都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
943 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→

【3164】都営バスの保存 510号車 03/2/28(金) 17:14

【11913】Re:都営バスの保存 なかのはし 07/10/21(日) 15:40
【11925】Re:都営バスの保存 はたぼう 07/10/23(火) 0:19 [添付][添付]
【11928】Re:都営バスの保存 なかのはし 07/10/23(火) 18:08
【11930】Re:都営バスの保存 とうこうしゃ 07/10/23(火) 22:00
【11932】Re:都営バスの保存 はたぼう 07/10/24(水) 0:20
【11934】Re:都営バスの保存 X−X670 07/10/24(水) 21:23
【11942】Re:都営バスの保存 はたぼう 07/10/26(金) 0:45
【11943】画像を忘れました。 はたぼう 07/10/26(金) 0:47 [添付][添付]
【11938】Re:都営バスの保存 とうこうしゃ 07/10/25(木) 17:26
【11941】Re:都営バスの保存 想い出の志村 07/10/25(木) 22:59
【11948】Re:都営バスの保存(萩中のBU) X−X670 07/10/26(金) 20:46
【11960】都電7502 はたぼう 07/10/31(水) 12:42
【11972】Re:都電7502 妖精転生 07/11/4(日) 16:50
【12019】Re:都営バスの保存 なかのはし 07/11/19(月) 19:15
【12022】Re:都営バスの保存 X−X670 07/11/20(火) 21:58
【12023】Re:都営バスの保存 なかのはし 07/11/21(水) 9:15
【11958】Re:都バスの保存 P-X683 07/10/30(火) 22:52
【11959】Re:都バスの保存 はたぼう 07/10/31(水) 12:35
【11971】Re:都バスの保存 P-X683 07/11/4(日) 6:48
【15535】Re:都バスの保存 X−X670 10/7/28(水) 16:11
【12053】Re:都営バスの保存 なかのはし 07/11/27(火) 15:25
【12054】Re:都営バスの保存 はたぼう 07/11/27(火) 23:42
【12056】Re:都営バスの保存 X−X670 07/11/28(水) 22:27

【11913】Re:都営バスの保存
 なかのはし  - 07/10/21(日) 15:40 -
>古い車種の都営バスが保存されている場所が以外と東京都内にあるそうですが、私は葛飾区の新宿交通公園にあることは知っています(意外にもきれいに保存されています。車内にも入れます。)

現在の展示車は旧L-Z281号車です。廃車からまだ日が浅いため状態は良いですが、ハンドル中央の「NISSAN DIESEL」のプレートが無くなるなどしていました。

 先日書き込んだ4R105改ほか、都バス廃車体情報ありましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

引用なし

パスワード


817 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@tkbn128229.catv.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11925】Re:都営バスの保存
 はたぼう WEB  - 07/10/23(火) 0:19 -
▼なかのはしさん:

こんばんは。
はたぼうです、よろしくお願いします。

都内に保存されているというか、公園に遊具として置かれている
都営バスは新宿交通公園以外に、板橋区の「城北交通公園」に日野
K−RE101(もと葛西営業所<現在の江戸川営業所>の先代のK代で、
「マスコットバス、さくら号」として活躍した車両)が1台、同じく
板橋区で「板橋交通公園」にいすゞBU04(大塚営業所の先代のC代)が1台、
大田区の萩中公園にいすゞBU04が1台あります。
それぞれ、車両の状態は良好と言えるものではありませんが、都内で
モノコックボディーを架装した「ちょっとむかしの都営バス」に会えることが
できます。

少し話が脱線しますが、
気になるところとして、新宿交通公園のL−Z281号車
の前にいた、ブルドックの行方と搬出方法です。
あの場所で、ブルドックを解体したとは思えないので、恐らく
牽引車などで搬出したと思われるのですが、都内に最後まで残存した
ブルドックの「本当の最後の姿」を見たかったものです。

長々と失礼しました。

写真は、新宿交通公園のブルドックと萩中公園のBU04です。
添付画像【mp107nijuku100011.jpg : 38.6KB】添付画像【haginakabu04.jpg : 109.5KB】

引用なし

パスワード


[添付] :haginakabu04.jpg (109.5KB)

1,094 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@p2185-ipbf2803marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11928】Re:都営バスの保存
 なかのはし  - 07/10/23(火) 18:08 -
はたぼう様:
貴重な情報有難うございます。「新宿」のように展示車の世代交代が進むなか、BUはいまだに良く健闘していますね。

