トップ路線資料館>新小22

●新小22([新小21]←[63]←[22丙])←[22]
→分割[浦22]→[葛西22]

江戸川営業所

系統一覧

葛西駅〜今井〜一之江駅〜松江〜江戸川区役所〜新小岩駅 8.318km  
折1 葛西駅←今井←一之江駅←松江  
折2 葛西駅→今井→一之江駅 3.500km
折3 一之江駅→松江→江戸川区役所→新小岩駅  
折4 京葉交差点→江戸川区役所→新小岩駅  
葛西駅→今井→一之江駅→松江→船堀駅 7.458km 最終
出入 葛西駅〜江戸川車庫(錦25)  

本線の始終発時刻

葛西駅発 新小岩駅発

回数・速度

運転間隔 所要時間 表定速度
平日
土曜
休日

変遷

系統 施行日 所管 距離 概要
22  S21. 8. 1 江東?  *** 新小岩駅〜松江〜今井が開通
22  S22.12.30 江東?  *** 今井〜浦安橋〜雷〜新田(現葛西駅通り)を延長
22  S23. 2. 1 江東? 11.228km 新田〜宇喜田〜小島を延長
22  S24. 8. 8 江東 7.392km 新小岩駅〜松江〜今井〜浦安(現?)に短縮変更
22  S24.12.10 東荒川 7.392km 東荒川営業所の新設により移管
22  S26 東荒川 7.732km ??
22  S26. 8.10 東荒川 8.583km 浦安〜浦安学校(現浦安終点)を延長
22  S35. 4.15 江戸川 8.583km 東荒川営業所の江戸川への移転改称により江戸川に移管
22乙  S36ごろ? 江戸川 9.180km 新小岩駅〜江戸川区役所〜江戸川車庫〜安楽寺〜宇喜田〜浦安橋〜浦安学校を開設
22甲  S38. 3.10 江戸川 8.683km 瑞穂橋付近で経路変更
22折  S38. 7.10 江戸川 5.228km 新小岩駅〜松江〜今井を開設
22丙  S38.11. 1 江戸川 10.070km 新小岩駅〜江戸川区役所〜江戸川車庫〜棒茅場〜宇喜田〜浦安橋〜浦安学校を開設
22乙
22丙 
S40. 6. 5 江戸川 8.435km
9.325km
浦安橋東詰〜浦安学校を短縮
浦安橋東詰〜浦安学校を短縮
22乙
22丙 
S43. 2. 1 江戸川 ***  新小岩駅〜安楽寺〜浦安学校を廃止
新小岩駅〜棒茅場〜浦安学校を63系統として独立
22  S45. 8.16 江戸川 9.238km 浦安終点の延長?
新小22 S50. 8. 1 江戸川 8,388km 新小22:新小岩駅〜今井〜江戸川6〜葛西駅、浦22:浦安終点〜今井循環に分割
新小22 S59.11.13 江戸川 8.188km 葛西駅ターミナルの変更による経路変更
新小22 S62. 5. 5 臨海 8.188km 起終点を逆転、今井支所・江戸川営業所を臨海営業所へ新設統合、臨海へ移管
新小22 H16. 3.29 江戸川 8.188km 江戸川に移管

路線図(H17.6末)

