都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1352 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→

【11121】車輌情報スレッド(H19.3) PLせつな 07/3/26(月) 21:58

【11385】Re:車輌情報スレッド(H19.3) こみゅー 07/6/14(木) 20:05
【11389】Re:車輌情報スレッド(H19.3) とうこうしゃ 07/6/15(金) 5:40

【11385】Re:車輌情報スレッド(H19.3)
 こみゅー WEB  - 07/6/14(木) 20:05 -
▼はたぼうさん:
車椅子固定方法変更車ですが、もう一つの試行路線である東22ではL−L100が対象になっています。

交通局のサイトでは「国内初」と謳っていますが、日の丸のタービン電気バスには
同じ背当て方式でも窓を背にするタイプが備わっています。
しかし丸の内シャトルもメトロリンク日本橋も車椅子での利用はなかなか見ないのですが。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2007/bus_p_200705101_h.html

引用なし

パスワード


139 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ZT036158.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

【11389】Re:車輌情報スレッド(H19.3)
 とうこうしゃ  - 07/6/15(金) 5:40 -
▼こみゅーさん:
>交通局のサイトでは「国内初」と謳っていますが、日の丸のタービン電気バスには同じ背当て方式でも窓を背にするタイプが備わっています。

日の丸自動車興業が運行する無料巡回バスは、路線バスではないので国内初という謳い文句に問題はないのでは?

引用なし

パスワード


158 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@qr57.opt2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

1352 / 3053 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639884
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6