越02様:
貴重な情報有難うございます。近年都バスは中古車として流通していないようですので、今後このような用途で残る車が増えるかもしれませんね。

双方とも、機会を見て観に行きたいと思います。[11880]で書き込みさせて頂いた4R105改廃車体をはじめ、また情報ありましたらどうぞ宜しくお願い申し上げます。

引用なし

パスワード


897 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@tkbn112034.catv.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11930】Re:都営バスの保存
 とうこうしゃ  - 07/10/23(火) 22:00 -
▼はたぼうさん
新宿交通公園は代々都バスの廃車体という流れですね。
ブルドックの前は日産の4Rが置かれていました。
萩中公園の車両は、確か小滝橋のD代だったと思います。

引用なし

パスワード


906 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@qs173.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11932】Re:都営バスの保存
 はたぼう WEB  - 07/10/24(水) 0:20 -
とうこうしゃさん

こんばんは。

>新宿交通公園は代々都バスの廃車体という流れですね。
>ブルドックの前は日産の4Rが置かれていました。

新宿交通公園にブルドックの以前に4Rが居たのは知っていたのですが、
見ずに終わってしまいました。


>萩中公園の車両は、確か小滝橋のD代だったと思います。

萩中公園車の前歴はやはり小滝橋のD代だったのですね。
各方面から諸説聞くのですが、小滝橋D代説は多く聞きます。
しかし、あの車両のボロボロ加減はひど過ぎです。

引用なし

パスワード


940 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@p2185-ipbf2803marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11934】Re:都営バスの保存
 X−X670  - 07/10/24(水) 21:23 -
はたぼう様・とうこうしゃ様へ・・・
ブルドックの前は4Rが保存されていたの記事は非常に驚きでした。ここで気になるのはバス窓のタイプかあるいはW〜Z代のユニットサッシなのかわからないのは残念でした。
自分は過去府中市内の甲州街道沿いで20年位前バス窓の冨士BU05の廃車体を見たことがありますが公園ではなく多分中古車販売店ではなかったかと思います。現在はあまりこのような光景は目にする事はできませんが大昔は時々目にすると懐かしかったのですが・・・
大田萩中公園のBUの件ですがガラクタ公園の園内で自分も来訪した事があり実車も実際見学しましたが台枠とシート枠のみの状態で人間で言えばガイコツ状態という感じですね。板橋の方はまだ残っているかどうか気がかりです。できたら都交通局に返却して復元してレトロバスとかとして復活すればありがたいのですが・・・

引用なし

パスワード


969 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@KHP059134057015.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11938】Re:都営バスの保存
 とうこうしゃ  - 07/10/25(木) 17:26 -
▼はたぼうさん
お世話になっております。
萩中公園のBUは、設置されたときは都バスの塗装のままで、
窓ガラスや座席もそのままだったと記憶しています。
その後、ガラスが破壊されるなど子供が遊ぶには危険な状態になり
座席や窓ガラスをすべて取り外したようです。
他の展示車も同様です。
また、車体塗装は何度か塗り替えられていて、現在のカラーも都バスをイメージしたものですが、以前は水色のナックルラインだったこともあります。

引用なし

パスワード


967 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@jd81.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11941】Re:都営バスの保存
 想い出の志村  - 07/10/25(木) 22:59 -
とうこうしゃさん:
はたぼうさん:
みなさま:
こんばんわ。お世話様です。想い出の志村です。

>萩中公園のBUは、設置されたときは都バスの塗装のままで、
>窓ガラスや座席もそのままだったと記憶しています。

私も、この車が廃車になった後しばらくしてから、萩中公園(がらくた公園)の近くに住む友人(バス好きではありませんでした)より、ウチの近くの公園に都バスがあると聞き見に行きました。昭和62年の夏の事と記憶しております。まだ、廃車直後の姿で置いてあり座席もそのままで、前中扉とドア方向幕が外されていただけの状態でした。局番号や都営バスの文字は通常除籍時に消すのですが、この車は残っておりました。「E-D460(小滝橋)」と。

>その後、ガラスが破壊されるなど子供が遊ぶには危険な状態になり
>座席や窓ガラスをすべて取り外したようです。
>他の展示車も同様です。

現在の姿(本当にガラクタに…)を見ると萩中公園に置かれた当初を知っている者としては、寂しいというか哀れにも感じます。

それでは。

引用なし

パスワード


973 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gk-077.leo-net.jp>
・ツリー全体表示

【11942】Re:都営バスの保存
 はたぼう WEB  - 07/10/26(金) 0:45 -
▼X−X670さん:

こんばんは。はたぼうです。

>板橋の方はまだ残っているかどうか気がかりです。

板橋交通公園のBU04は写真のとおり、比較的原型を留めています。
以前は、上屋があったことと、管理者がちゃんといることもあってか、
萩中公園のBUとは雲泥の差でちゃんとしています。しかも車内は更正
したような感じもあり、シートモケットがきれいだったりします。


