都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1137 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→

【13969】移管に伴う車両の動き 早77系統 09/3/25(水) 17:43

【14008】Re:2009春_路線移管による転属車 [新宿] 早77系統 09/3/26(木) 22:37

【14008】Re:2009春_路線移管による転属車 [新宿]
 早77系統  - 09/3/26(木) 22:37 -
▼落合02さん:
>本日、渋谷駅東口にて渋88出入・新宿車庫行きの新時刻表を確認しました。
>22時台に1本の設定のようです。渋谷駅〜(池86と同ルート)〜新宿4〜(甲州街道)〜新宿車庫のルートのようですが、逆に送り込みは渋谷駅西口止まり。渋谷向き新時刻表の本数は確認できてません。
>
>また、早81の送り込みですが、新宿〜小滝橋まで回送して早81出入として運行するようで、本数の変化はなく時刻修正のみのようです。(高田馬場駅の早大向き時刻表にて確認)
>
>渋88出入の本数からして、ほとんどは回送の送り込みになると思われます。
>
>小滝橋に移管されるCH01ですが、回送距離が長いわけでもないので送り込み営業はないかと思われます。まさか関東バスの路線を辿って営業するのも考えられませんし…

そうなりますか。でもちょっともったいないような。どうせなら、早81送り込みは新宿〜小滝橋間を関東バスと同ルートで走らせても。または車庫からは宿74・75出入を使うとか。また渋88送り込みは池86ルートを使うのであれば、同区間が本数減るのでその分を区間便で埋めてほしいものです。
少しでも利益を出すためであれば、また廃止路線を減らすためなのであれば、少しでも営業をしてみればいいとは思うのですが

>
>聞いた話だと、新宿のハイブリッドは1台は残るそうで、ガス車のほとんどは転出(北かな???)。代わりにHRが転入するようです。

引用なし

パスワード


195 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD124209246205.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

1137 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639796
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6