サポート掲示板
[ヘッドライン] [使い方] [新規投稿] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ] [管理用]

 スレッド一覧 

[120] 時刻表の作り方

DATE : 2004年01月01日(木) 20時36分
NAME : 路線バス好き
EMAIL:
U R L:
 はじめまして。 
いつも都営バス時刻表を使わせて頂いております。
都営バス時刻表の見易さ、使い易さを見習い、自分で試しに
地元の京都市バスの時刻表の作成を試みたいと考えております。
 そこで質問ですが、時刻表はExcelなどを使用して作っておられるので
しょうか?またフォントなどは特殊なものを使っておられるので
しょうか?もし、さしさわりがなければご教示いただければありがたい
と思います。お手数ですがよろしければ、よろしくお願いいたします。
 今後も、ぜひがんばってください。


[130] Re: [120] 時刻表の作り方
DATE : 04/01/03(土) 03:30
NAME : PLせつな
EMAIL: pluto@pobox.ne.jp
U R L:
はじめまして。

時刻表作りに挑戦ですか! ハマると楽しいですよ^^;

時刻表ですが、Excelを使っています。
フォントは、ページ頭用と本文用太字と細字のフォントの3種類のみで
本文フォントに関しては、太字はHGPゴシックE、細字はHGPゴシックMの
数字の部分だけ細くしたものを用いています。(TTEditという
フォント加工ソフトを用いています)

また、この停留所止まりという二重線や経由せずという||マークは
新たに作っています。

時刻表本文は、枠線・停留所部分と時刻表データ部分を別々に
作成し、時刻表データを枠データに「形式を選択して貼り付け→
データのみ」として貼り付けてします。もっと頑張れば
自動化できるのでしょうが、とりあえずはこの方法でやっています。
枠データを別に作っておけば、全ての系統に応用できますから。
自分で、作る前に「ここの部分はこういう線の書式にする」と
決めてからやると効率がよいです。統一感も生まれますし。

また、Excelの優れた点は、前停留所から+2分といった計算が
簡単にできる点です。終点停留所の時刻を入力するのに
いちいち手で入力する必要がありませんから。

こんなところでしょうか。ではでは。

p.s.
京都市交通局のあのランダムさは作りがいがあると思います^_^;


[131] Re: [120] 時刻表の作り方
DATE : 04/01/03(土) 18:27
NAME : 路線バス好き
EMAIL:
U R L:
 貴重なお話ありがとうございます!
早速試してみます。しかし、交通局のHPを見ると
今年の3月に系統再編成がある様子です・・・。作ったところで
3ヶ月程で改正になってしまいそうです。とりあえず、試験的に
お気に入りの系統を作ってみたいと考えております!
 もし、ご迷惑でなければ途中経過をこの掲示板で報告させて
いただきたいと思っております。また、作成上の疑問点などが
あればお手数ですがアドバイスをお願いいたします。

 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


[155] 回送ルート
DATE : 04/02/25(水) 16:51
NAME : 削除
EMAIL:
U R L:
04/02/25(水) 16:52 投稿者によって削除されました。


[201] Re: [120] 時刻表の作り方  便乗質問します
DATE : 04/06/30(水) 01:52
NAME : かず08
EMAIL:
U R L:
時刻は手入力なのですか?


[203] Re: [120] 時刻表の作り方  解決しました
DATE : 04/06/30(水) 12:58
NAME : PLせつな
EMAIL: pluto@pobox.ne.jp
U R L:
手入力(始発を入力してそこから+何分、と残りの停留所の時刻を
決定する)するものもあれば、ネット(tobus.jpとか)の各停留所の
時刻表データを用いているものもあります。
前者は出入庫で使うことが多い……かな?



No Pass


引用なし返信はこちら

お名前  
E-mail   非表示
タイトル
Pass (修正・削除に使用)   Pre(図表モード)   Link(リンク有効)
アドレス

   


- Step Bank -