>できたら都交通局に返却して復元してレトロバスとかとして
>復活すればありがたいのですが・・・

これはなかなか難しいですよね。復元したことにより、観光資源になったり、
都バスの運送収入の増収につながるのであれば、可能性はあるかもしれませんがね。
でも、都電は荒川車庫前に静態保存車が2両いますから、可能性はゼロでは
ないのかな。
それ以前に撤去解体の方が気がかりかもしれません。あの公園はあのように見えても
車両の代替?が行われているようで、いすゞTXボンネットタンク車や都電
7502形は撤去され、姿を消しています。

写真は板橋交通公園のBU04と萩中公園に鎮座していた都電7502

引用なし

パスワード


964 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@p2185-ipbf2803marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11943】画像を忘れました。
 はたぼう WEB  - 07/10/26(金) 0:47 -
画像はこちらです。
添付画像【itbashiparkbu04.jpg : 104.4KB】添付画像【haginaka750200011.jpg : 31.5KB】

引用なし

パスワード


[添付] :itbashiparkbu04.jpg (104.4KB)

979 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@p2185-ipbf2803marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11948】Re:都営バスの保存(萩中のBU)
 X−X670  - 07/10/26(金) 20:46 -
最初は廃車当時の状態であり、現在のようにガイコツ状態(いわば台枠のみ)という状態だったのは知りませんでした。一緒に保存されていた都電(7502)の方は撤去されたとのことですがいつ頃なのでしょうか。都電の方は路線図・履歴などを表記していた看板がありましたがバスにはそういったものはなかったかと思います。
川重BUのD代は前扉が上下非対称の窓で非常に印象的でした。このドアを採用していたユーザーは自分が見たところ全国にあるかないかで大変貴重な存在ではなかったでしょうか・・・。別の題名で同じ川重BUのR−D466は前年度のC代と同じ前扉らしかったのですが見たことはありませんでした。
どうも保存の時にはずしてしまったみたいなようですがもし今も残存していれば非常に価値ある存在になっていたかもしれません。

引用なし

パスワード


1,002 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@KHP059134057015.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11958】Re:都バスの保存
 P-X683 E-MAIL  - 07/10/30(火) 22:52 -
はたぼうさん、みなさんこんばんは、
P-X683です。

>板橋区の「城北交通公園」に日野K−RE101
>(もと葛西営業所<現在の江戸川営業所>の先代のK代で、
>「マスコットバス、さくら号」として活躍した車両)が1台

この車両、元は目黒庫のM-K458で、H2/3都06登場時にもとの
葛西へ転属した車で、後ははたぼうさんがおっしゃる通りです。
ただ、皆さんに教えて頂きたい事があります。
同車は平成4年頃の廃車後、板橋区城北交通公園へ保存されましたが、
その時車体は局の字体でD-K458と表記され、廃車体としては珍しく字幕
(王78??)入りで展示されていました。(当時の写真を取った記憶があるの
ですが、現物が見つからないためアップできず、すみません)
杉並での現役姿を見てはいないのですが、板橋の蓮根に有る公園に
展示するためにわざわざ、杉並の車として手を加えたと考えにくい
のですが、末期転属で杉並に配属されたとしても、塗装を変えずに
運用したか疑問です。
このあたりの事をご存じの方がおられてたらご教授願います。

引用なし

パスワード


923 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win95; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0@ntceast003095.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11959】Re:都バスの保存
 はたぼう WEB  - 07/10/31(水) 12:35 -
▼P-X683さん:

こんにちは。
城北交通公園の展示車ですが、
局番表記は現状はされていませんが、フロントには
局番表記札は装備されています。
展示当初、D−K458の表記があったというであれば、それは
見ものですが、同車は目黒→葛西→廃車後城北交通公園で展示の経緯だと
思われます。
なお、方向幕はフロントに「王78 大和町」を提示してあります。

画像を当方のHPで取り扱っていますので、
よろしければ、参考にごらんください。

引用なし

パスワード


942 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4014-ipbf3102marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11960】都電7502
 はたぼう WEB  - 07/10/31(水) 12:42 -
▼X−X670さん:


>一緒に保存されていた都電(7502)の方は撤去されたとのことですが
>いつ頃なのでしょうか。

都電7502の撤去時期、詳しくはわかりませんが、
同所に2002年訪問時は置いてあり、2005年訪問時には
撤去済みで線路だけ残存していました。3年ものブランクがありますが、
その間に撤去されたと思われます。


撤去理由というのも、よくわかりませんが、
公園に置いてある遊具による事故等の理由があるのかと思われます。

引用なし

パスワード


990 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4014-ipbf3102marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11971】Re:都バスの保存
 P-X683 E-MAIL  - 07/11/4(日) 6:48 -
はたぼう さん
こんにちは