停留所

(H15.2.1) (S60) (S60) (S50.4)
新小岩駅前 新小岩駅前 新小岩駅前 新小岩駅前
新小岩一丁目 新小岩一丁目 新小岩一丁目 新小岩一丁目
松島三丁目 松島三丁目 松島三丁目 松島三丁目
江戸川高校前 江戸川高校前 江戸川高校前 江戸川高校前
江戸川区役所前 江戸川区役所前 江戸川区役所前 江戸川区役所前
京葉交差点 京葉交差点 京葉交差点 京葉交差点
| | 船堀駅前 | | 船堀駅(江戸川車庫) | | 船堀駅(江戸川車庫) | | 江戸川車庫前
| | 松江第一中学校前 | | 松江第一中学校前 | | 松江第一中学校前 | | 東小松川一丁目
| | 東小松川小学校前 | | 東小松川小学校前 | | 東小松川小学校前 | | 東小松川小学校前
| | 東小松川二丁目 | | 東小松川二丁目 | | 東小松川二丁目 | | 東小松川二丁目
東小松川一丁目 東小松川一丁目 東小松川一丁目 東小松川三丁目
松江 松江 松江 松江
西一之江四丁目 西一之江四丁目 西一之江四丁目 西一之江一丁目
西一之江三丁目 西一之江三丁目 西一之江三丁目 西一之江
一之江五丁目 一之江 一之江 一之江
一之江四丁目 一之江三丁目 一之江三丁目 一之江三丁目
一之江駅前 瑞江 瑞江 瑞江
今井 今井 今井 今井
瑞江中学校前 瑞江中学校前 瑞江中学校前 瑞江中学校前
下今井 下今井 下今井 下今井
江戸川五丁目 江戸川五丁目 江戸川五丁目 江戸川五丁目
古川親水公園前 江戸川六丁目 江戸川六丁目 新川口
桑川町 桑川町 桑川町 長島町
長島町交差点 長島町交差点 長島町交差点 浦安橋
葛西駅前 葛西駅前 葛西駅前 浦安橋東詰
浦安駅前
新仲宿
浦安終点
(S40.1) (S35.10)
新小岩駅前 新小岩駅前
下小松町 下小松町
西小松川二丁目 西小松川二丁目
江戸川高校前 八蔵橋
八蔵橋 東小松川四丁目
東小松川四丁目 東小松川三丁目
東小松川三丁目 松江
| | 東小松川二丁目 西一之江一丁目
| | 東小松川小学校前 西一之江
| | 東小松川一丁目 一之江
| | 江戸川車庫前 一之江三丁目
| | 船堀小学校前 瑞江
| | | | 葛西第二中学校前 今井
| | | | 安楽寺 下今井
| | | | 行船公園前 新川口
| | | | 七軒町 長島
| | | | 棒茅場 浦安橋
| | | | 六軒町 当代島
| | | | 小島 猫実
| | | | 小島二丁目 浦安学校前
| | 宇喜田
| | 稲荷神社前 (S25.6)
| | 葛西消防署前 新小岩駅前
| | 長島橋 新小岩
| | 長島新道 西小松川二丁目
| | | | 松江 八蔵橋
| | | | 西一之江一丁目 東小松川四丁目
| | | | 西一之江 東小松川三丁目
| | | | 一之江 松江
| | | | 一之江三丁目 西一之江
| | | | 瑞江 一之江
| | | | 今井 瑞江
| | | | 下今井 今井
| | | | 新川口 下今井
| | | | 長島 新川口
浦安橋 長島
浦安橋東詰 浦安
猫実
浦安学校前

赤バスはおまけつき

 新小22葛西駅発の終バスは、一之江駅・松江経由で船堀駅行きとなっている。これは東小松川分駐所に入庫するためだが、東小松川一丁目から先、新小21の経路で船堀駅まで運転している。なぜ松江あたりで運行を打ち切らないで本線を離れてまで営業しているのか……。どうやら新小21の最終に連絡して新小岩駅まで行けるようにするためらしい。
 東小松川一丁目の停留所は亀26とそれ以外では大きく離れており、経路の関係で亀26のポールに止まらざるを得ないため、ここで乗り換えると非常に時間がかかってしまう。さらに今井・松江方面から新小岩駅の便はもう終了している。そこで横断歩道を使って簡単に逆側に渡れるような東小松川二丁目等で乗り換えてもらえるように、最終のみ船堀駅まで営業運行しているらしい。面白い試みである。ちなみにこの運行は、船堀駅近くに江戸川営業所があったころから存在した、歴史の長いイレギュラー運行である。

ダイヤ

 。