都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
943 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→

【3164】都営バスの保存 510号車 03/2/28(金) 17:14

【11938】Re:都営バスの保存 とうこうしゃ 07/10/25(木) 17:26
【11941】Re:都営バスの保存 想い出の志村 07/10/25(木) 22:59
【11948】Re:都営バスの保存(萩中のBU) X−X670 07/10/26(金) 20:46
【11960】都電7502 はたぼう 07/10/31(水) 12:42
【11972】Re:都電7502 妖精転生 07/11/4(日) 16:50

【11938】Re:都営バスの保存
 とうこうしゃ  - 07/10/25(木) 17:26 -
▼はたぼうさん
お世話になっております。
萩中公園のBUは、設置されたときは都バスの塗装のままで、
窓ガラスや座席もそのままだったと記憶しています。
その後、ガラスが破壊されるなど子供が遊ぶには危険な状態になり
座席や窓ガラスをすべて取り外したようです。
他の展示車も同様です。
また、車体塗装は何度か塗り替えられていて、現在のカラーも都バスをイメージしたものですが、以前は水色のナックルラインだったこともあります。

引用なし

パスワード


967 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@jd81.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11941】Re:都営バスの保存
 想い出の志村  - 07/10/25(木) 22:59 -
とうこうしゃさん:
はたぼうさん:
みなさま:
こんばんわ。お世話様です。想い出の志村です。

>萩中公園のBUは、設置されたときは都バスの塗装のままで、
>窓ガラスや座席もそのままだったと記憶しています。

私も、この車が廃車になった後しばらくしてから、萩中公園(がらくた公園)の近くに住む友人(バス好きではありませんでした)より、ウチの近くの公園に都バスがあると聞き見に行きました。昭和62年の夏の事と記憶しております。まだ、廃車直後の姿で置いてあり座席もそのままで、前中扉とドア方向幕が外されていただけの状態でした。局番号や都営バスの文字は通常除籍時に消すのですが、この車は残っておりました。「E-D460(小滝橋)」と。

>その後、ガラスが破壊されるなど子供が遊ぶには危険な状態になり
>座席や窓ガラスをすべて取り外したようです。
>他の展示車も同様です。

現在の姿(本当にガラクタに…)を見ると萩中公園に置かれた当初を知っている者としては、寂しいというか哀れにも感じます。

それでは。

引用なし

パスワード


973 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gk-077.leo-net.jp>
・ツリー全体表示

【11948】Re:都営バスの保存(萩中のBU)
 X−X670  - 07/10/26(金) 20:46 -
最初は廃車当時の状態であり、現在のようにガイコツ状態(いわば台枠のみ)という状態だったのは知りませんでした。一緒に保存されていた都電(7502)の方は撤去されたとのことですがいつ頃なのでしょうか。都電の方は路線図・履歴などを表記していた看板がありましたがバスにはそういったものはなかったかと思います。
川重BUのD代は前扉が上下非対称の窓で非常に印象的でした。このドアを採用していたユーザーは自分が見たところ全国にあるかないかで大変貴重な存在ではなかったでしょうか・・・。別の題名で同じ川重BUのR−D466は前年度のC代と同じ前扉らしかったのですが見たことはありませんでした。
どうも保存の時にはずしてしまったみたいなようですがもし今も残存していれば非常に価値ある存在になっていたかもしれません。

引用なし

パスワード


1,002 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@KHP059134057015.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11960】都電7502
 はたぼう WEB  - 07/10/31(水) 12:42 -
▼X−X670さん:


>一緒に保存されていた都電(7502)の方は撤去されたとのことですが
>いつ頃なのでしょうか。

都電7502の撤去時期、詳しくはわかりませんが、
同所に2002年訪問時は置いてあり、2005年訪問時には
撤去済みで線路だけ残存していました。3年ものブランクがありますが、
その間に撤去されたと思われます。


撤去理由というのも、よくわかりませんが、
公園に置いてある遊具による事故等の理由があるのかと思われます。

引用なし

パスワード


990 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4014-ipbf3102marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11972】Re:都電7502
 妖精転生  - 07/11/4(日) 16:50 -
▼はたぼうさん:
>▼X−X670さん:
>
>
>>一緒に保存されていた都電(7502)の方は撤去されたとのことですが
>>いつ頃なのでしょうか。
>
>都電7502の撤去時期、詳しくはわかりませんが、
>同所に2002年訪問時は置いてあり、2005年訪問時には
>撤去済みで線路だけ残存していました。3年ものブランクがありますが、
>その間に撤去されたと思われます。
>
>
>撤去理由というのも、よくわかりませんが、
>公園に置いてある遊具による事故等の理由があるのかと思われます。
萩中公園にあったいすゞBU04ですが、これは元小滝橋のE-D460であったのを覚えています。都電7502とともに、子供達によるいたずらの餌食かのような荒れた状態でした。撤去時期はわかりません。

引用なし

パスワード


990 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@105.102.147.124.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

943 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639811
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6