展示車の件、ホームページ拝見させて頂きました。

車内といい、かなり年数が経過しているのに車の状態はだいぶ良さそうですね、
やはり管理がしっかりしているからでしょうかね、

引用なし

パスワード


950 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win95; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0@ntceast007115.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11972】Re:都電7502
 妖精転生  - 07/11/4(日) 16:50 -
▼はたぼうさん:
>▼X−X670さん:
>
>
>>一緒に保存されていた都電(7502)の方は撤去されたとのことですが
>>いつ頃なのでしょうか。
>
>都電7502の撤去時期、詳しくはわかりませんが、
>同所に2002年訪問時は置いてあり、2005年訪問時には
>撤去済みで線路だけ残存していました。3年ものブランクがありますが、
>その間に撤去されたと思われます。
>
>
>撤去理由というのも、よくわかりませんが、
>公園に置いてある遊具による事故等の理由があるのかと思われます。
萩中公園にあったいすゞBU04ですが、これは元小滝橋のE-D460であったのを覚えています。都電7502とともに、子供達によるいたずらの餌食かのような荒れた状態でした。撤去時期はわかりません。

引用なし

パスワード


990 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@105.102.147.124.dy.bbexcite.jp>
・ツリー全体表示

【12019】Re:都営バスの保存
 なかのはし  - 07/11/19(月) 19:15 -
>>ブルドックの前は日産の4Rが置かれていました。

>新宿交通公園にブルドックの以前に4Rが居たのは知っていたのですが、
>見ずに終わってしまいました。

新宿交通公園のブルドッグの先代車は、美濃部カラーの日産ディーゼル4Rで富士R13型前面傾斜ボディでした。

引用なし

パスワード


970 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@122x217x0x18.ap122.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

【12022】Re:都営バスの保存
 X−X670  - 07/11/20(火) 21:58 -
傾斜式のタイプとなるとおおまかにV代までのバス窓(R代までは扉上に方向幕あり)・W代以降のユニットサッシと2種ありますがどのタイプだったのでしょうか。
特に前者でR代以前だったら自分は記録に残していなかったのでショックです。
かつて同題名欄で4R105の廃車体を探していると言う記事がありましたが自分も同じような気持ちであり自分は日野車のバス窓車両がどこかに残存していれば非常に嬉しいのですが・・・

引用なし

パスワード


980 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@KHP059134057015.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

【12023】Re:都営バスの保存
 なかのはし  - 07/11/21(水) 9:15 -
新宿交通公園の先々代車の4Rは、バス窓でないサッシ車でした。

引用なし

パスワード


1,004 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@124x38x150x34.ap124.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

【12053】Re:都営バスの保存
 なかのはし  - 07/11/27(火) 15:25 -
大田区の萩中公園のBU04の展示車は消滅しました。時代の流れってこうゆうものですね。
板橋交通公園のBUは健在です。ただし、月曜日はバスの車内へは入れず、柵の外からの見学となります。ご注意下さい。

引用なし

パスワード


901 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Media Center PC 3.0; ....@124x34x175x226.ap124.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

【12054】Re:都営バスの保存
 はたぼう WEB  - 07/11/27(火) 23:42 -
なかのはし さん

こんばんは。
とうとう萩中公園のBUも消えてしまったのですね。
いつ姿を消したのか気になります。
そうなると、板橋交通公園のBUが都内残存の唯一のBU車となりますね。

引用なし

パスワード


927 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@p2185-ipbf502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

【12056】Re:都営バスの保存
 X−X670  - 07/11/28(水) 22:27 -
登場から30年以上経過していますがよく頑張っていると思います。ぜひ区のほうでも何とか修復をお願いして古いバスの生き証人として残ってもらいたいです。

引用なし

パスワード


922 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@KHP059134057015.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

【15535】Re:都バスの保存
 X−X670  - 10/7/28(水) 16:11 -
▼P-X683さん:
>はたぼう さん
>こんにちは
>
>展示車の件、ホームページ拝見させて頂きました。
>
>車内といい、かなり年数が経過しているのに車の状態はだいぶ良さそうですね、
>やはり管理がしっかりしているからでしょうかね、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれから数年たちましたが先日同公園を訪問しました。車体の状態はさほどでもなかったのですが車内はシートが数箇所切り裂かれていたり(座らないよう貼り紙があった)、ブザーボタンがほとんどなくなっていたり、ドアブザーがなくなっていたりとひどい状態でした。
さらに板橋交通公園も訪れたのですが相変わらずBU04がそのまま展示されていました。こちらの方は汚れがあったものの数年前に内外とも塗り直したようであり、塗装が若干変わっていました。欠損部品は少ないほうでありましたが前面・リア方向幕の行先表示はつぎはぎの状態でした。

引用なし

パスワード


994 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@207.045.net3.hinocatv.ne.jp>
・ツリー全体表示

943 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639811
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6