トップ路線資料館>梅74

●梅74←[303]

青梅支所

系統一覧

裏宿町*1〜柳川〜岩井堂〜成木市民センター〜柳川〜裏宿町*1 26.560km  
折1 裏宿町*1〜柳川〜岩井堂 14.590km
折2 青梅車庫←青梅駅←柳川←岩井堂←成木市民センター←黒沢    
河辺駅北口〜柳川〜岩井堂〜成木市民センター〜柳川〜河辺駅北口 23.240km  
丙1 河辺駅北口〜柳川〜岩井堂〜成木市民センター〜柳川〜裏宿町*1 24.900km  
丙2 河辺駅北口〜柳川〜成木市民センター〜岩井堂〜柳川〜裏宿町*1 24.900km  

*1 青梅車庫・青梅駅発着を含む

本線の始終発時刻

青梅駅発
成木循環方面
平6:20〜21:09、土6:09〜21:09、
休6:15〜21:09
河辺駅北口発
成木循環方面
平12:22、13:47、18:12
土10:15〜17:45、休8:23〜17:50

回数・速度

  折1 所要時間 表定速度
平日 8・7回 2回 0・1回 2・4回 82 19
土曜 6・7回 0回 4・1回 0・3回    
休日 7・10回 0回 2・0回 1・2回    

変遷

系統 施行日 所管 距離 概要
303  S26. 9.23 青梅 14.900km 青梅(現青梅車庫)〜岩井堂〜成木村役場(現成木市民センター)が開通
303  S37.12.16 青梅 16.900km 東青梅付近の経路変更
303  S38.12.15 青梅 16.870km 岩井堂〜上畑付近の経路変更
303  S41.12. 1 青梅 16.020km 東青梅付近を農林高校入口〜六万公園〜東青梅駅〜六万公園〜東青梅から
農林高校入口〜東青梅駅〜六万公園〜東青梅に変更
303  S41.12.15 青梅 16.020km 両郡橋〜下畑の経路変更
303乙  S43.11. 9 青梅 24.320km トンネル回りが開通、青梅〜岩井堂〜成木出張所(現成木市民センター)〜青梅を開設
303折  S47. 4. 1 青梅 13.470km 青梅〜岩井堂を開設
303甲  S47. 4.15 青梅 18.320km 成木支所前(現成木市民センター)〜青梅第十小学校(現北小曾木)を延長
梅74甲
梅74乙 
S51. 4.15 青梅 18.520km
24.720km
青梅駅付近で駅に乗り入れるよう経路変更
梅74甲2
梅74乙2
梅74丙 
S63. 3.13 青梅 25.120km
22.490km
24.030km
青梅第十小学校行きを梅76と経路振替、青梅〜成木循環〜青梅に変
更従来の乙を甲とし、河辺駅北口〜成木循環〜河辺駅北口を開設
青梅〜成木循環〜河辺駅北口を開設
梅74  H 6. 6. 1 青梅 25.120km 青梅を青梅車庫に改称
梅74甲2
梅74乙2
梅74丙 
H 8.11.25 青梅 25.420km
23.420km
24.330km
新吹上トンネルが開通のため、トンネル部の経路変更
梅74甲2
梅74丙 
H10. 4. 6 青梅 26.560km
24.900km
裏宿町〜青梅車庫を延長

路線図(H17.6末)

停留所



(H15.2.1)
裏宿町
青梅第一中学校前
多摩高校前
青梅車庫前
上町
仲町
青梅駅前
住吉神社前
西分二丁目
西分
農林高校入口
農林高校前
東青梅駅前
青梅市役所前
| | | | 河辺駅北口
| | | | 河辺駅入口
| | | | 霞台第二住宅
| | | | 東青梅五丁目
| | | | 東青梅三丁目
六万公園前
東青梅駅北口
東青梅
青梅第四小学校前
根ヶ布
諏訪神社前
多摩団地前
聖明福祉教会前
柳川
黒澤神社前
小枕
荒田
青梅第七小学校前
青梅第六中学校前
中井橋
JA小曽木支店前
小曽木診療所前
東京炭坑前
岩倉温泉
常福寺入口
中央橋
岩井堂
富岡一丁目
下畑
上畑
成木一丁目四ツ角
成木一丁目自治会館前
中里橋
成木二丁目自治会館前
坂久橋
成木三丁目
成木小学校前
成木第七中学校前
成木四丁目
成木市民センター前
坂下
黒沢
柳川
聖明福祉教会前
多摩団地前
諏訪神社前
根ヶ布
青梅第四小学校前
東青梅
東青梅駅北口
六万公園前
| | | | 東青梅三丁目
| | | | 東青梅五丁目
| | | | 霞台第二住宅
| | | | 河辺駅入口
| | | | 河辺駅北口
青梅市役所前
東青梅駅前
農林高校前
農林高校入口
西分
西分二丁目
住吉神社前
青梅駅前
仲町
上町
青梅車庫前
多摩高校前
青梅第一中学校前
裏宿町

ようこそ成木村へ

 青梅駅方面から、東青梅・柳川を経由して成木方面へ向かう循環線(一部河辺駅発着あり)。この系統も開通が古く、昭和20年代に開通している。なぜ地元の西武や西東京ではなく、都営が担当したのかというのは興味深い。当初は柳川から岩井堂・下畑を経由して大回りで成木村役場(現市民センター)とを結んでいたが、自動車の通れる吹上トンネルが開通し、柳川と市民センターをショートカットする循環状の経路が誕生した。
 このときは青梅〜青梅の循環線と青梅〜柳川〜岩井堂〜市民センター〜青梅十小(現北小曾木)という大回り路線で成り立っていたが、昭和63年の改編で青梅十小は全て梅76に振り替え、また、西友もあり病院も近い河辺駅発着の便を主に日中に設定することで、現在の姿となった。
 なお、下畑・上畑の停留所は埼玉県飯能市にある。走る道路の都合だが、現在では都営バス唯一の東京都外を走る区間となっている。