●梅76
●梅01
青梅支所
梅76甲 | 裏宿町*1〜柳川〜北小曾木〜成木市民センター〜上成木 | 18.220km | |
甲 | 裏宿町*1〜柳川〜成木市民センター〜上成木 | 14.020km | |
折1 | 黒沢→成木市民センター→上成木 | ||
乙 | 河辺駅北口〜柳川〜北小曾木〜成木市民センター〜上成木 | 16.560km | |
乙 | 河辺駅北口〜柳川〜成木市民センター〜上成木 | 12.360km | |
丙 | 青梅駅〜畑中3〜吉野梅林〜吉野 | 6.400km | |
梅01 | 青梅駅→吉野→沢井駅入口→御嶽駅→玉堂美術館→吉野→青梅駅 | 19.000km | 土休 |
出入 | 青梅駅〜青梅車庫〜裏宿町(青梅出入) |
青梅駅発[甲] 上成木行 |
平6:29〜19:39 土7:04〜19:34 休7:04〜19:34 |
上成木発[甲] | 平6:20〜20:20 土6:25〜20:15 休6:25〜20:15 |
青梅駅発[丙] | 平6:10〜22:00 土6:18〜21:37 休6:20〜21:37 |
吉野発[丙] | 平5:50〜21:32 土6:02〜20:50 休6:02〜21:18 |
梅76甲 | 乙 | 丙 | 梅01 | 所要時間 | 表定速度 | |
平日 | 8・7回 | 0・2回 | 54回 | 0回 | 50 | 22 |
土曜 | 6・8回 | 2・1回 | 40・38回 | 10回 | ||
休日 | 6・7回 | 2回 | 41・40回 | 10回 |
系統 | 施行日 | 所管 | 距離 | 概要 |
梅76 | S50. 4. 7 | 青梅 | 18.750km | 廃止した西武バスの代替で吉野〜青梅駅〜上成木が開通 |
梅76 | S51. 4.15 | 青梅 | 18.950km | 青梅駅付近で駅に乗り入れるよう経路変更 |
梅76甲 梅76乙 |
S60. 3.14 | 青梅 | 13.450km 7.900km |
系統分割、青梅車庫〜上成木に変更短縮 同上、吉野〜東青梅駅を開設 |
梅76甲 梅76乙2 梅76丙 |
S63. 3.13 | 青梅 | 16.250km 16.460km 12.360km |
梅74と青梅十小(現北小曾木)の部分を経路振替、青梅〜青梅十小〜上成木に延長 河辺駅北口〜青梅第十小学校〜上成木を開設 従来の乙を丙とし、吉野〜青梅駅〜河辺駅北口に延長 |
梅01 | H 2. 7.22 | 青梅 | 9.100km | 青梅駅〜玉堂美術館が開通 |
梅76甲 | H 6. 6. 1 | 青梅 | 16.250km | 青梅を青梅車庫に改称 |
梅76甲 梅76乙 |
H 8. 4. 4 | 青梅 | ------ | 廃校に伴い停留所名を青梅第十小学校→北小曾木、北小曾木→坂下へ変更 |
梅76甲 梅76乙 |
H 8.11.25 | 青梅 | 17.650km 16.560km |
新吹上トンネルが開通のため、トンネル部の経路変更 また、農林高校入口〜東青梅の経路を青梅市役所経由に変更(梅74と統一) |
梅76甲 | H10. 4. 6 | 青梅 | 18.220km | 裏宿町〜青梅車庫を延長 |
梅76丙 | H11. 3.20 | 青梅 | 6.400km | 青梅駅〜河辺駅北口を短縮、短縮分は梅77丁へと変更 |
梅01 | H17. 4. 1 | 青梅 | 19.000km | 青梅駅〜吉野〜御嶽駅に変更延長 |
甲 1 |
甲 2 |
乙 1 |
乙 2 |
(H15.2.1) |
○ | ○ | 裏宿町 | ||
● | ● | 青梅第一中学校前 | ||
○ | ○ | 多摩高校前 | ||
● | ● | 青梅車庫前 | ||
● | ● | 上町 | ||
● | ● | 仲町 | ||
○ | ○ | 青梅駅前 | ||
● | ● | 住吉神社前 | ||
● | ● | 西分二丁目 | ||
● | ● | 西分 | ||
● | ● | 農林高校入口 | ||
● | ● | 農林高校前 | ||
● | ● | 東青梅駅前 | ||
● | ● | 青梅市役所前 | ||
| | | | | | ○ | ○ | 河辺駅北口 |
