情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
|
X−X670
- 08/2/16(土) 10:21 -
|
都電の駅前の停留所の件ですが他線と接続している駅(大塚・王子・町屋等)は○○駅と表示されています。都電等路面電車の場合は「電停」と称しているようなのでそのような場合は改称というのはむずかしいかもしれません。余談ですが初めて早稲田から都電に乗車した際はてっきり早稲田バス停(上58・宿77)からかと思っていたのですが最寄は「グランド坂下」バス停(上69・飯64)が目の前でありました。東西線の早稲田駅とも離れすぎているのでこちらも「地下鉄早稲田」とでも改称したほうがいいかと思います。
37 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KHP059134057015.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
なかのはし
- 08/2/16(土) 14:03 -
|
まず、里48の存続決定ですが、里48のバス停がみな昔の丸型バス停(簡単に撤去できそう)ですので正直いって意外ですね。これから東京メトロ副都心線と池86の競合問題もありますし、鉄道並行路線の存続の先例としてとても良い結果だと思います。
さすが都営交通だけに都営地下鉄の駅前だけ「〜駅前」に改称されるケースが多いと思いませんか。確かに都電熊野前を「鉄道の駅」と考えれば改称の可能性は低いかもしれませんね。
そして、バス停の早稲田は都電とも遠く、東西線とも遠いですから昔池86の入庫車が表示していたように「早稲田車庫」に改称したほうがわかりやすい気もしますがいかがでしょう。余談ですが都電の早稲田は本来「都営早稲田」なのかもしれませんがこれは致し方ないでしょう。
48 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@110.237.128.210.bf.2iij.net>
|
妖精転生
- 08/2/16(土) 17:14 -
|
▼X−X670さん:
>都電の駅前の停留所の件ですが他線と接続している駅(大塚・王子・町屋等)は○○駅と表示されています。都電等路面電車の場合は「電停」と称しているようなのでそのような場合は改称というのはむずかしいかもしれません。余談ですが初めて早稲田から都電に乗車した際はてっきり早稲田バス停(上58・宿77)からかと思っていたのですが最寄は「グランド坂下」バス停(上69・飯64)が目の前でありました。東西線の早稲田駅とも離れすぎているのでこちらも「地下鉄早稲田」とでも改称したほうがいいかと思います。
都電荒川線の電停で鉄道と接続するにかかわらず「駅前」を名乗っていない例として、東池袋四丁目があります。すぐそばに有楽町線東池袋駅があり、都バス「都02乙」「池86」の東池袋四丁目停留所が目の前です。
本文に「早稲田バス停(上58.宿77)」とありますが、「早77」の間違いですかね?
43 hits
<Opera/9.30 (Nintendo Wii; U; ; 2047-7; ja)@ohta115039.catv.ppp.infoweb.ne.jp>
|
PLせつな
- 08/2/16(土) 21:53 -
|
こんにちは。
>都電荒川線の電停で鉄道と接続するにかかわらず「駅前」を名乗っていない例として、東池袋四丁目があります。すぐそばに有楽町線東池袋駅があり、都バス「都02乙」「池86」の東池袋四丁目停留所が目の前です。
>
>本文に「早稲田バス停(上58.宿77)」とありますが、「早77」の間違いですかね?
都営地下鉄の駅名はだいたい合わせる傾向にありますが、営団については合わせるところは合わせないところがありますね。正直、これの基準についてはよく分かりません。バス停や電停が先にあり、後から同名の駅ができた場合は、改名をする率が低いような気もします(門前仲町、日比谷、江戸川橋…)。基本的に都心部については、地下鉄−バスの連絡をさほど重要視していないということなのか、同名で揃えることが少ないのかもしれません。
隣の護国寺駅も最寄は護国寺正門停留所ですね。
54 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2...@gx55.opt2.point.ne.jp>
|
とうこうしゃ
- 08/2/17(日) 2:32 -
|
都電の電停(電停を引き継いだ都バス停留所)の方が、歴史的には古くから存在していること考えると、電停・バス停を改称するのではなく、後から出来た地下鉄や鉄道などの駅名をそれに合わせるというのが混乱回避の面でも自然に思えます。
しかし、バスや路面電車に比べ、地下鉄などの駅は乗降客が多いので、年月が流れていくうちにそちらのほうが有名になり「本家」になってしまうこともありますね。早稲田はこの例でしょう。
住居表示の変更などで町名が消滅した場所なども、地元の実情に合わせて後年、停留所(場)名変更を受けることがありますが、そのきっかけが鉄道の駅が開業するときという例もあります。(瑞江→一之江駅前など)
バスの場合は行先表示や停留所名に「駅前」と付けた方が利用者増を期待できるという面もあるでしょうが、複数の地下鉄出入口にバス停が近接している場合など、利用者が降車場所を選択する場合もあり、必ずしも「駅前」と称する停留所を利用しないケースも…。
名称に拘りがあるというより、地元などから名称変更を求める声が挙がらないとなかなか気付かないものなのではないでしょうか。
62 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@qs98.opt2.point.ne.jp>
|
X−X670
- 08/2/17(日) 20:16 -
|
64 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KHP059134057015.ppp-bb.dion.ne.jp>
本日午後2時ごろ、谷在家二停留所にて研修中のK-B710車を目撃しました。
車内前後に手書きのボードで研修中と表示し江北陸橋方面から舎人方面へ向かって行きました。
78 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@tky12-p233.flets.hi-ho.ne.jp>
|
PLせつな
- 08/2/26(火) 22:14 -
|
こんにちは。
南千住車がですか!
[里48]を南千住に持たせるつもりなのか、気になるところです。
共管させるにせよ移管にせよ、いまひとつメリットか見出せません……。
75 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@122x211x229x166.ap122.ftth.ucom.ne.jp>