●飯62
小滝橋営業所 H14. 2.25改正
本 | 小滝橋車庫〜国立国際医療センター〜牛込北町〜都営飯田橋駅 | 5.889km |
小滝橋車庫発 | 平7:49〜16:36 土8:10〜16:15 休8:05〜16:2 |
都営飯田橋駅発 | 平8:21〜17:19 土8:45〜16:52 休8:33〜16:53 |
本 | 運転間隔 | 所要時間 | 表定速度 | |
平日 | 22回 | 昼24〜28 | 31〜48 | 7〜11 |
土曜 | 14回 | 34〜44 | 31〜38 | 9〜11 |
休日 | 11回 | 48〜74 | 25〜31 | 11〜14 |
系統 | 施行日 | 所管 | 距離 | 概要 |
飯62 | H14. 2.25 | 小滝橋 | 5.889km | 小滝橋車庫〜都営飯田橋駅が開通 |
本 | (H15.2.1) |
○ | 小滝橋車庫前 |
● | 新宿消防署 |
● | 大久保駅前 |
● | 新大久保駅前 |
● | 大久保二丁目 |
● | 大久保通り |
● | 都営戸山ハイツ前 |
● | 国立国際医療センター前 |
● | 戸山町 |
● | 若松町 |
● | 牛込柳町駅前 |
● | 山伏町 |
● | 牛込北町 |
● | 牛込神楽坂駅前 |
● | 厚生年金病院前 |
● | 飯田橋 |
○ | 都営飯田橋駅前 |
大江戸線開通で、地下鉄と並行する各路線が廃止・減便の憂き目に遭った。その中でも、この秋76(新宿車庫〜飯田橋〜秋葉原駅東口)がばっさりと廃止されたショックは大きい。10分も待たずに乗れる路線が全廃されたのであり、厚生年金病院の前を通るバス路線が無くなってしまったのであるから。実際、新宿区でもかなり問題となったようだ。そして都への要請の結果、牛込北町〜飯田橋終点間のバス路線が復活し、新たに「飯62」と名乗ることになった。もっとも、実情は橋63の弟分のような路線である。
ちなみにこの飯62という名称は2代目である。先代は池袋駅東口と飯田橋結ぶ路線であった。