| | | | | | ● | ● | 河辺駅入口 |
| | | | | | ● | ● | 霞台第二住宅 |
| | | | | | ● | ● | 東青梅五丁目 |
| | | | | | ● | ● | 東青梅三丁目 |
● | ● | ● | ● | 六万公園前 |
● | ● | ● | ● | 東青梅駅北口 |
● | ● | ● | ● | 東青梅 |
● | ● | ● | ● | 青梅第四小学校前 |
● | ● | ● | ● | 根ヶ布 |
● | ● | ● | ● | 諏訪神社前 |
● | ● | ● | ● | 多摩団地前 |
● | ● | ● | ● | 聖明福祉教会前 |
● | ● | ● | ● | 柳川 |
○ | ● | ● | ● | 黒沢 |
| | | ● | | | | ● | 蜆沢 |
| | | ● | | | | ● | 赤仁田 |
| | | ● | | | | ● | 北小曽木 |
| | | ● | | | | ● | 赤仁田 |
| | | ● | | | | ● | 蜆沢 |
● | ● | ● | ● | 坂下 |
● | ● | ● | ● | 成木市民センター前 |
● | ● | ● | ● | 柏木 |
● | ● | ● | ● | 成木五丁目自治会館前 |
● | ● | ● | ● | 久道 |
● | ● | ● | ● | 滝成 |
● | ● | ● | ● | 梅ヶ平 |
● | ● | ● | ● | 小ヶ井橋 |
● | ● | ● | ● | 高土戸 |
● | ● | ● | ● | 大指 |
○ | ○ | ○ | ○ | 上成木 |
76 丙 |
梅 01 |
(H15.2.1) | ||
○ | ○ | 青梅駅前 | ||
● | ● | 仲町 | ||
● | ● | 滝の上 | ||
● | ● | 大柳 | ||
● | ● | 万年橋 | ||
● | ● | 畑中一丁目 | ||
● | ● | 畑中下西 | ||
● | ● | 畑中神社前 | ||
● | ● | 畑中公会堂前 | ||
● | ● | 畑中三丁目 | ||
● | ● | 明治橋 | ||
● | ● | 和田町会館前 | ||
● | ● | 稲荷神社前 | ||
● | ● | 下郷 | ||
● | ● | 吉野梅林 | ||
● | ● | 梅郷 | ||
● | ● | 上郷 | ||
● | ● | 即清寺 | ||
● | ● | 柚木 | ||
● | ● | 奥多摩橋 | ||
○ | ● | 吉野 | ||
● | 柚木町三丁目 | |||
● | 櫛かんざし美術館前 | |||
● | 寒山寺 | |||
○ | 玉堂美術館前 |
昭和50年に西武バスの廃止路線を引き継いで誕生したのが梅76・梅77の原型である。開通当初の梅76は、上成木から柳川・東青梅・青梅駅を経て梅郷・吉野へと向かう長い路線であった。かつて西武バス青梅営業所が日向和田にあったことが、直通運行であった要因の一つではないかと想像している(『西武時刻表』(昭和54年)によれば、飯41に日向和田車庫発着が、入市32にも和田詰所発着があった)。結局10年後に分割され、今の姿ができあがる。
今の甲・乙は、都営バスとは思えない所を走る面白い路線。終点の上成木は、もう少しで埼玉県名栗村となる山間の集落。生活・ハイキングに使われる路線であり、一日数本という本数は変わっていない。一方の丙は、吉野街道に沿って走る。乗客数は割と多く、本数も増え続け、青梅管内の中では最も使いやすい路線になっている。
梅76丙の弟分として、平成2年に開通したのが梅01。土休日の一部便が吉野より先、日本画家である川合玉堂の作品や遺品を収蔵した玉堂美術館まで延長された。当初、冬は運休だったが、平成8年冬より通年運行になった。
さて、玉堂美術館の停留所が、実は御嶽駅入口であることをご存じの方はどれぐらい居るだろうか。この間徒歩3分。バスを降りて、前方の交叉点を右折し橋を渡ればすぐ御獄駅前である。この乗り継ぎを利用すれば、青梅地区の乗り潰しも比較的楽になるので、是非使うと良いだろう。本音を言えば、御嶽駅前に乗り入れてくれると助かるのだが。(→何と本当に平成17年春より乗り入れを開始した)