf1106marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

【14266】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは?
 通行者  - 09/5/8(金) 15:07 -
深夜倍額運賃の根拠は、昭和46年に運輸省から出された通達
「大都市周辺部の深夜バス輸送について」によります。
この通達を受け、各社で深夜バスが運行され、倍額運賃が適用されるようになりました。
23時以降という線引きの明確な定義はなされていませんが、22時台までが通常の営業が行われ、
それ以降に増発する事例を前提とした通達であるので、23時が線引きの基準となっているものと
思われます。

昭和46年度運輸白書
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa46/ind020201/003.html

現在は通達「一般乗合旅客自動車運送事業の運賃及び料金に関する制度の全部改正について」が、
23時以降の割増運賃適用の根拠となっています。

一般乗合旅客自動車運送事業の運賃及び料金に関する制度の全部改正について
http://www.toshiko.or.jp/law/bus/b_01.htm
リンク先の、
第4上限運賃の水準に関する特例>4割増運賃>(2)特殊割増>イ>(1)
の項をご参照ください。

ちなみに、次項の「ロ」において、
>割増率が上限運賃額の二倍程度までについては、他の交通機関との関連や旅客の運賃負担力等を
>勘案の上、割増率の算出基礎の添付を省略できるものとする。
との規定があり、これが深夜バスの割増額が倍額となる理由と思われます。
すなわち、倍額以上の場合は特に理由がある場合のみ徴収できるということでしょう。

そこそこ有名な話ですし、みなさん前提にしておられると思ったのですが、
どなたも指摘されないので投稿致しました。
失礼しました。


▼とうこうしゃさん:

>例えば、東京都交通局には深夜バス(倍額運賃)は、何時以降のものに適用するなどという規程が存在しませんし、他社においても存在しないからこそ例示された小田急バスのような事業者もあるということが私の中では納得できました。
>やはり「概ね23時以降」という事実上の目安にすぎないというほか、確固たる定義は存在しないのでしょう。

引用なし

パスワード


302 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 ...@EM114-51-17-29.pool.e-mobile.ne.jp>
・ツリー全体表示

【14267】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは?
 PLせつな E-MAILWEB  - 09/5/10(日) 3:59 -
▼通行者さん:
補足ありがとうございます。
通達は聞いたことがありますが、ここまで明確に規定されていたとは知りませんで、勉強になりました。

およそ深夜で割増の料金を取るのは、タクシーとファミレスと水商売くらいしかほかには思いつきませんが、よくよく考えるとバスのように通常の倍額を徴収するというのはほかでは見られないだけに、改めて考えると興味深いですね。

たとえば、鉄道は23時以降だからといって割増運賃にはなりませんし(深夜ホームウェイ特急のような一部例を除く)、コンビニや外食、その他多くのサービス業・小売でも時給が深夜加算が出るからと言っても、その分をお客から徴収する例は多くありません。この辺りは、深夜に店を開くコストも全体のコストに算入して、24時間全体の収入・支出で利益が出ればいいという考えに基づくものなのでしょう。そう考えると、バスは結構特殊な考えかもしれないですね。(完全に独立採算制にすると、深夜急行バスなみの運賃が必要になってしまうので、倍額でも高くないという考えもあるかもしれません)

何時から深夜バスにするかは、会社によってまちまちですが、都営バスは間違いなく最も早い部類に入りそうですね。23:00あたりから倍額設定しているものとしては、ほかには小田急あたりでしょうか。だいたい23:20〜30からが深夜バスという会社が多そうです。

ただ、京成のように、23:10頃から深夜バスかと思いきや、幕張本郷〜海浜幕張のように、24:00の終バスまで一般運賃扱いのように時刻表上見える系統もあるので、例外は色々とありそうです。この辺は調べてまとめてみると面白そうです。

引用なし

パスワード


312 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@gm148.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【14313】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは?
 mk  - 09/5/25(月) 1:05 -
深夜のファミレスって10パーセント加算とかありますよ

引用なし

パスワード


319 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@ftkya218.sdx.ne.jp>
・ツリー全体表示

【14319】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは?
 ぽんぽこ  - 09/5/26(火) 13:28 -
▼PLせつなさん、こんにちは。


>>よくよく考えるとバスのように通常の倍額を徴収するというのはほかでは見られないだけに、改めて考えると興味深いですね。

確かに。同じバスでも高速バスは、例えばJRバスの東京〜名古屋線の場合、夜行のドリーム号は昼行便の倍ってことはないですね。
それを考えると、路線バスの深夜便は「暴利」とも言えますが、やはりタクシー業界からの風当たりや(同系列でタクシー会社を持つバス会社も多い)、タクシーに比べたら倍額運賃でも相当割安なので「取れる分は取りたい」的な発想もあるのかも知れませんね。(同じ論理で、「23時以降の鉄道は倍額!」って言い出したら揉めるでしょうね)


▼mkさん、こんにちは。
PLせつなさんの発言冒頭に「およそ深夜で割増の料金を取るのは、タクシーとファミレスと水商売・・・」と、ちゃんとありますよ。

引用なし

パスワード


331 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p59-157-178-1.sub.ne.jp>
・ツリー全体表示

1120 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639942
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6